どちらがゴキゲン? | 加古川 ごきげんナビゲーター 松本順子

加古川 ごきげんナビゲーター 松本順子

ごきげんナビゲーターの松本順子です。 

心身共に、健やかに、ごきげんに!を、『運動』『食事』『メンタル』を中心にナビゲートします。


本日は、大阪で一日学びの日。


早朝より、家事を済ませ
トレーナーの学びへ。



グアシャという筋膜リリースの道具を使い、筋肉が硬い方や組織のリモデリングを促し、たくさんのクライアント様が痛み改善してきました。

そのグアシャに、イニシャルが入りました。

ゴルフクラブを作っているクライアント様に、グアシャの研磨をお願いしました。

イニシャルも入れて下さり、世界に一つだけの道具になりました。

ありがとうございます✨


一日学んだあと、デパ地下へ。
お土産を買うつもりが、ちょい呑み😅


空きっ腹で、電車に乗ると、酔いますので(笑)

お土産は、ちょぼ焼き。


フリーランスになり、曜日関係なく働いておりますが、毎日、ゴキゲンさんです。

ゴキゲンって、与えられたものではなく、ゴキゲンで行く!と決めてるから、ゴキゲンなコトに出会えてるのだと思います。

願ったコトが、
現実になるのではなく

思考したことが、
現実に現れる。

ならば、ゴキゲンの思考をして、
ゴキゲンな現実にする方がお得🉐

物事の視点や捉え方、
どちらを選んだら
ゴキゲンになるのかな?

ネガティブワールドに行くか
ポジティブワールドに行くか

選ぶ権利は私にある❤️

明日は、初のラジオ収録。
楽しみです✨

100日チャレンジ 21日目

#ごきげん 
#きげんナビゲーター 
#ごきげんナビゲーション 
#ごきげんナビ 
#まつじゅんのごきげんナビ
#痛み改善
#パーソナルトレーナー 
#腸もみ
#前向き 
#健康生活
#ダイエット栄養学
#食生活
#添加物