相続放棄したら年金もらえないのか | 年金アドバイザーが教える!楽しく学ぶ公的年金講座

年金アドバイザーが教える!楽しく学ぶ公的年金講座

知れば知るほど奥深い年金制度!
僕も日々勉強ですが、一人でも多くの方に年金の事を知って欲しいと思います。
年金は…正確に書くように努めてはいますが、少しでも年金の事を知っていただければ幸いであります。
一緒に年金について考えてみませんか?

死んだ人に多額の借金があって遺産相続したくない人もいると思います。

その場合、被相続人が死んだこと(自分が相続人であることを知った日)を知った日の翌日から3ヶ月以内に家庭裁判所に相続放棄申述書を出して放棄する必要があるんですが、放棄したからって、
未支給年金や遺族年金はもらってかまいません。
公的年金は遺産とは別物です。