グーグル検索で、カラーセラピーを札幌で探したら、ぜんぜん出てこないんですよね?

先生は、HPとかブログなどあるのですか?と生徒さんから、ご質問頂きました。かなり焦りました^^;

札幌カラーセラピーで検索しても見つけられないのね・・。

それと、おっしゃっていた生徒さんの検索キーワードが何だったかは聞いていませんが。

私をみつけてくださったみなさまに感謝でございます!!

 

 

こちらのメニューは2020年12月で終了いたしました

 

 

 

 

私の行っているカラーセラピーは、スワロフスキーを使ってカウンセリングいたします。

通常カラーセラピーといったらボトルをイメージしますが、京都生まれの虹のしずくでは、15年前から

スワロフスキー社製のクリスタルを使っています。

女性に人気のクリスタルは眺めているだけでも、癒されたり、ワクワクしますね。

上記の写真は、セルフカラーセラピーの授業で、生徒さんのクリスタルと2つ並べて撮影したもの。

綺麗に映っているので、イメージ写真に使っていました。

 

 

 

ハートのクリスタルを使ったカラーセラピー(イロドリセラピー)のご予約を頂きました。

カラーセラピーは1度だけ体験されたことがあるお客様。

選んだ色のクリスタルと、同じ色のカードには、色が意味する言葉がいくつもあります。

そのカードの言葉から、今の自分の気持ちや、願望、経緯などを探していただきます。

 

 

 

IMG_20180202_122145536.jpg

 

通常のカラーセラピーですと、セラピストが、色の言葉(色彩言語といいます)

を使い、お客様に質問形式で投げかけてゆくのですが、

ことカラーセラピーはお客様の意思で言葉を選ぶので、しっくりくる方や、

「こんな私もいたのね~~」と気づく方もいらっしゃいます。

 

 

「おもしろい展開になったわ!楽しかった!」

 

お客様からのご感想です。

 

 

 

IMG_20180214_184317204.jpg

 

 

 

※2019年2月より上記個人カウンセリングは行っておりません

尚、カラーセラピー養成講座の受講を希望されていらっしゃる方は

体験も可能です

詳しくはお問合せください。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

札幌資料館で開催された アトリエさくらんぼのグループ展は今年で3回目

2018年6月19日~24日まで開催

日本画家 関本麻己子先生の絵画教室に通いはじめ、3年の月日が経ちました。

 

 

 

IMG_20180629_231458972.jpg

 

 

 

大通公園11丁目では薔薇が見頃で、公園を散歩している方や観光客が

足を止めて満開に咲いた薔薇の花と、気品漂う薔薇の香りを楽しんでいました。

 

 

 

IMG_20180624_185822320.jpg

 

 

アトリエさくらんぼ展は、資料館の1番大きなホールで開催されました。

 

 

 

IMG_20180624_190012400.jpg

 

 

 

 

IMG_20180624_190011198.jpg

 

 

出品した生徒さんは25名ほど、日本画がメインで絵のサイズも大きいので

 

この会場でも、展示がたいへんでした^^;

 

本当に、みなさん凄いの!!プロ並みです!!

 

 

 

IMG_20180624_190007815.jpg

 

 

関本先生は、日本画がメインですが、私のように鉛筆デッサンの基礎から学んでいる方や、

色鉛筆、アルリル画、パステル画、お子様も絵画を習っています。

 

 

 

IMG_20180624_190008940.jpg

 

描く方の個性が出ていて、才能溢れた作品に圧巻!

 

 

 

 

 

IMG_20180624_190009924.jpg

 

私が在廊した日は、3時間で80名近く、ご観覧くださいました。

似たような絵が1つもないのが、関本先生のお教室です。

先生の教え方が素晴らしいからだと思うんです。

 

 

私が今回出品した作品は、昨年11月から制作していて、

 

なんと、開催の3日前に完成したのでした。(笑)

 

 

IMG_20180624_190013863.jpg

 

 

 

ずっと前から描きたかった絵

 

フランス王妃マリーアントワネット

 

 

IMG_20180624_185821401.jpg

 

アクリル画  F4 部屋着のマリーアントワネット

 

