すべてーはぁーふぁじのたーめー すべてーはぁーふぁじのたーめー
しゃららーらー しゃららーらー しゃららーらー しゃららーらーー
はいっ!今回はファジアーノ岡山のチャント【シャララ】で始まりました。
そして今回のBLOGの内容は、初のJスタでの応援とファジサポデビュー 🎉
6/15(日)J1第20節 ファジアーノ岡山 VS アビスパ福岡
at :JFE晴れの国スタジアム 天候 🌞 K.O 18:00
今シーズンから、J1の舞台で戦うファジアーノ岡山、4月にサンフレッチェ広島のHOME、エディオンピースウイング広島で開催された 中国ダービー は、1-0で岡山が勝利 👏※その時の模様は、過去のBLOGを見てくれ!
7月には岡山で再び、対戦する両チームの試合は、予想以上に盛り上がっていて、今回もチケット争奪戦となった。
HOMEのチケットは1時間で完売し、次の日に販売されたビジターチケットも、あっという間に完売した。
当然チケット争奪戦に敗れ、まぁこうなるよねーって予想はしていたのだが、たまたま他の日の試合スケジュールを見ていたら、福岡戦のチケットが数枚ある!
おそらくリセールで販売されていたんだと思うけど、まだ一度もスタジアムへ行けていなかったので、迷わず購入した我 👍
当日は⛅時々☔の予報だったので、雨具を持参して出発 🚙
岡山市内の道にイマイチ自信がなく、混雑を避けるべく早島から電車で移動
当然はじめましての早島駅
田園風景を眺めながら、15分くらいで岡山駅へ到着 🚃
岡山駅に着くと、改札の前にはファジアーノを応援するブースを発見
イキナリJRさんの熱量を感じる。
そして駅の外に出ると、さっきまで曇っていた空からは🌞が覗き、さすが晴れの国!って思ったよね。
桃太郎ご一考にもご挨拶🍑🐕🐒🐦
前は駅を出て目の前にあった桃太郎像、現在は駅前改装工事の為、駅ビル近くの一画に移動していた。
そしてまずは岡山城を目指しながら、岡山の街を進んで行くMATTさん。
晴れの国のに焼かれないよう、できるだけ日陰を進む
川沿いに咲くあじさいがとても綺麗であった。
街を歩くと、所どころにファジアーノを応援する幟や看板を目にする。
これはファジ丸くんの祖先ですか?
ファジ丸くんの兄弟(?)
地下道から地上へ出ると、日の光に焼かれて某アニメの鬼になった気分だった。👹
そこで考えたMATTさん、雨を避けるために持ってきたを日傘に使えばイイじゃん!←気づくの遅っ!!
岡山城まであと少しってとこに、甲冑を身にまとった武者の姿を発見
写真を撮らせてもらって、少しお話をする。
M「すいません・・あなたは・・?」
明「拙者でござるか!?某は宇喜多家家臣、明石全登でござる!」
※なるほど、それで十字架の首飾りなんじゃ←キリシタン大名と知っているMATT氏
M「明石殿と言えば、大坂の陣でご活躍されましたね」
※戦国オタク、テンション
明「左様!豊臣に与して大坂城を守り、徳川軍と戦ったでござる」
M「豊臣の5大浪人の一人って事も知ってます、他にも毛利、長曾我部、後藤・・・」
※戦国オタク全開のMATT氏
M「しかし夏の陣で豊臣家が滅んだあと、行方知れずだったって・・」
明「拙者もあれからいろいろあってな・・」
M「でもこうしてここで出会えたの、嬉しいです!」
※もう完全にただのオタクでした。
明「拙者もでござる!気を付けていかれよ」👋
というような会話をして、明石殿と別れた。
あとから調べたら、どうやら岡山城のおもてなし武将隊で、岡山の街を盛り上げている方みたいだった。
【出陣情報】
— 【公式】岡山おもてなし武将隊 (@okayamabushotai) June 12, 2025
令和7年6月15日日曜日
10:00~12:00
「石山公園」
出陣:宇喜多秀家、明石全登
Jリーグ勝手に応援企画⚽️
ファジアーノVSアビスパ福岡の試合日に合わせて出陣いたします!#岡山 #武将隊 #ファジアーノ #J1#アビスパ福岡 #宇喜多 pic.twitter.com/heJ4QpUdwc
そして見えて来た岡山城
堀の周りは🍑と🦢のボートが浮ぶ
観光地だけに、福岡ユニのサポさんの姿も見られた。
天守の近くまで行ったけど、中には入らなかった。
そこから後楽園の周辺をぶらぶらする。
遠くから見て、ん!?ってなってた正体はファジ丸くんボートだった。
そして☂を手に入れたMATTは、無敵モードで駅方面まで戻って、イオンモールの中を散策する。
中で少し涼んだら、やっとスタジアムへ進んで行く
駅を通り抜けて、ファジショップまで進んできた。
グッズを買おうと思っていたのだが、試合のある日は会場へ出張してるので、お休みなんだね。
ファジ丸くんのマンホール発見!Jスタまであと少し・・
ジップアリーナが見えた、ここは岡山のプロバスケットチーム
B3に所属するトライフープ岡山の本拠地となる。
バスケでもいつか、岡山との中国ダービーやりたいですね。🏀
更に進んで行くと、スタグルの屋台が見えて来た 🍴
この日もたくさんの屋台が並び、その数はリーグ屈指!
