兵庫遠征(その4)・・西国薬師49霊場24番・・神積寺 | 自然派のブログ

自然派のブログ

ブログの説明を入力します。

西国薬師49霊場24番

神積寺(しんしゅくじ)

(2018・10・18)

当時は隆盛を誇った壮大大寺院だった~

兵庫遠征の七宝寺の次にお参りしたのは、神積寺です!

所在地・・兵庫県神崎郡福崎東田原1891

山号・・・妙徳山

宗派・・・天台宗

本尊・・・薬師如来(秘仏)室町時代

創建年・・正暦2年(991年)

開基・・・慶芳内供・一条天皇(勅願)

正式名・・妙徳山・神積寺

別称・・・田原文殊

札所・・・西国薬師49霊場24番

   ・・・播州薬師霊場12番

文化財・・

・木造薬師如来坐像(重文)室町時代

60年に一度開帳

・阿弥陀種子坂碑(県文)鎌倉時代(1286年)

本堂安置

〇寺伝によれば、一条天皇の勅願寺として991年(正暦2年)に開創された。

三条天皇の勅願所になり皇子である、覚照が帰依したことで、七堂伽藍と52院を数える。大寺院として隆盛し、更に近衛天皇の宣示により播州六山の一つに数えられた。

しかし延慶2年(1309年)全山焼失・・・(ネットより)

寺標

山門

山門は台風の影響でしょうか、棒で支えて有り、くぐることは、禁止されていました。

・西国薬師49霊場24番

本堂までの参道沿いに・・・

一隅なり・・

・地蔵

・・石段の上に本堂が見えてきました!

本堂・・・

・雰囲気があります・・

伝教大師・・1200年ですか!

歴史って想像をはるかに超えて凄いですね・・・

・薬師霊場

・田原文殊

大寺院として隆盛を誇った・・・

七堂伽藍と五十二院の境内図

壮大な規模を誇っていたんですね・・・ニコニコ

・鐘楼堂

・中に入れました・・・・

・・一撞・・・

・・乾いた音が響きます・・・

・・開山堂でしょうか?

西国三十三所巡礼の道

・・三十三番の観音様です・・

・・威風堂々の本堂に見えて・・・

色々な角度から撮ってみました・・・

正面

・側面

・側面

・・・・

・・風情・・

ここの本堂の雰囲気・・好きですね・・

・・堂内に正座して・・拝んでおられます・・

・平和観音

・・最後に寺標に手を合わせて・・・

神積寺に別れを告げて・・・・

次の目的地、金剛城寺(西国三十三所30番

に向かいます。

今日は最高の秋晴れ、昼からは、カメラ片手に・・出かけてきますニコニコ

追記

キャベツの植え付け延期・・

先日、青虫に食われた物を抜いてしまったので・・・補足分です!

秋空の中・・昼から串柿の里に風景写真を撮りに行って帰ってきて、畑に行ったら、師匠から今日はキャベツの植え付けは中止にして、もう少し曇りの日にしたらと言われた。

苗は育っているので、2~3日位後でも問題ないらしい。・・・