ほんの数日ですが、先週は地元の長野に帰省しました(*゚▽゚*)
御嶽山の被害は、こちらは幸いにも屋根や窓に灰が舞ってくる程度の地域でした。
長野は本州でも3番目に大きいですが、かなりの広範囲に灰が舞ったそうです。
ちなみに、長野の面積は、1都3県[東京・埼玉・千葉・神奈川]を合わせた広さと同等です。人口は、その10分の1程度です。
78%が森林で、人が住んでいない場所です。(住める環境ではない)
さて、約束をしていたアベルとお話をしてきました。
青年部で一緒だったYさんも同席の、3人で。
まず、何よりみんなが健康そうで良かったです。
内容は、こちらの生活の近況などはもちろんですが、
[意見]
①朝日新聞が8/5付で「慰安婦の強制連行の記事の取り消し」について
[質問]
②2013年1月13日が過ぎ、以前は言っていなかった2020年目標とはなにか
[質問]
③真のご子女さまの2人の一世との祝福結婚についてどう思われるか
[意見・質問]
④宋会長(前・会長)の『本来ならば東京が犠牲になるはずだった』について
他にも話しましたが、とりあえず4つについて、このあとブログにて書いていこうと思います。
今回の会話もですがアベルを通して、非難することが目的ではありません。
人間的に尊敬しているアベルに正直に気持ちを伝えることが目的です。