肖像画を元に描いたので背景を黒に近い日本色のアクリル絵の具を塗り重ねて

人物像が浮かび上がり、立体的に見えるように、描きました

ちょっと自分の影が映りこんでいるのですが、、、

影になる部分の右側の顔と帽子、ドレスを何度も塗り重ねる作業に時間を費やしました~

 

先生のご指導で、マリーアントワネット完成できて良かった♡

 

 

 

IMG_20180624_185823268.jpg

 

在廊中には、素敵なお客様がいらしてくださいました。

 

クレイクラフト講師の金谷早苗さん

 

早苗さんもマリーアントワネットがお好きで、今回の作品を楽しみにしていてくださったのです

 

お忙しい中、足を運んでくださりとても嬉しかったです。

 

 

 

 

アドバイザーのお仕事と、会社経営されている

菅原博美さん

お仕事の合間にお立ちよりくださいました。

素敵なご感想も頂戴しています

 

・・・・・・・・・

 

マリーアントワネットを 描く時から 密かに 色々お話しを きいていました。
絵を見ると 優しさ溢れる感じと、また 細かで 繊細な所などあり
優子さんが 描いている姿を想像してしまいました。

久しぶりに ゆっくり 絵を見ました
いいですね〜

次の作品 楽しみにしています

 

嬉しいです!

 

 

IMG_20180624_185824462.jpg

 

5月に帰省した際に訪れた河津バガデル公園(薔薇園)

幾度も訪れているのですが、マリーアントワネットの肖像画の中で

手に持っている薔薇が咲いていて何か運命的なものを感じました。

 

来年の展示に向けて更に、難易度の高い作品に挑戦です!

 

マリーアントワネット肖像画続く。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

札幌カラーセラピー 色彩心理 資格取得  虹色の学校北海道校 

 

札幌市中央区南2条西25丁目  最寄り駅 円山公園

 

サロン:女性限定

 

La couleur サービスメニュー: https://ameblo.jp/matukoderax/entry-11270538763.html

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

カラーセラピーを学んでから、匂いに敏感に反応するようになりました。

道新文化センター大通 (北海道新聞社カルチャースクール)で受講生さんのご感想です。

色を意識するようになり五感も刺激され、特に嗅覚は1番反応が出やすいかもしれませんね^^

 

 

道新カルチャーでのカラーセラピー講座は1か月1回の計3回コースです。

 

6月23日(土)は最後の授業となりました。

 

 

 

IMG_20180624_190017973.jpg

 

大通公園が一望できるお教室をお借りしています。

 

 

IMG_20180624_190016752.jpg

 

 

 

自分のためにカラーセラピーは、15色のハート型クリスタルから、惹きつけられる色を選び

更に、同じ色のカードから、ピンときた言葉を選び、今の自分と照らし合わせ、理解を深めてゆきます。

なにげなく選んだ色でも、言葉のカードをめくると、ドキッとすることが多々あります

気持ちと色は同調しているのですね。

 

 

IMG_20180624_190015727.jpg

 

講座では、色彩心理学や、15色の色彩が持つ言葉を学びます。

(その色を見たときイメージする言葉や、世界共通語、チャクラカラーから連想する言葉など)

 

ワークでは、色を形で表し、イメージする言葉を添えました。

 

赤・黄色・青・オレンジ・緑・紫

 

描いた絵がみなさん共通していたり、心境と重なったりとシェアしてみると色々な気付きがあり

面白いですよ^^

 

 

IMG_20180624_190014796.jpg

 

3回目の講座では、セルフカラーセラピー3つめの技法

 

4色を選んだカラーセラピーを行いました。

 

4月からご受講くださり、初日に選んだ色と3か月後の今、気になる色が

変わっている方も多くいらっしゃいました。

お話を伺うと、環境や心境の変化があったようでした。

 

「選ぶ色が変わる=自身に変化があったということなんですよね!色って面白いです」

 

4月からご受講くださったみなさまとは今回の講座でお別れとなりましたが、

また別の機会にカラー講座でお会いできますことを楽しみにしています。

 

 

□■□■□■

 

information

 

♡ハートのクリスタルを使って楽しむ

 

自分のためのカラーセラピー

 

~自分のためのカラーセラピーを楽しむ方法を3回で身につけます~

 

開講日:7月28日(土) 8月25日(土) 9月22(土) 