選手コラボメニューも豊富で、旧エディオンスタジアムを思い出すね。
そして到着!はじめましてのJスタ
思えば開幕戦は行く気満々だったが、当然J1初戦という事もあり、ファンクラブ先行でチケットは完売
それからなかなかタイミングが合わず、やっとココにたどり着いた。
続々とスタジアムに集まるサポーター、まだまだ試合開始まで時間はあったが、降り注ぐ太陽の光の下、体力を温存する為しばらく日陰へと非難した。
コチラはファジステージ
この日は岡山出身の芸人、ウエストランドが応援に駆け付けた。
お二人ともサッカー経験者で、今までウエストランドが応援に来た日は、すべて勝っているので、この日も期待をして試合を待つ。
コチラはキッズパーク
ファジ丸のふわふわドーム
とりあえずグッズショップが開くみたいなので、並んでグッズを数点購入
アクスタはもちろん!推しのサトリュウ(MF㊴佐藤龍之介)
グッズを購入したら、ちょうど出口にファジ丸くん発見!
持ってきたミニサンチェ 🐻 を手渡すと、手羽先でしばきながら、最後はなでなでするツンデレのファジ丸
周りにいたちびっ子たちも大爆笑であった。
隣にいるのは、この日のゲームスポンサー明治安田のマスコットめいやすぺんたん 🐧
まだまだ試合まで時間はあったので、遠くに見える小屋まで散歩
とここで、モバイルバッテリーでスマホに充電ができてないことに気づき、おそらくケーブルが断線したみたいなので、コンビニでケーブルと飲み物を買うため移動
ファジユニを着たサポーターも、試合に備えて食料調達をしていた。
結局合うケーブルの在庫がなく断念!充電が切れたらチケット表示できないので、セーブしながら使うことにした。
ダッシュでスタジアムへ戻ると、選手バスを待つサポーターが入口に集結
すぐさま選手バスがやってきて、サポーターの大合唱が始まると、ここでも旧Eスタを思い出したよね。
そこからファジスクエアへ移動すると、ウエストランドのステージが始まっていた。
トークの中で、最近たくさんのお笑い芸人が、岡山に来るってのを聞いて、この間はお見送り芸人しんいちさんが来た事を知ってて
いや普通にぶちくん(MF⑲岩渕弘人)じゃん!ってなった。
去年ぐらいから、そっくりだなーって思ってはいたんよ・・
ぶちくんのパネルは📷パシャ したのだが、肝心の推しのパネルを忘れた、愉快なMATTさん・・
ステージが終わったらすぐに、スタジアムの中へ移動する。
初めてのスタジアムなので、ちょっと戸惑ったが、無事良い席が取れた。
中では傘が使えないので、タオマフを頭に巻いて日差し対策 🌞
試合前の様々なイベントが行われる中
先ほどステージを終えた、ウエストランドの二人が、ピッチサイドを歩いてサポーターに挨拶をしてまわる風景も
ありがとうございます😭😭😭😭😭#ファジアーノ岡山 pic.twitter.com/wGXm6v0QyP
— ウエストランド井口 (@westiguchi) June 15, 2025
ファジ丸くんもペンライトをもって、サポーターを煽る
しばらくして、ウォーミングアップでまずはGKが登場
そこには数日前に広島から移籍した、GK77川浪吾郎の姿も見られた。
【川浪吾郎選手 完全移籍加入のお知らせ】
— ファジアーノ岡山スタッフ公式 (@fagiano_koho) June 6, 2025
このたび、サンフレッチェ広島より川浪吾郎選手が完全移籍で加入することとなりましたので、下記のとおりお知らせいたします。#ファジアーノ岡山https://t.co/2tc6dkTSGa pic.twitter.com/alvV98DV7z
