飾り巻きずし
を習ってみたものの、可愛いだけで全くおいしくないので
結局いつもの作り慣れた巻きずしを作ってしまいます
今日は節分、子供達に「豆まきやる?」と聞くと
「遠慮しとくわ」「やめとく」という返事
大学生男子が「やるやる」と言うのも気持ち悪いけど、少し残念な気分
夫がいれば率先して大声出してやるのだけれど(笑)
恵方を向いてまるかぶり
な~んて、きっとお寿司屋連合組合の陰謀
だってワタシが子供の頃はそんな風習、大阪ではなかったもの
それに丸かぶりしたら、美味しくないじゃないのよ~
幅の狭い方を横に置き、具だくさんがワタシ流
寿司飯には柚子酢、ちりめんじゃこ、白ごまが入っています
晩ごはん食べながら3男が嬉しいこと言ってくれました
「母さん、ご飯ばっかり作ってんと旅行とか行ったらいいのに」
お~なんと心優しいお言葉
母の心の声
だけどねぇ~君たちの学費のおかげで、そんな余裕ないのよね…