時間: 10:00~12:00  全3回

教材:(ハート型クリスタル15色・テキスト・カラーカード・マット)込み

定員:6名  残席3名

募集締め切り: 7月18日(水)

 

・色彩心理を学び、自分のために自宅で楽しむことができる

セルフカラーセラピーを学んでいただきます。

ハート型のクリスタルもセットになった、サロンでも人気の講座です。

 

 

IMG_20180202_122145536.jpg

 

 

 

●通常のサロンでの講座は4時間で終了ですが、こちらでの講座はトータル6時間ですので、

カラーのワークもいくつか入れながらの講座になるかと思います。

 

レッスン料や詳細をお知りになりたい方は、直接、道新文化センター受付窓口まで

お問い合わせくださいね。

 

電話予約 011-241-0123

インターネット予約 道新文化センター で検索

℡ 011-241-0123 月~金 9:30~19:00

                土 9:30~17:00

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

札幌カラーセラピー 色彩心理 資格取得  虹色の学校北海道校 

 

札幌市中央区南2条西25丁目  最寄り駅 円山公園

 

サロン:女性限定

 

La couleur サービスメニュー: https://ameblo.jp/matukoderax/entry-11270538763.html

 

 

IMG_20180120_183229735.jpg

 

 

 

札幌・女性のためのコミュニティ

ミューズランチパーティーを 運営させていただいております加藤優子です。

 

合同主催者:高田佳世子さん

 

 

2018年初となります、35回目となります、ミューズたちのランチパーティーを開催させていただきました。

 

 

【ミューズランチパーティーとは】

 

多くの女性がよりブラッシュアップ出来る場を作ろうと 

2013年10月「リラミューズ」を設立。

ランチ会と共に様々な業界の講師をお迎えして勉強会を行ってます

 

 

ミューズランチパーティーでは、前半の30分は講師の方に講座をお願いしまして、

後半の90分ランチをいただきながらの懇親会です。

 

※懇親会では、ご参加される方皆さま、約1分間の自己PRタイムもございます。

お名刺、イベント・御社メニューリーフレット等ございましたら、ご持参ください。

 

はじめての方はこちらのページもあわせてご覧ください

矢印(右)矢印(右)矢印(右)ミューズランチのご紹介リンク

 

 

 

この度の会で講演くださったのは、ベストボディ・ジャパン ウーマンズクラス

 

2016・2017年と2年連続グランプリ受賞された アイス・ノブさん

 

 

 

FB_IMG_1529134426454.jpg

 

 

 

IMG_20180505_112820041.jpg

 

引き締まった美し過ぎるボディと、ポージングもかっこいい♡

 

 

 

 

受賞秘話や、パーソナルトレーナーになられたきっかけなどお話くださいました。

 

 

 

IMG_20180617_141834006.jpg

 

 

「グランプリをいただけたのは、支えてくれた方々お蔭です。」

と話されたアイスさん

 

感謝の気持ちを持ち続けている。とおっしゃっていました

 

 

 

 

 

IMG_20180617_141835882.jpg

 

 

 

IMG_20180617_141834824.jpg

 

また、パーソナルトレーナーとしても全国大会でグランプリを受賞されているアイスさん

 

美しい女性のボディとは

 

円柱形

 

ダイエットで痩せて薄っぺらなボディより

丸みをおびたボディは魅力的

 

だそうです。

 

特にお尻 だそうですよ^^

 

 

FB_IMG_1528963693378.jpg

 

こんなショットも!

 

骨格をみてくださっているご様子
 

最近、体が重くなってきた私も真剣に考えなければいけないな・・・。

 

 

 

FB_IMG_1528960442036.jpg

 

自撮り棒を持って撮影の英恵さん

 

上手すぎて驚き!!!

 

 

FB_IMG_1528960418652.jpg

 

楽しそうですね!!

