こんばんは。パート主婦のマツコです。
今日のお弁当はこちら
◎豚肉ねぎ塩炒め
◎クリームコロッケ
◎卵焼き
◎なすの生姜焼き
◎ミニトマト
◎梅干しごはん(夫はごま塩ごはん)
今まで、お米は1日2〜3合で大丈夫でしたが、お弁当作りを始めてから、1日2合を2回炊いています
以前は夜に炊いて、朝と昼はレンチンで食べる感じでしたが、夫が夏場でお弁当となると、前日炊いたお米だと危険だと思いました

それに、朝炊いたとしても、ご飯を夕飯まで保温すると、ごはんが黄色くなって美味しくないんですよね

長時間保温する電気代と炊飯にかかる電気代もあまり変わらない気がするし、やっぱりお米は炊きたてが一番美味しいから夏場は1日2回炊飯を頑張ります
美味しい米を食べるためだ!

7月は米代と電気代がどうなるかなー。
そんでもって、6月の生活費がえらいこっちゃ
になってます。また、集計が終わったらブログにも書きたいと思います。

7月は予備費を残せるように頑張るぞー
