ゴールデンウィークの大型連休に入り、今年も広島の花の祭典 💐 

ひろしまフラワーフェスティバル へ遊びに行きました。

 

今回は3・4と2日間参戦し、まずは5/3()の1日目のレポから

 

 

いつものように渋滞を避けるため、朝早くから大都会を出発 🚗

 

今回は3月のカープ開幕戦応援で、久しぶりに広島に住む友人とコンタクトを取り、

 

GW里帰りするので駐車場使っていいよー!って事で、MAZDAスタジアムの裏手にある駐車場が、今回の⛺場所となった。

 

そこから🚴で、まずはサンフレッチェ広島のHOME、エディオンピースウイング広島へ進んで行く

 

今年はスタジアムに隣接するスタジアムパークにも、FFのステージが設置されることになった。

 

まずはコチラのステージで行われた、サンフレッチェレディースSPL∞ASHのステージを楽しむ 🌈

 

 

この日は試合も行われたので、パーク内には多くのサポーターが集まっていた。

 

 

 

縁日のブースもでていて、ちびっ子たちは楽しそうに遊んでいた。

 

 

スパイラル広場の前で、マスコットのフレッチェちゃんの姿が見えたので移動する

 

 

泡が出るマシーンから大量の泡が噴出し、ちびっ子たちが楽しそうにはしゃぐ姿にほっこりする。

 

 

 

そうこうしているうちに、ステージにはスプラが登場してリハが始まる。

 

ハナショウブステージピンク薔薇
SPL∞ASH
🌈
【セトリ】
SATURDAY NIGHT
ぶちくまダンスタイム
サンチェたいそう
ときめいてハットトリック  

 

 

 

 

 

 

会場に集まったちびっ子も加わり、楽しくダンシング🎵

 

 

最後はサンフレの応援ソングでステージは終了

 

 

 

 

スプラちゃんたちはこの後、サンフレの試合に華を添えるため、スタジアム内でも様々なお手伝いを行う。

 

 

ちなみにこの日は2-1で勝利し、前回我が応援に行ったファジアーノ岡山との中国ダービーから続く負の流れを、やっと断ち切ることができた。


ファジとの中国ダービーのレポは、過去のBLOGをチェック下さい。




 

 

その間に我はひろしまゲートパークを通って 走る人

※この日は餃子フェス🥟が行われ、美味しそうな匂いに誘われる。チュー

 

原爆ドームがある広島平和公園を通り抜け

 

平和大通りへと移動すると、花の総合パレードを見て楽しむ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2024年フラワークィーンと、2025年フラワーアンバサダーの乗る花車は、ちゃんと見る事ができなかったが、それでも結構楽しめた。

 

 

 

一通りパレードを見た後は、FFの色んなイベントをまわって楽しむ。

 

毎週楽しく見ている、ひな壇団のフォトスポットを発見!

 

そしてコチラは「うまいでがんすーー!!」でおなじみの元就。

 

NHK広島放送局の前にはシクラメンステージがあり、4日にはスプラのメンバーも隔週で出演している、コイらじの公開収録もあった。

 

平和大通りを歩いて進み、たどり着いたのは広島PARCO

 

なぜこの場所に来たかというと、ちょうどこの日は10Fにあるクラブクアトロで、

 

STU48の副キャプテンを務める、ふくちゃんこと福田朱里が定期で主宰する、フクフェスが行われていて、

 

過去に応援していたSUPER☆GiRLSがゲストとして出演

 

スパガを追って、はるばる広島へやって来た、関東の友人に会うため。

 

 

約4年ぶりに会った友人のオタク、いい意味で昔と変わってなくて、変わったのはTシャツの色でした。てへぺろ

 

積もる話は沢山あったが、あまり時間もなくて、推しが卒業した後の話で盛り上がる。

※昔から黒髪ショート派なのがよくわかりますね← ウインク


ついでにスパガの事務所がavexで、今は離れてしまったけど、元推し(SPL∞ASHの推しという意味)が小室哲哉さんプロデュースでデビューしてる話をすると、

何となく耳にした事があったみたいで、思いっきりPRしといた!真顔
 

 