 

 

FB_IMG_1528960369257.jpg

 

会が終わってもアイスさんの講演の余韻が残りました。

 

また、皆さんのタイムラインからも、伝わってきました^^

 

たくさんの感動をありがとうございました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

次回のミューズたちのランチパーティーは10月以降に開催を予定しています

 

詳細が決まりましたら、改めてご案内させていただきます。

 

 

 

●ミューズたちのランチパーティーは、

 

ご参加くださった方々が、ご縁が広がり今後も繋がっていただける場をご提供しています。

 

また、お互いのお仕事での関わりが生まれたり、プライベートでの繋がりも持たれたりと

 

参加者さん同士との関係が ミューズランチに参加して頂く中で

築かれたら♡との想いで この会を立ち上げました。

 

当時、札幌ではこのような会を開催している場所が、まだ少なかったと、聞いたことがあります。

 

「札幌のランチ会の先駆けですね!」

「5年も継続してるなんて凄いね」

「ミューズに参加したおかげでたくさんのご縁が生まれました」

 

そのような嬉しいご報告を毎回頂いております。

 

 

ミューズランチは、2017年12月までの会で338名の方々がご参加くださいました。

 

ありがとうございます。

 

これからもミューズランチをよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

リラ★ミューズ

 

ミューズたちのランチパーティー リラとは、

 さっぽろの木『ライラック』 の呼び名 『リラ』から来ています。 

 

ミューズ とは 『才能ある女性』 

 

 

 

 

カラーセラピストになるための講座を受講後、ライセンス取得に向けて、

カラーセラピーセッションのモニターレポート提出と実技試験に臨んでいただく必要がございます。

 

カラフルカラーカンパニー協会 虹のしずくカラーセラピストは、カラーボトルを使用したセッションと異なり

 

スワロフスキー社製のクリスタルを使ってカラーセラピーを行います。

 

 

IMG_20180202_122522304.jpg

 

 

 

ご受講くださった方は、みなさんこのクリスタルに魅了されご受講くださる方がほとんどと云っても

過言ではございません。

 

この私も、そうでしたから^^

 

 

カラーボトルはカラーバリエーションも豊かで、こちらも美しいですよね。

 

虹のしずくカラーセラピーのツールは、女性が大好きなスワロフスキーですので、

輝くクリスタルにお客様も、セラピストも心ときめきます。

 

先日、卒業生さんと、実技試験に臨まれる生徒さんとで、

 

カラーセラピーカウンセリングのシェア会をいたしました。

 

 

 

 

 

シェア会では、授業でお伝え出来なかった、カラーセラピーの解読例や、参加者さん同士で

セッションの練習もいたしました。

 

 

 

 

 

授業では、テキストに沿っての座学がメインになりますので、カラー数秘科や色彩言語科の授業と異なり

1人で覚える 

 

が、ある程度マスターされたら、実際にセッションの練習をしてみることをお奨めしています。

 

身近なご家族や、仲良しのお友達など。まずは気心しれた方を対象に練習させてもらうと良いですね^^

 

回数を重ねていくうちに感覚を覚えてゆくと思います。

 

 

 

 

 

今回のシェア会に参加くださった卒業生さんはセラピスト歴が長く、セッションの練習をスムースで、

実技試験前の受講生さんも 「色の言葉の幅が広がった!」と喜ばれていました。
 
 

セッションの練習では、色彩の言葉の投げかけ例や、お客様が選んだ色が、どの過程で気持ちや行動の変化があったのか

または、選んだ色以外の色との関連性も合わせてみてゆきました。

 

私も、練習でセッションしてもらいましたが、びっくりするほど、心境が出ていて面白かったです^^

 

そして、その夜ふと、投げかけられた色の言葉が頭に浮かび、

 

「あの言葉は、あの時の気持ちと繋がっていて、だから実践してみたんだった!!」

 

 

と思い出したのでした。

 

自分で選んだ色には意味があり、今も少し前の事柄も、少し先の未来も、

 

ちゃんと自分自身で分かっているし、決めているのですよね^^

 

 

なにげなく選んだ色から、1つのストーリーが生まれる

 

 

 

 

スワロフスキーを使ったカラーセラピーを1度体験してみてくださいね。

カラーセラピストになるための講座もございます。

詳しくは下段のリンクからお進みください

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

カラーセラピー講座 カラーセラピスト資格取得  虹色の学校北海道校 

 

札幌市中央区南2条西25丁目  最寄り駅 円山公園

 

サロン:女性限定

 

La couleur サービスメニュー: https://ameblo.jp/matukoderax/entry-11270538763.html

 

 

 

IMG_20180120_183535887.jpg

 

 

虹のしずくカラーセラピーは、

 

スワロフスキー社製のしずく型クリスタルを使いカラーセラピーを行います