サゴシで晩酌♪ | 白い灯台

白い灯台

まつさんは 魚釣りが仕事なんですか? と たまーに聞かれますが 違います(笑)


午前の野暮用を終えて、午後から裏庭の日本海へ出掛けた土曜日




見た目は澄んでる様に見えるが、実はこの時期特有の白濁り

キャスト早々に今年初のサゴシくんがヒット!




しかし、この後が続かない (>_<)

ショートバイトの雨あられ (>o<")


なので、釣りの事は多くを語りません (笑)



今回は、こちらの話し




美味しいサゴシの話し (⌒0⌒)/



一品目は、サゴシの味醂・醤油漬け



味醂・醤油・日本酒・味醂で漬けだけ♪



二品目は、サゴシのナムル



サゴシをたたきにして、長ネギを刻み、胡麻油に塩・粗挽き胡椒・ニンニク・生姜を和えるだけ

今回は、一味唐辛子を少し混ぜてピリ辛にして、仕上げにいりゴマをパラパラ

味醂醤油漬け、ナムルは、単品でも十分に美味しいのですが



一緒に食べると、更に美味しさが倍増♪(⌒0⌒)♪



三品目は、サゴシの炙り



三枚におろして皮は引かずに厚目の刺身にしてから、皮面をバーナーで炙る

サゴシは身が柔らかいので、炙りにするときは厚目に切った方が美味しいです

手前のは梅肉をのせ、奥のはワサビをのせて、もっちり食感のサゴシを堪能♪


梅肉のせは、青じそドレッシングで




ワサビのせは、薄口醤油で




いただくとチョ~美味しいです♪(* ̄∇ ̄*)♪