第9回 久留米焼きとり日本一フェスタ | 聴く・見る・頂く・飲む・食べる

聴く・見る・頂く・飲む・食べる

淡々訥々、徒然なるままの、飲んだり食べたり買ったり貰ったり、の記録です。

平成23年9月3日(土)の六角堂。


メイちゃん さんが、三本松公園で全国各地の名物焼き鳥を買占められていた頃…(笑)


私はこちらで行われていた「久留米焼きとり日本一フェスタ」の方へ。



聴く・見る・頂く・読む・食べる-2011090315480000.jpg



思ったより…




聴く・見る・頂く・読む・食べる-2011090315160000.jpg



お客さんが




聴く・見る・頂く・読む・食べる-2011090315240000.jpg



いっぱいでビックリ!

この時、実は小雨が降っているのだ。



では、さくさくっと、

私が買ったものを……。



まず、「ほたる川」にて↓


聴く・見る・頂く・読む・食べる-2011090315170000.jpg


丸腸ごぼう串。


聴く・見る・頂く・読む・食べる-2011090317240000.jpg


「うえ野」にて↓


聴く・見る・頂く・読む・食べる-2011090315180000.jpg


ダルム・豚バラ・つくね串のセット。


聴く・見る・頂く・読む・食べる-2011090317270000.jpg

聴く・見る・頂く・読む・食べる-2011090317250000.jpg


「とり翔」にて↓


聴く・見る・頂く・読む・食べる-2011090315230000.jpg


はかた地どり元肉串、テール串、とりバラ串。


聴く・見る・頂く・読む・食べる-2011090317280000.jpg


会場外のアーケード、「鶏屋39」にて↓


聴く・見る・頂く・読む・食べる-2011090315260000.jpg


かしわ飯にぎり。

聴く・見る・頂く・読む・食べる-2011090317290000.jpg



どこも並んで購入したため、時間内でこれだけ買うのがせいいっぱい。

願わくば、全店で購入したかったが…

また、次回のお楽しみということで。


どれも大変美味しかったが、

ダルムや丸腸ごぼう串が特に、ビールに合って美味しかった。

ビールは、勿論、


「黒ヱビス」


である(〃∇〃)



そういえば、

会場を出てアーケードを歩いていたら、

こんな↓看板が立っているのを見つけた。



聴く・見る・頂く・読む・食べる-2011090315300000.jpg


「ワールドビアフェスタ」…だって(ノ゚ο゚)ノ


また、うちの職場…

ワサワサ落ち着かなくなりそうである(笑)