20年ふりかえる。
どこをみて仕事してたんやろ?😨
恥ずかしい話ですが、それがあったから、大切なことに気づきました。
フリーインストラクターになり20年が経ちました。
34歳でした。
今より、未熟でした。
33歳でスイミングコーチ復帰→アクアビクス養成コースへ。
34歳デビュー。
フリーインストラクターの仕事に慣れてきたころ、
当時、査定試験があり、集客数やスキルを査定する研修などで、同業者の先生方とお会いすることが多くありました。
当時、私は、
アクアの査定試験で、
上手なレクチャーして
よい点数を取りたい!
集客数No.1で
有名なインストラクターになりたい!
思っていました😅
努力する目的がズレてます💦
当然、集客数は上がりません。
そりゃあそうです。
自分の自己顕示欲を満たすためだけの努力、行動ですから。
結果や成果ありきの努力は
我の為だけの行いになってしまってた。
集客数が上がらず、
スキルアップのことばかり
考えていました。
紆余曲折があり、
『人間力』が大切だと
尊敬している先生から
気づきを頂き
目の前にいるお客様が喜ばれるレッスンをしよう!と視点が変わりたした。
そのために、
どんな学びをしたらよいのか?
どのように接客をしたらよいのか?など、やるべきことが
どんどん、オートマチックで
頭に湧いてきました。
目の前にいる人の役に立つ
頼って下さる方々の役に立つ
そんな心持ちで過していたら
必要な学びやご縁と出会い
今、アクアのインストラクターだけでなく、
パーソナルトレーナー
セラピスト
講師として
活動しておりました。
どこをみて仕事してたんだか、
思い出すと、恥ずかしいですが
気づくための必然だったかな~
😄
100日チャレンジ 20日目
#ごきげん
#きげんナビゲーター
#ごきげんナビゲーション
#ごきげんナビ
#まつじゅんのごきげんナビ
#痛み改善
#パーソナルトレーナー
#腸もみ
#前向き
#健康
#ダイエット栄養学
#食生活
#添加物