映画を観てきました。
ゆり子さんのヘアスタイルに
近づけたくて、髪を伸ばし始めました。
ゆり子さん見たさに
観に行った映画。
『マチネの終わりに』
内容も凄く良かったです。
切ないラブストーリーなんですが
二人の哲学的な感覚や
やりとりする会話が響きました。
特に、
「未来は過去を変えられる」
めっちゃ、めっちゃ、
共感、同感☺️
過去が未来を作っているように感じますが、どんな未来にするかで過去は変化をします。
悲しい過去の思い出も
どんな未来にするのかで
悲しい思い出も
嬉しい思い出に
変わる。
私も経験あります。
イジメられた過去の出来事
恥ずかしい失敗の過去の出来事
悲しいお別れや思い出も…
それがあったからこそ
今、しあわせだと思えたら
過去の出来事のイメージが
変わります。
どんな未来を作っていくのかで
過去を変えられるんです。
昔の私は
悲しい過去、
辛い過去…
こんな過去が
あったから
私はこうなんだ😢
(あかん、ダメ、かわいそう)…って
思い込んでいました。
悲しい過去
辛い過去を
経験と捉えれば
よりよい未来を作る
必然だと思える。
過去の出来事
事実は変えられないけど
未来は過去の思い出は変えられる。
おかげで
忘れてしまいたい
無かったことにしたい過去が
微笑ましい過去に変わりました。
「未来は過去を変えられる」
このセリフが心に響きました🍀
あと、運命の人、最愛の人と
出逢ってしまったら
出逢う前の自分には
もう戻れない。
どんな形態になろうと
命尽きるまで
互いの支えになる存在で
心に生きるのだなぁと
主人公の二人から
感じました。