メンタル弱め、時短パートの私
マイペースで適当の信念を貫くオット
こだわり強のASDと境界知能のムスコ
そんな3人の日常生活を書いています。
こんにちは。マツコです。
去年、ムスコ(小6)が漢検9級を受けました。
9級は小学校2年生相当です。
なんとか合格できました
ムスコは算数は好きですが、漢字はとても苦手です。
それでも目標に向かって、よく頑張って勉強していたと思います✨
きっかけは、呼び出し先生タナカに出演している島くんが漢検を受けていたから。
勉強が苦手な島くんが、漢字を頑張って勉強している姿に影響されたそうです
私としては、この経験を活かして次の級の検定も頑張って受けて欲しかったのですが、ムスコはやる気が無くなってしまいました
漢字を覚えることは、とても苦痛なんですって。
もともと文字を書くのも苦手で、丁寧に書いても字をうまく書けません。
私は、ムスコの書字障害を疑っていますが、主治医の診断はおりませんでしたなぜ?
そんな状況なので、

迷いましたが、漢検の採点結果を見て、
次の漢字検定は受けない事を決めました
正直、漢字検定のワークを家で解いてる時は、余裕で受かると思っていたんですよ
でも、余裕がない合格。
配点を落としていた問題は、ほぼ漢字の書き問題だったので、おそらくですが字の汚さが響いたのかと思います。
そうだとしたら、次の級を受けても合格する事は難しいと判断しました
なので、今は文章を書く時に使える漢字を少しずつ増やす事、読みやすい字を書けるようにする事を目標にしたいですね。
それに、自閉スペクトラム症の人は感覚が独特なので、苦痛がどの程度のレベルなのか私には計り知れません。
無理をさせて、もっと苦手意識が付くほうが本人も困りますからね。
あと、算数検定をチャレンジする予定です
こっちは楽しそうに勉強してます。
算数検定は6級(小6相当)
親子で一緒に勉強中ですこっそり電卓使いたいよ…。