★ 訪ねられることでわかること | 加古川 ごきげんナビゲーター 松本順子

加古川 ごきげんナビゲーター 松本順子

ごきげんナビゲーターの松本順子です。 

心身共に、健やかに、ごきげんに!を、『運動』『食事』『メンタル』を中心にナビゲートします。


今日は、バス⇒電車で出勤です。




週に一度、公共の交通を使い出勤します。

その時、かなりの割合で
見知らぬ方から、訪ねられます。

電車の乗り換えや
切符の買い方など。

仕事場のスポーツクラブでは
インストラクターやから
お客様から色々訪ねられられますが

プライベートでも
見知らぬ方から
よく訪ねられます。


人が見知らぬ人に
物を訪ねる時

誰でも良いわけでなく
それなりに人を選んで
訪ねているんだとか。

身なり、人相、外見をみて
そして、話しかけても
優しく返してくれそうかどうか?を
無意識に判断して

訪ねる人を選んでいるらしいです。

安心感や親近感を感じる人を
選んでいる。


今日、朝から
バス、電車の駅、ホームで
話しかけられました。

訪ねる人の訪ねる相手を選ぶ
基準をしり
訪ねられることが、嬉しい!


レッスンでは
満面の笑顔、
爽やかな笑顔(^ー^)!

お客様を元気にする
見られる
サービス業ですから
当たり前です。

全て100%笑顔で居ることを
目指していますが
体調など色々ありますがびっくり

プライベート
素の自分はどうかな?


先日、友人が
表情がよろしくない私を
偶然に見かけて、それを
私に教えてくれました。

ありゃりゃびっくり

人間、考えていることが
顔に出てしまうのですね。

友人からニコニコとアドバイスを
受けました。

ありがとう♪
身近な人からの指摘は
有りがたいですね。
感謝おねがい

無理矢理、笑顔を作ることより
自然と笑顔になっている心で
居られることに意識を向けてみようと
思います。


素の時も、どんな時も、
楽しい笑顔で居られるよう
心がけよう!って思った矢先に

朝から、見知らぬ方から
訪ねられて

自分の状態がわかりました。

見知らぬ方から
訪ねられるのは
自分の状態を知る
バロメーターのひとつです。

バス乗り場で
考えていたことは
今日のレッスンのこと。

震災のニュースをみて
心痛めてるかもしれないお客様

この状態が続くと
心にダメージを受け
体調を崩しがちになる。

東北の震災の時、
そんなことがありました。

なので、
今日は、一時でも、
楽しくなれるアクア♪
どんな音楽にしようかなぁ?と
考えていました。





ちょうど新しいCDが届いたところラブラブ

追記★

電車のガラス窓に写った自分みて
ビックリ!

駅のホームで飲んでたココアが口の
まわりについとった!

こんな顔の人に
訪ねる心境は…(泣)