中学受験に繋がる
「中受のためにあの時あれをやれば良かったチーン
中学受験につながると思う知育実践を残してみます!


まじかるクラウン子育て信念まじかるクラウン

早寝早起き朝ごはんが一番、勉強は二の次!

勉強は楽しく遊びから!

中学受験は親のエゴ!勉強時間は短く!

楽しく中学受験知識を取り入れられるよう

日々頑張ります!デレデレ


ラムセス大王展に行ってきた! 

中学受験に挑むなら

基本、旅行はタブー感ありますよね。

まだ4年ならって感じですが、

学年が上がるごとに遊ばせられなくなる真顔

私は遊ばせちゃうかもですね宇宙人くん

パパが止めると思うけど。



中学受験と世界史の関係 

多くの中学受験では、

日本史や地理が中心に出題されます。

世界史はあまり関係ない真顔

ただ最近ではグローバルな視点を重視する学校が増えてきて、世界史や世界の文化についても基本的な知識を持っていることが求めるところあります。

例えば、雙葉とか聖光学院とかですね。

とはいえ、この辺の入試も、
パレスチナ問題とかの現代史問題が出てます。

それでも
古代エジプトとか基本事項として見て良いかと。

灘中学の受験も社会がない。
それは、
暗記戦争にさせない
=背景知識や広い教養を伴う理解が大事
だかららしい。
灘出身の子が「社会は生きてるだけでできる」と言ってた
同意できないな〜真顔

つまり、受験にでなくても大事ウインク
ラムセス展は1時間30分が推奨時間らしいので、
受験期でも今の時期なら見れそうです。


ラムセス大王展 ココが良かった 


とにかく、展示物が大きい


ミイラって産業だった!
ミイラって売り物で、
これを宗教上のお供えとして利益化してたことに
たこ丸タコ
昔から商売があるんだー!

感動してました。

あとは生神としてのファラオの存在とか

神官とか

が不思議らしい。

感覚的に理解するのが難しいし、

説明もムズい真顔



ネコ、子ライオンとかのミイラに

いか丸宇宙人のくいつきがすごい。

そして、銀の輸入に興味があるらしい。

(古代エジプトでは金がとれるけど、銀は輸入)



家族みんなで食いついたのは、
妹と結婚したり、子供と結婚する近親婚ポーン
ラムセス4人いて、足元が子供と奥さん。

日本でも昔はあったし、
財産や血筋を守る手段かもね〜とか
色々な楽しく考えましたキラキラ

お付き合い頂きありがとうございましたパー

早稲アカの教材が重いので!

我が家は今2つ目!Sサイズで大丈夫!

軽くて形が崩れない!1400円!! 


我が家はこれ始めましたタコ 

やっぱ思考問題が大事↓ 

そうは言いつつ超速対応もした方がいいのはわかってる。。。いか丸宇宙人はこれ↓ 


我が家はスマゼミずっとやってますよ。

ペンの性能が段違い!!なので。

スマイルゼミ(小学コース)

 

ただ無学年素材はチャレンジの方がいいです。そしてやっぱり紙が大事!間違いないです。我が家は2年までチャレンジユーザー。

こどもちゃれんじ

 


いか丸宇宙人 の英語が計画より送れ気味笑い泣き今、こちらを頑張り中↓↓

3級ユーザーのたこ丸タコのお下がり