朝起きたら雪が降ってて、ゴッサムだけど乙リバーに行ってみたんだが・・・ | 華釣風月 

華釣風月 

魚をはじめとする自然、釣りにまつわる道具を愛でるブログ

 

 

 

 

寸前でした爆  笑ハッ

 

 

 

上の諦めの夕空を撮ったあと・・・ドラマ?があせる

 

 

 

こんばんは音譜

 

1/26の朝10時に乙リバー下流域に到着。

 

この日もジョジョを見てたら出撃が遅くなりました汗

 

 

プロシュート兄貴 ィーーー!

 

 

 

乙リバー下流域、道を挟んでの中山川下降はシーバス日和滝汗あせる

 

 

 

ちょっと移動して、お山の方に目を向ければ・・・

 

 

 

一部で吹雪の模様びっくりゆき

 

 

 

こんな状況でも根拠もなく釣れる自信満々の僕ニヒヒ

 

 

 

 

6タックル持ち込んでやる気満々ニヤニヤグッ

(ワイルドサイドのスピニングは天井のロッドホルダーにあるので写ってません)

 

 

この日も先週と同じくスーパーシャロー状態なので、沈み物を丁寧にビーバーのフリーリグで撃っていくも・・・

 

吹き荒れる爆風でラインが拾われ、

 

更に水門が開いているのか下流から上流に向かう強い流れでボトムの感知すら難しいガーン汗

 

加えて先週のゴージャスカバーが流れで動かされ、バス不在ゲッソリ

 

 

潔く横の釣りにシフトも反応無し。

 

 

起死回生のジャーキンをするため中流域に行くも、

 

・・・なんで?

 

まさかの乙リバーでカヤック?

 

大勢でカヤックの上げ下ろしをしててポイントに入れない汗

 

そもそも駐車場に向かう小道も車で塞がれてて、どうにもならず・・・。

 

 

 

心悶々チーンショボーンムキーチュー滝汗爆  笑

 

 

 

ちょいとリセットして切り替えないと闇に堕ちそうだw

 

 

 

ちょうど釣りに来てたN氏と合流して、最寄りの釣具屋に避難することに。

 

僕は渓流の鑑札を購入、N氏はライトソルト関連のアイテムを吟味目

 

N氏ますますライトソルトにのめり込んでるみたいニヤリ

 

お互い、ここ一年で近場でのバス釣りに思うところも出てきてるしね照れ

 

 

 

釣具屋で粘ってしまい時刻は16時を回ってしまっている。

 

おそらく1時間も出来れば良い方。

 

 

N氏と途中で別れて、ダメ元である筋にエントリー。

 

しかしドシャロー&クリアアップで見える魚はボラかコイ・・・。

 

 

ここで冒頭の諦めの写真を撮って、何気なく足元に目をやるとボラ、コイに混じって良型バス2匹発見ポーンハッ

 

 

最後の最後でチャンス キタ━━━━(゚д゚)━━━━!!!

 

 

大規模なシェードに向かっているので、進行方向にジャスターフィッシュのピュンリグをスキッピングで入れ反応を待つ・・・。

 

数秒後、ラインが走り・・・

 

 

渾身のフッキンムキーハッ

 

 

「釣る」と心の中で思ったならッ!

その時スデに行動は終わってるんだッ!

 
 

走り出す魚体!

 

あれ?サイズ小さいあせる

 

難なく取り込み。

 

上がってきたのは後光指すコバスくんでした爆  笑

 

 

 

 

あいやぁ!先にシェードに潜んでたコバスくんが食ったのね汗

 

ま、いいや爆  笑

 

デコ覚悟してたからねあせる

 

0か1かは大きな違い。

 

釣ると決めて釣ったんだからね。 狙った魚じゃないのは内緒(/ω\)

 

 

もう一枚パチリ。

 

 

 

 

そして感謝の念をもってリリース

 

ありがとう。

 

寒い中がんばって良かったよ。

 

途中ガンガン歩いて汗だくだったのは秘密・・・最近のインナーはスグレモノ過ぎですね汗

 

 

そんな感じで気持ちよく乙リバーを後にした僕なのであった。