祈りの日 | 加古川 ごきげんナビゲーター 松本順子

加古川 ごきげんナビゲーター 松本順子

ごきげんナビゲーターの松本順子です。 

心身共に、健やかに、ごきげんに!を、『運動』『食事』『メンタル』を中心にナビゲートします。

祈りの日

今日は、元々、オフでした。晴れならお出かけしよう!と思っていましたが😅あいにくの台風通過。


のんびりさせて頂きました。

台風の目に入ったため、雨風も大丈夫だったのですが、回りは被害や被災された方々、消防、警察、行政、公共交通機関の方々や他もたくさんの方々も大変な一日がまだ続いていますね。

最小にすみますように。

台風が来てなければ、

「終戦記念日」の行事やニュースに意識が行ってた日やったんやないかな。

我が子が小さいころ、怖がっても、「火垂るの墓」や戦争ドラマとか一緒に見ていました。


戦争で戦い、命を落とした人がたくさんいらっしゃいました。

今は、日本に戦争はないけれど、

なんかわからんもんと戦って、疲れきってしまって命を落とすことが多い。

命落とさずとも、生きてるけど、生きてないような…

終戦記念日の特番や特攻隊に行かれた裏千家の家元千さんのインタビューを聴いて、戦争で命を無くした方々やそのご遺族様に対してお祈りしました。

あと、回りの方々で、体調が悪い方、今、辛い想いをされている方のお顔が思い浮かび、よい方向へ向かいますように…と祈りました。

例え我が子でも、自分以外、他人は変えられないので、祈るしかできない。

特攻隊の少年たちが、最後に叫ぶのは

「お母さん!」だったそうです。

来年の夏は、知覧に行こう。

休憩、この絵本も読みたくなり、読みました。