ちょっとばかし思うところがあり去年あたりから、西国33カ所をまわりたいな~と思っていました
関西だから全部自分の車で行こうと思っていたのですが、1番札所がとんでもなく遠い行こうかどうしようかと思い悩みつつ、忘れていたところに
新聞広告が
なんとバスツアーお一人様3980円ナリ、おまけにお昼のお弁当付き
早速申し込み、なにぶん初めてのお遍路さんなので説明会にも足を運び、いろいろ買いそろえ、今日おでかけしてきました~
急遽お友達も一緒に行くことになりウキウキです~(彼女は行きそびれたところをご一緒します)
朝7時に集合して、まずは那智の大滝(12時着)、ものすごい落差です、壮大な自然の力に圧倒されます
てすりの御世話になりながら、筋肉の疲れと闘いながら石段を450段ほど上がるとやっとこ青岸渡寺 熊野那智大社に着きます
先達さんに続きお経を唱え(私は口パク)境内をウロウロ
田辺から那智大社までの道沿いにはたくさんの桜の木があり、このあたりは満開に近く、ほんとうに良い旅行をさせていただきました
たくさん石段登ったのがわかるでしょう~
トイレ休憩と唱し、うめぼし屋さんやかまぼこ屋さん、SA、道の駅に立ち寄ったので帰りのかばんの重かったことでも楽しかったです
団体のバス旅行だったけれど添乗員さん、運転手さん、先達さんに恵まれ良いスタートを切ることが出来ました
遠いところだけバスツアーで行き、後はマイカーでまわるつもりです
でも、お経をあげるのが不安だし、全部バスにしようか思案中です
夫も誘ったのだけれど夫は全く興味がないようで…
私はあの世に旅立つとき、納経帳を入れてもらって天国にさっさと行くもんね、ヘヘッ