ケイカ先生のお菓子教室の帰りにちょっと高級なスーパー「フレンドマート」に良く寄り道をします(洛北高校向かい)
フレンドマートの並びにドイツ菓子のお店がありウィンドウにドイツ料理教室の張り紙があり以前から気になっていました
大津のドイツ料理のお店でいただいたお料理がとっても美味しかったので、エイヤッとばかりに今日行ってきました(1回完結なのがありがたいです)
トマトのスープ
これはとっても爽やかで非常においしかったです
卵黄とハチミツを使ったドレッシングがとっても美味しかったです
このお肉、我が家では一生買えないような超高価そうな牛肉でございました
もちろんおいしゅうございました
赤キャベツがまたスパイシーでとっても美味しかったです
ここのお教室はワイン飲み放題なのですよ
いろんなお料理教室に行きましたがこんなの初めてでございます
私は車なので飲みませんでしたがみなさんとっても美味しいとおかわりされていました
もひとつびっくりしたのが生徒6人中、男性が2人もいらっしゃいました
そして~先生がドイツ人なので説明はもちろんドイツ語
もう一人の先生が通訳してくださいますが、生徒さんもしゃべれる人がチラホラ
飲み放題&バイリンガル
このコーヒー、そこいらの喫茶店のものより断然おいしかったです
以上で6300円
正直言って受講するまでは、高いな~と思っていました
でも使っている材料のレベルが非常に高く、お料理も美味しくレストランでフルコースをいただいているのと同じなので良心的だと思います
我が家の経済状態ではもう行けないかもしれませんがケーキ教室もされているそうなのでそちらにも伺ってみたいです(月1回4000円)
ちなみに、グリックス シュバインとは「幸せなブタ」という意味だそうです