こんにちは。パート主婦のマツコです。



今日はパートの話。

ちょっと落ち込んでます。









いや、確実にやらかしました泣き笑い




気がつけば、今の上司と働き始めて半年。


仏のように優しく、いつも丁寧に教えてくれる上司ですが、今日は私の発言によってイラッとしてました不安



「そんなに難しく考えないで」




はい。

昔から、よく言われる言葉です。



面倒くさい人間だと思われ始めました。




やはり、私もムスコのように特性があるのかな?

ムスコにも似たようなこだわりがあります不安





私としても、仕事に対して、もっと気軽に手を抜きたいのですが、部署によってルールが違うと統一したくなるんですよね悲しい



どのルール正しいのか、どれが重要性が高い書類やデータなのか、パート2年目の私には、まだその判断が難しいです。



そして、またこうやって難しく考えて凹んでます。




夫は、パートなんだし、適当でいいじゃん。と言います。確かにそうなのかもしれない。でもさ、それが監査とかに関わる重要なデータや書類だとしたら、確認しなかった事を後悔しそうだなー。と考えちゃうんですよね。



本当に、夫みたいな性格に憧れます真顔




まぁ、私の気持ちはもやもやな状態ですが、上司にとって、私とのやり取りなんて大した事じゃないですよね。



明日のパートも、今日の事は気にせず、何事もなかったように平気を装いたいと思います。



うん。それでいい。

気にしない。気にしない。

(自分に言い聞かせてます)