そしてこの日は、J1昇格の立役者で神戸に移籍した、DF㉖本山遥が期限付きで戻ってきていた。
【本山 遥選手 期限付き移籍加入のお知らせ】
— ファジアーノ岡山スタッフ公式 (@fagiano_koho) June 10, 2025
このたび、ヴィッセル神戸より本山 遥選手が期限付き移籍加入することとなりましたので、お知らせいたします。
おかえりなさい、ハルカ!https://t.co/GOYT1OMDOV#ファジアーノ岡山 pic.twitter.com/WJowcaBI5J
更にはブラジリアンストライカー、新加入のFW98ポポも出場
両チームのGKのアップが進んで行く中
ファジアーノチアダンススクールのパフォーマンスや、
オール岡山アンサンブルの合唱なども行われ、試合を盛り上げる。
そしてフィールドプレイヤーが登場
メインスタンドのサポーターへ挨拶をする。
そして今度はGATE10のサポーターの元へ
サポーターも大声援で選手たちを迎える。
福岡の選手たちも、サポーターに挨拶をしたら、試合に向けてアップを開始していく
目がクッソ悪いので、遠めでもファインダー越しでも、誰がどの選手かわからん
でも、ルカオとポポとグレイソン選手はわかった・・あといぶきさん
アップの合間には、しっかりと水分補給 🥤
お目当ての選手はっ・・
なかなか見つけられない!
どこだどこだ・・・
はい!サトリュウ発見!
思えば4月に広島で行われた中国ダービー初戦まで、龍ちゃんの事知らなくて、ゴール決めたのが18歳の選手って知り、そこから我の岡山の推しとなった。
アップの間に選手紹介が始まり、まずはAWAY福岡から
恥ずかしかったので、心の中で「りゅうのすけーー」って叫んだ我
チームの司令塔MF⑧江坂任
実はシーズン前に、岡山に加入するって知った時、まじかーーー!!すげーーー!!ってなったよね。みんなもそうでしょ
【江坂 任選手 完全移籍加入のお知らせ】
— ファジアーノ岡山スタッフ公式 (@fagiano_koho) December 23, 2024
このたび、蔚山HD FC(大韓民国)より江坂任選手が完全移籍で加入することとなりましたので、お知らせします。https://t.co/UYVSbjC2n7#ファジアーノ岡山#江坂任 pic.twitter.com/iiHwrWbOxK
MATTは柏レイソル時代から注目してて、トリッキーなプレーでファンを魅了する姿に、良い選手だなーって思っていた。
岡山に来てくれて、ホンマに嬉しいぜっ!
そしてゴローちゃん、チームにも溶け込み岡山でも愛されキャラ爆発 💣
戻ってきた漢ハルカ
期待のポポ
そして最後は木山監督ーー!!
きやまっふぁじー!👏👏
アップも大詰めとなり、選手はロッカールームへと戻っていく
ゲームスポンサーである、明治安田の代表のスピーチがあり
岡山市長の大森雅夫氏の挨拶が行われる。
マスコットのファジ丸もスタンバイ
ダンススクールの生徒さんも、選手入場に華を添える。
そして両チームの選手が入場
OPセレモニーを終え、握手を交わし
記念撮影が行われる 📷
そして各ポジションへ移動
フォーメーションは、両チームとも3-4-2-1のミラーゲーム
それだけに前の3枚の攻撃を、どう防ぐかがカギとなる 🔑
ボランチのとこでしっかり防いで、前線へ速攻を仕掛けたい
円陣を組む福岡の選手
コート中央に集まる岡山の選手たち