過ぎ去りしGWの釣行(´・ω・`) | 華釣風月 

華釣風月 

魚をはじめとする自然、釣りにまつわる道具を愛でるブログ

ってことで終わってみればアッという間の10連休でしたあせる

 

体感では3連休くらい?

 

ようやくエンジンがかかってきた頃に連休終わるとか・・・(; ̄д ̄)ハァ↓↓

 

 

 

 

どんだけグウタラやねん!ムキー

 

って突っ込まれそうですが汗

 

そんなわけでお粗末ながらのGWの釣行記です。

 

あ!渓流は行けてません! ごめんね。

 

 

 

5月3日 しまなみ方面。 某漁港でのメバリング

 
 
 
 
メンバーは僕、N先生、突如現地に現れたTKC。
 
僕とTKCは玉砕。
 
早々にメバル連発&アジを釣ったN先生の一人勝ちな展開でしたムキー ╰( ^o^)╮-=ニ=一=呪
 
 
もはや語ることも無いんだけど強いて言うなら・・・
 
 
「夕日が綺麗?」でしたウインク
 
 
 
こんなのはたくさん釣れました(´・ω・`)
 
 
 
 
5月5日 夕マヅメの乙リバー∠( ゚∇゚)/
 
 
ほんとはね・・・カワムツやオイカワ。
 
いわゆる雑魚と呼ばれるお魚さんと遊ぼうとトラウトロッドにスピナー付けて乙リバー上流に向かったんだけど・・・。
 
田植えの影響で水が濁っててメインターゲットの雑魚さんの群れがが見当たらず。
 
で、こういう時に限ってバスが顔を見せに来るんよね笑い泣き
 
 
ちゃっかりバスタックル積んでたので雑魚釣りは諦めて下流に移動してでマキマキ開始。
 
 
・・・で早々にヤマクロにバイト。
 
狙いのコースよりかなり岸より。
 
とても繊細なチュポッってバイトに反応が遅れミス(・ω≦)
 
 
少し下流に移動して反対側から攻めると・・・
 
コレも岸ギリギリでチュポッ音譜
 
今度は身構えてたので、キレイにフッキング!
 
繊細なバイトの割に暴れるバスくんでしたグッ
 
 
 
なんかヤマクロが「たーすーけーてー」って言ってそうな絵面( ´艸`)
 
 
そういえば今年1発目のヤマクロフィッシュキラキラ
 
やっぱこのルアーで釣ると楽しいわぁチョキ
 
 
そして対岸でもヤマクロにチェイス・・・。
 
喰わん?
 
ならば岸ベタMPSで
 
レンジは水面直下・・・。
 
であっさりひったくりニヤリ
 
 
 
エグダマとMPSのコンボで・・・。
 
 
 
そして迎えた夕マヅメ。
 
 
 
 
僕の大好きなピンにエントリーグッ
 
 
ここではクランク!
 
サゴクラで1投勝負!
 
狙いのピン・・・護岸の角から30cmほど離してトレース。
 
いわゆる「1モンドリ」って距離。
 
レンジは水面下20cmくらい。
 
一撃で出そうな雰囲気・・・
 
 
であるが無。
 
 
いや・・・待てよ?ひらめき電球 今日は割とポジションタイトじゃね?
 
 
ってことで泣きの一投(・ω≦) テヘペロ
 
 
今度は狙いの角に擦りつけるようにトレース。
 
プラスして角を抜ける瞬間に早巻き一回転で誘いをかけて・・・
 
 
グワンっ!
 
 
うはっ! モンダくった爆  笑ハッ
 
 
やっぱりおったねぇOK
 
サイズは・・・そこまで大きくない!けど・・・
 
 
めっちゃ元気!
 
 
一瞬。 アルデバランMG7のドラグがズルリと出される。
 
 
あばばば・・・((((°ω°;;;))))
 
 
やり取りをしながらドラグをガチロックして一気に勝負ムキー
 
ズバーンと抜き上げ!・・・てキャッチ音譜
 
 
 
 
 
40ある無しってトコですかね?
 
でも狙って獲った魚。
 
 
嬉しすぎグッ
 
 
この「やったった感」が堪らない音譜
 
脳汁どっぱどぱですよ?
 
 
 
リアフック一本の際どい勝負でしたw
 
 
見てみて・・・目
 
 
 
 
エッグい掛かり方あせる
 
流石、イチカワのカマキリ。
 
唇の硬いトコグッサリ・・・
 
 
サゴクラにはFD1610LFっていうペナペナのグラスコンポジットロッドを使ってたので、ロッドのパワーでここまでグッサリは行きません。
 
フックの貫通性能と魚の自重でファイト中にジワジワグサリと刺さったかな?
 
うん。良いフックグッ
 
 
サゴクラもマッディーシャローな乙リバーにドンズバな性能で使いやすいですねOK
 
僕の場合、クランクが目視できるレンジで引くことが多くて・・・。
 
その分レンジをキープするために巻き速度が遅くなることもあるんですけど、サゴクラはしっかりアクションしてバスを引っぱり上げてくれましたね音譜
 
あと6cm弱のボディに12gのウェイトってことでキャストがしやすい上にすぅぅーーーっと飛距離が伸びてくので気持ちいいですグッ
 
ついでに浮力も若干抑えられてるのかな? レンジキープがやりやすい。
 
かなり気に入りましたよキラキラ
 
 
ちなみに先日ペイフォワードの「ワンエイトSR」も入手出来ました。
 
恐らくサゴクラとは違う個性を持ったクランクだと思うので今週末もマキマキ使い比べてみたいと思いますDASH!DASH!DASH!
 
あー!もうっ楽しみ音譜
 
 
あ!でも先に渓流かな?
 
そろそろアマゴとイワナの顔が見たいんよね( ´艸`)
 
 
ありゃりゃ。 週末に向けての妄想が暴走を始めそうw
 
 
 
さてさて、釣れる釣れない関係なくそれなりに楽しい釣行でした。
 
・・・が! 来年はガッツリと遠征とか行ってみたいですね音譜
 
そんな感じでGWの釣行の模様を終ります。
 
ではでは音譜