阪神大震災から19年 | 加古川 ごきげんナビゲーター 松本順子

加古川 ごきげんナビゲーター 松本順子

ごきげんナビゲーターの松本順子です。 

心身共に、健やかに、ごきげんに!を、『運動』『食事』『メンタル』を中心にナビゲートします。

こんばんは。
まつじゅんです。

今日は早起きして、
東側の空をみながら
手を合わして
祈りました。

阪神大震災から19年が経ちました。

私は、加古川に住んでいましたから
被災したわけでは
ありませんが、

母方の実家が須磨と長田にあり、
震災の起きた夜、バイクで
祖母や叔母、従兄弟を探しに
行きました。

たまたま、親戚は皆、無事でしたが、
たくさんの命が失われました。

生きたかったのに
突然、命を絶たれた方々の無念を
考えると、今、生かされている私は、
日々の生活を大切に過ごさないとな…と


手を合わせた後、
考えました。

なのに、くだらない事で
落ち込んだり、凹んだり…
自分のことばかり、
自分本意になってしまってたり、

せっかく生かされてるんやから
前に進まんと、何かのお役に立たないとな…

前に進めない時は、踏ん張るだけでもいいや。

少しでも前に進みたい。
進もう!って金色のお月様を
みながら思いました。