運動指導
人に運動を教える仕事は
教える内容を
言葉、
声で発する。
声って大事やな。
声大切にしようって思います。
アナウンサーのような
美声の意味で大事なわけでなくて
声はその人のエネルギーや
人となりが声に表れるから。
例えば
根性悪?
心優しくない人(笑)が
言葉の内容は
美辞麗句
優しいこと言ってても
声を通して
何となく
根性悪そうなんが
わかってしまう…
だから、
美声を目指すのではなく
できるだけ
心の状態をよくしておこう❗って
思ってます。
人様に向けて声を発する仕事を
しているから、
声を聴いて頂いている仕事を
しているから
気をつけねば…と
心がけています。
優しい心から発する声は
美声でなくとも
人の心に響く。
声
インストラクターとしても
一人の人間としても
声 大事に大切にしよ🎵
