ご無沙汰しております。

 

気付いたら久しぶりの更新でございます。

 

むしゅこ、1歳5か月。

こども園に入園して2か月ぐらいになりました。

大分、園の生活にも慣れ、親子ともども規則正しい生活になりました。

最初の方は送った際の別れ際よく泣いてましたが、最近はにこにこの日が多くなりました。

 

今日はついに担任の先生に自ら抱っこされに歩いていき、抱っこされつつ笑顔でバイバイ。

だいぶ園生活に慣れてきたし、優しい先生でホント良かった良かった。

 

自分的にこども園のいいと思うところは、送迎の父親率の高さ。 

幼稚園や小学校中学校などなどはかなりの高さのママさん率。 

だから、父親がぽつんみたいなアウェイ感も少なく、なんか同胞感あっていいです。 

みなさん頑張ってるなあ、と。

 

上2人は幼稚園だったので、1歳から預けるとか初だし、新鮮です。

そもそもその当時、こども園自体なかったと思いますし。

 

うちのこども園しか知らないけど、「親の輪」みたいのがないの楽。 

つるんで立ち話してるママ友、みたいのも今の所見かけないし。 

かと言って皆さんちゃんと挨拶しあうし。 

さばさばしてるけど、やさしくて温かい雰囲気。

むしゅこのこども園、我が家は気に入ってます。

 

園から、雪降った日は雪遊びする事もあるから、とスキーウェアとスノーブーツ、手袋・帽子も準備。

1歳児サイズ選択肢少なかった。