2018.4.14の乙リバー KR3入魂♪ | 華釣風月 

華釣風月 

魚をはじめとする自然、釣りにまつわる道具を愛でるブログ

こんばんは。

 

 

昨日の渓流釣りの帰りに何時ものごとく乙リバーに寄ることに・・・。

 

時刻は16時前・・・2時間ほど遊べる( ´艸`)

 

軽くバスに遊んでもらうつもりなのでタックルとルアーは最小限グッド!

 

 

まずは何時ものポイントに到着。

 

水が悪すぎでヤマクロ引いたら泡ブクブク、ついでに異臭というか水臭い汗

 

即、移動を決意!

 

ひらめき電球去年の春から気になってたポイントへ・・・。

 

 

移動は正解チョキ

 

水路からいい水が入っててベイトもピチピチしてる( ´艸`)

 

ヤマクロを数投するとガバッと水面が割れ・・・

 

 

ちゃうねん(´・ω・`)

 

すぐにリリースしてキャスト・・・すっとヤマクロが引き込まれる。

 

引きがナマズっぽい気がしたのでバレてもイイやと雑にやりとり・・・ジャンプ

 

あ、バスや・・・。

 

プリンっ!

 

さすがバーブレス・・・ナチュラルリリースやグッド!

 

 

うん。良くない流れだ。

 

気分転換にクランキンや! 初使いのKR3投入( ´艸`)

 

近くに投げてスイムテスト・・・ふんふん。 うんうん。言いながら引いてるとゴンッ!!

 

え?いきなりバス?・・・にしては引き方がトルクフル滝汗

 

 

ちゃうねん(´・ω・`)

 

そのすぐ後のキャスト。

 

軽く巻いて、止めて浮かせてからの3巻き目にガッ!!

 

食ってるとこ見えた目

 

間違いなくバスw

 

サイズは小さいので、あっさりと抜き上げ・・・

 

 

口の端に軽く針が掛かってるだけでした汗

 

あぶないあぶない滝汗

 

バス君ありがとドキドキ

 

 

そして時刻は17時半・・・夕マズメに向けて盛り上がるところビックリマーク

 

でも同じ場所で投げ続けるのも飽きてきたw

 

今日はバスに触れたのでもう満足音譜ってことにして、少し早いけど納竿して帰ることに・・・照れ

 

 

今回、初使いのKR3・・・思いのほか浮力が強くリーリングを止めるとポコン!アップと浮いてきます。

 

引き感はサイズの割りにが軽く、ヌルヌルとした感じ・・・サイズを問わず魚が釣れそうな波動に感じましたウインク

 

GWごろはクランキンでよく釣れるので使い倒してみたいと思いますグッド!

 

 

それでは今日はこの辺で・・・

 

おやすみなさいぐぅぐぅ

 

■ ナイスクランキンタックル ■

ロッド:シマノ ファイナルディメンション TS1610MLF

リール:シマノ 07メタニウムMG

ライン:サンヨーナイロン  アプロードGT-R HM 20lb

ルアー:スキルフル×ヤマト屋 ヤマトクローラー(抹茶橙ヘッド)&KTW KR3(プレモンス)