岸和田城の美しい風景と関連神仏~② | 自然派のブログ

自然派のブログ

ブログの説明を入力します。

岸和田城

~美しい風景~

(撮影日2020・2・27)

・・美しさに惹かれて・・・照れ

岸和田城とお堀の風景を一周して撮ってみました。

櫓門から右側角・・

右側正面

~美しい~照れ

右側奥の角

裏側正面

左の奥正面

岸和田城を後に、関わりのある神仏にお参りしました。

岸城神社

お堀の直ぐ傍にあります。

岸和田村の産土神社として祀られたことが始まりで。後に岸和田城の鎮守神社となった。平成23年に御鎮座650年を迎えるに当たり、平成20年8月に御社殿を改築した。城が千亀利城と呼ばれていたのにちなんで、縁結びの神として参詣者が多い。有名な岸和田だんじリ祭はこの社の例祭。

※再建されたばかりの「御社殿」

天性寺

岸和田城から歩いて15分!

天性寺(てんしょうじ)は、大阪府岸和田市南町にある浄土宗の寺院。山号は護持山。院号は朝光院。本尊は阿弥陀如来と地蔵菩薩。この地蔵菩薩蛸地蔵(たこじぞう)と通称され、当寺院の別称になっている。また、最寄駅となる南海本線蛸地蔵駅の駅名にも採用されている。

蛸地蔵伝  縁起

蛸地蔵伝説

寺院の案内

本徳寺

岸和田城から歩いて10分

本徳寺(ほんとくじ)は、大阪府岸和田市にある臨済宗の寺院。京都にある臨済宗妙心寺派大本山妙心寺の末寺。山号は鳳凰山、本尊は釈迦牟尼仏。 南国梵桂が開基したと伝えられており、日本で唯一明智光秀の肖像画を所蔵していることで有名。

 

※残念なことに改修工事中でした!

(画像はネットよりお借りしました)

岸和田城はお終いです・・

今日は仕事から帰って来て、昼からは、昨日お参りした、南北朝時代に関わりの深かった。「天野山・金剛寺」「観心寺」の写真の整理をしています。

お終いです!ニコニコ