私はスイミングコーチ出身、ここからフィットネスの世界が始まりました。ベビースイミング、リトル、学童、選手、成人…指導するにあたり補助することが当たり前でした。(今もそのような指導なのかわかりませんが)
あってはならないことやけど、心肺蘇生はいつでもできるように今でも研修を受けてるし、アクアビクス指導中、いつでも飛び込めるウェアやお客様にボディタッチできるように準備しています。
水泳コーチ時代、上司や先輩に厳しく指導して頂きました。当時、辛いこともありましたが、今、アクアビクスや健康指導お客様の安全第一!のために私がするべき準備の指針になっています。
観ていただく職業ではありますが、まずはお客様の安全第一が最優先(アクセサリーなどお客様の身体を傷つけるものは着けない…当たり前か?)のインストラクター装備でこれからも行きたい。
アクセサリーは失くさないように、アクセサリーポーチに入れて、レッスン中は外しています。