こんにちは。パート主婦のマツコです。
もう少しで2024年も終わりますね!
今年は脱ウィッグができて、やっと平穏な生活を送れるようになったので、このまま何事も無く終わることを願っています
さて、年末年始は夫の実家で過ごす時間が長くなります。今は義両親とも仲良くさせていただいていますが、数年前まで義父が苦手でした
義父は、口が悪いので、聞いてる側はとても不愉快になります。そして、食通の為、特に料理に関してはうるさいです。(夫は慣れてるので気にならないそう)
でも、少しずつ義父の良い所も知ると、自然とスルーできるようになり、私も気にならなくなってきました。
そう思えるようになったのは、帰省した時にたこ焼きを買う買わないの話になったのがキッカケです。
数年前に義実家の近くにたこ焼き屋さんが出来ました。以前も近所にたこ焼き屋さんはありましたが、閉店した後に移転して出来た新店舗です。
義父は、閉店したお店のたこ焼きが好きだったので、新店舗にたこ焼きを買いに行ってみようと私たちが話すと
義父「新店舗のは不味いぞやめろ!買うな!」
と大騒ぎをされました
どうやら、もう新店舗のたこ焼きを食べていたようです。
でも、ムスコもたこ焼きを食べる気になっていたので、購入しに行こうとすると…
義父「前の方が美味しかった。まじいょ」
と何回も呪の言葉をかけてきます
私たちが食べたい物に嫌なこと言わないでよ。と思いながらも「まじいょ」の呪い効果で買いに行くのは諦めました。
その後、別の部屋にて、
私「なんで、お義父さんは私たちがたこ焼き食べる事にイライラしてるのかね?」
夫「さぁ?しらね」
私「たこ焼き食べたかったなー」
夫「あそこまで言うんだから、たこ焼きは親の敵なんじゃない?たこ焼きに殺されたんだよ」
私「…」
何を言ってるんだよ。と思いながらも、私の負の感情を適当に流してくれる夫のそういう所は好きです。
私「…。そっかぁ。親の敵じゃ仕方ないね」
そんな適当な会話をしていると、
義父「たこ焼き買ってきたぞー」
ですって。
何なんだよ
どんな顔して食べればいいのよ!?
ツンデレかよ
戸惑いながらも美味しくいただきました。
確かに、たこ焼きは新店舗ということで、スタッフさんは作り慣れていないのか、いつもより火が通り過ぎてました。
お義父さんは本当に食べる事が好きなんだな
まぁ、そんな感じで色々ありますが、義父は「やっぱ、まじぃな」と言いながらも、ちゃっかりたこ焼きを食べて、それ以降も孫の為にたこ焼きを買ってきてくれる憎めない人です
でも、それ以来、ツンデレお義父さんが食べ物に怒る姿がツボにハマってしまい、お義父さんは怒ってるのに私は笑いを堪えるのに必死です。
年末年始の家族団らん。
私は、込み上げてくる笑いを抑えられるだろうか。
でも、いつかは、
「お義父さん、そんな事で怒らないのー」
と言える仲になりたいですね。