男女関係に厳しい宗教は多いです。
統一教会の場合、偏屈な厳しさで息が詰まる思いでした。
食事をする時も、こっちの列は男性、向かい合って女性。
車に乗るときも、男女でとなりで座ってはいけない。
車で兄弟姉妹を送迎する時なんかは、自分が運転手だと、同性なら助手席でいいが、異性は後席。
つまり、車内2人だから助手席が空いているのに、わざわざ後席へ。
異性と1対1で車で移動すること自体が望ましくないようです。
「愛する兄弟姉妹」と言いながら、このざまは何ですかw
これのどこが兄弟姉妹なの?
みんな教会の勉強をしている仲間ですよね。そこまで信用できませんか?
万が一だなんて言いそうですが、だったら、例えば血のつながった兄と妹も、となりに座れないじゃん。
だって万が一があったら困るんでしょ?
自分が運転で、兄弟姉妹を2人乗せた時のこと。(区域集会の時)
車内でガソリン代を1人100円回収。
自分は気にしないのに、バリバリの青年部の先輩シックは、100円を私に渡すときに手を触れないように、ポイっと投げる感じで渡したんです。
100円は車内の下のどこかにカラーンって落ちて分からなくなりました・・・。
えええーと思いながらも「探しておくのでいいですよ」と、言いましたよ。
こんな教育では、永遠に地上天国なんて来ませんわ!
シックが率先して、相手を信用できないんだもん。
手を触れるのも禁止って、やりすぎでしょ。
心がすさむね。
この先輩のような熱心なシックは、コンビニとかお釣りも、触れないように受け取るんだよ。
なんて感じが悪いのでしょう!!
そんな姿を見ている相手を伝道なんてできませんよ?