先日、一年の中で一回あるかないかの2連休を取りまして、娘と小旅行。

 

まず真っ先に、娘とどうしても一緒に行ってみたかった、念願の夏の青海川駅! 

日本で1番海に近い駅を、女子高生の頃に制服で。 これはやっておかねばと前々からの思い。 

ようやく行けました! 

晴れて良かった。 

道中も周辺エリアも含め、思った以上に感動がありました。 

娘も同じ思いでいてくれてかなり楽しんでました。 

あとわざわざ私立に行かせたからならではのかわいい制服。 

行こう行こうとずっと思ってまして、でもわざわざ行く必要があるか?と何度も自問自答もしました。

でもついにミッション達成! 

やはり行ってみて良かった!

スッキリしました!

ちなみにここは90年代話題だったあのドラマ「高校教師」の聖地でもあります。

 

 

 

次は青海川駅からの弥彦神社。 

娘が行きたがってまして、かなり喜んでくれました。 

私は2回目ですが、感動するぐらいの素晴らしい神社です。

 

 

2日目は、みんなで近所の海。 

何気にみんなで行ったのは今年初。 

海大好きなむしゅこおおはしゃぎ!

こういう事ができるのも、なんだかんだであと僅かだと思ってます。 

子育てって幸せな事で儚い事だと…。 

(娘の進学だのなんだのでおそらく…)