友人と別れた後は、地下に新しくできたちいかわのお店を覗いてみた。

 

コラボしているラーメン店は、最近できたばかりで、めちゃ賑わっていた。

 

そこから再び平和公園へ戻って行く途中、聞きなじみの声が聞こえたので、とあるブースに立ち寄ってみると、

 

TSSテレビ新広島)の番組、ひろしま満点ママ‼に出演している、モリクミ(森本久美子)さんとよっしー(吉田峻)さんを発見

 

よっしーさんは、大都会🌹の街の⚽チーム、福山シティFCのスタジアムDJも務めていて、HOMEの試合では毎回盛り上げている。

 

ちょっと足を止めてステージを見てたあと、再びメイン会場の平和公園にあるカーネーションステージへ移動

 

ここに来た目的は、今年のゲストアーティストで、シンガーのTani Yuukiくんのステージを見るため。

 

というのも、推しちゃんがTaniくんの大ファンで、この日も会場のどこかで、同じステージを見ていたみたいだ。🍊

 

ステージが始まる前に、今年も我が町福山で開催される福山ばら祭のPRが行われていたのだが、

 

隣にいたマダムが、「さっきからバラの事ばっかりしか言わんなぁ~。バラしかねぇんか!」ってdisってるのを聞いて、カチン!!ときた。ムキー

 

いやまて!そらPRするためにステージに立ってるんだから・・

 

人のふり見て我がふり直せ!じゃないが、うかつなことは公共の場では言えないなって思いながら、ずっと怒りを抑えていた。

 

ただTaniくんのステージが始まると、その歌声に癒されて、トークも楽しくノリノリで怒りを忘れて楽しんだ。

 

11月にはツアーで、また広島へ来るみたいで、現在マジでLIVE行こうか考え中である。

 

推しの推しは我の推しだもんね~ウインク

 

広島のグルメも楽しめたみたいで、プライベートでもまた広島に、来てほしいなと思う我であった。

 

 

 

 

Taniくんのステージを見た後、夜の平和公園のライトアップを見るため、一旦キャンプ地まで戻り、荷物をまとめて移動する途中、

 

予報では晴れのち曇りだったのだが、急に強めの雨が降ってきて、予定を変更して先にコチラで🚿と🍴を済ませる。

 

ほとんど時間もなくて、この日のSNSをひととおりチェックして、この後雨が上がる予報だったので、小一時間ほどネカフェでまったりして平和公園へ移動すると・・

 

雨の影響でフラワーキャンドルは中止となっていた。悲しい

 

本来ならこんな感じにライトアップされ

 

キャンドルタワーに火が灯されていたのだがねぇ・・

 

しばらく園内をウロウロ散歩して 走る人

 

 

ピースウイングを通ってキャンプ地へ帰っていく

この日は勝利したので、🌈のライトアップとなっていた。

 

駅前通りも煌びやかにライトアップされていて、まだ1日を終えるのはもったいないなーって思いながら戻っていく。



キャンプ地まで戻り、次の日に備えて休もうと思ったのだが・・ね、寝れん!凝視

 

しばらく目をつむって横になっていたが、寝れなくて散歩に出かける。

 

毎回カープの応援は、だいたい運転手で🍻できないのだが、この日はコンビニで元気が出るジュース←お酒です ビックリマークを買って、MAZDAスタジアムを肴に飲み歩く←メチャやりたかったのコレ ニヤリ


 

そしてそのまま広島駅へと歩いて進み、8月に完成予定の広電広島駅の進捗をチェックする。

この日も夜のうちに、レールの工事が行われていて、我のようにGWを満喫している間でも、完成に向けて工事に携わる方たちに、【お疲れ様です】と敬意を表す。ほっこり

 

気になる方はコチラのチャンネルをCHECK!

 

 

 

駅の中をひととおり散歩したら、3月のカープ開幕戦応援の時、すっかり忘れてて拝めていなかった、レジェンド黒田博樹さんの肖像画を見て、車へ戻って1日目は終了

 

2日目は、ASH(アクターズスクール広島)のLIVEステージに参戦!

 

その模様はまた次のBLOGで・・ウインク


 

To Be Continued・・