仕事を始めるうえで嫌な事や理不尽な事があると思ってたけど、やっぱりそんな事が起こると嫌な気持ちになりますね。



私の豆腐メンタルを保つためにモヤモヤ吐きだします。



愚痴を聞きたくない人はここで閉じてくださいね。













まだ一回しかしてない月末月初の作業を一人で任された(相談できる人は休み)状態で、上司も不在で出来なかった仕事の嫌味を後日言われた…。




その日は私が帰る時間になっても上司は不在で戻る予定もなし。時間になったら勝手に退勤してと言われてたので、また上司がいる時に相談すればいいやと思い帰ったら、次の出勤で、え?この書類やってないの??と怒った顔で上司にいきなり言われる始末。




その書類、私が出勤して日にありませんでしたよ。



もしかしたら、上司の机にある書類の山に埋もれてたのかな…。でも、机の上を勝手に漁る訳にもいかないですよね。うーん。



それで未処理の事を呆れられても知らないですよー!



そもそも、その仕事はやっとおくように言われてなかったし、そんな大切ならちゃんと教えてくださいよ(泣)



あと面接の時に子供が体調不良で休む&早退する場合は休んだり早退して大丈夫って言ってたのに、実際に発生したら、めちゃくちゃ嫌そうな態度をとられ冷たくされた。



10年前と比べて働くお母さんが増えたから、世間はそういった休みには寛容的になってると思い込んでいたけど、まだまだなんですね。とほほ。



もちろん、子供の体調不良なら休んで当たり前なんて思ってないですよ。私だって休みたくて休んでる訳じゃない。休み明けも急な休みでご迷惑をかけた事を素直に謝りましたが、その返答も信じられない言葉でした。




その他にも色々ありますが、久しぶりの社会復帰はビックリしてばかりです。

会社では言い訳したくないから何も言わないけど、その分ブログで吐き出させてもらいました。




はー。気持ち切り替えていこ。

脱ウィッグするかクビになるまで我慢。我慢。