⑮ | まちちのブログ

まちちのブログ

ブログの説明を入力します。

教会長はいつも厳しく、みんなビクビクしていました。

なんの件かは、知りませんが婦人に「できないなら、やめちまえ!(脱会)」と怒鳴ったりと。


清平(チョンピョン)には、高速道路でセントレア空港(愛知)まで行きます。

清平から帰国して、帰りの高速道路も事務をやっていたTさんが運転してくれました。(高速道路の片道、3時間ちょい)


Tさんは教会長が留守の時、訓読会の進行をしたり自分の教会では中心的な役割を担っていて優しい人。


そんな帰り道に、Tさんの携帯に着信がありました。

教会長からです。韓国に行ってる間も、日本の重複した摂理はものすごいので。


電話は「教会に戻ったら帰宅せずに、ビデオを全員見るように」という内容でした。


イスに座り、礼拝堂でビデオを見ました。最低、1人1回は見るようにとのこと。

韓国からの長旅、運転の疲れでしょうか、Tさんはウトウトしていました。

自分の前の列だったので、後ろ姿でわかりました。


ビデオが30分くらいたったころ、教会長が入ってきて

ウトウト中のTさんに気が付きました。

「怒られるな・・・」と思いましたが、起こせるような雰囲気でも、距離でもありません。

伝道されて間もない自分が、しゃしゃり出て注意できるはずもありません、大先輩だすしね。


教会長は、そーっと、Tさんの背後から近づき、

『バチーーーーーン!!!』

と、背中を叩きました。

ビデオを見てる全員が「ドキっ!」とする、ものすごい音でした。

あれは、背中が真っ赤になっていただろうな・・・(((( ;°Д°))))

叩いた後、いや、殴ったというほうが正しいかな?Tさんを、

ギロっと睨みつけました。


教会長って罵倒は当たり前でしたが、手も出すんですよね。


「怒りやすい人は神に近い人。だから、お父様(教祖)も怒りやすい」なんて、

教会内の人が言ってましたが、そんなのあり?

神側を目指すんでしょ?神様って、短気じゃないでしょ。


優しい人は、神様と共にあるって、言ってたのに、

今度は怒りやすい人も神側の性格って、どっちやねん・・・!

【怒りやすい神様】なんて、そんなバカな話はないですよね。