2025年シーズン始動!

 

はいっ!タイトルにもあるように、🌹の街のサッカーチーム 福山シティFC の新たなシーズンがスタートしました。

 

昨年から所属選手も数名入れ替わり、移籍する選手や引退を表明した選手もいる中

 

ミムさん徳ちゃん、ありがとうそしてお疲れさまでした。汗うさぎ

 

 

新たらしく6名の選手が加入

  

  DF⑮荻野元伸      DF㉜横山凌雅      GK㉛松野輝樹

  

  MF⑲小池陸斗      DF⑱神田悠成     MF㉒松井治輝

 

そしてこの二人の選手が福山に戻ってきた!

 

  MF⑯深田竜大         FW⑨ソンホギョン

 

加わったのは選手だけでなく、選手たちを戦いの場へ導く、福山シティ号も一新された。

 

そしてチームを率いるのは、3シーズンぶりに戻ってきた小谷野拓夢がチームを率いる

 

2025年を戦う、新たなユニフォームも決まって

 

キャプテンも決定!

 

新たなユニフォームを身にまとい、2025年シーズンに挑む選手たちをご覧ください。

 

 

そしてシーズンが始まる前には、福山八幡宮での必勝祈願も行われた。

 

シーズン開幕戦は、3/16の天皇杯広島予選に決定したが、

 

まずはそれまでに行われた、TM(トレーニングマッチ)の中から見学に行った試合のレポからご紹介しよう

 

2月16日() VS  FC徳島 at:エヴォルヴィンフットボールフィールド

K.O 11:00 天候:⛅ 45min X 2試合

 

 

徳島県の強豪チームで、今年の天皇杯予選に勝ち進むと、徳島県代表と当たる事になる。

 

もしかしたら1回戦で、同じカードになる可能性は大だ!

 

昨年も同じ時期に、徳島とのトレマに参加したのだが、その時は寒すぎて体調を崩したのだが、この日は割と暖かく観戦できた。

 

FC徳島と言えば、元福山シティで活躍していた、DF⑧姫田耕大が所属していて、この日も元気にプレーする姿を見れた。

 

トレマを見ながら思ったのが、新加入選手の顔と名前が一致しないうえ

 

みんなトレマのユニがバラバラで、サポーターを困惑させた 爆笑

 

 


試合結果はトータル3-2(得点:ソンホギョン、荻野元伸、野浜友哉)

 

最後に新キャプテンのMF⑪高橋大樹がサポーターに挨拶

ちょっと喋りにぎこちないのはご愛敬だ ウインク

 

 

次に参戦したのは、3月10日(月) VS  四国学院大学  K.O 11:00 天候:🌞

at:エヴォルヴィンフットボールフィールド  45min X 2試合


 

新加入選手の顔と名前がだいぶ一致してきたが

 

目が悪いのと背番号に惑わされて、相変わらず試合中は誰が誰だかわからん ニヤリ

 

大学生チームという事もあり

 

やはり素人が見ても、個々の技術や統率に劣る面があり

 

一方的な福山ペースで試合が続く

 

 

 

 

 

結果は9-0の大勝

 

FW㉙大久保龍一は3得点の爆発を見せた。ウシシ

 

 

このBLOGで紹介した2試合を含む、トレマの動画の様子はコチラをご覧ください。

 

 

そして迎えた開幕の3/16(2025年全広島サッカー選手権大会 兼 

天皇杯JFA第105回全日本サッカー選手権大会県代表決定戦 社会人大会

👆タイトル長いね・・えー

 

昨シーズン優勝の福山シティは、4回戦から広島予選に参加し、対するチームは 富士フイルムBIJ広島SC 

 

朝からあいにくの☔の中、試合会場の上下運動公園 へ向かうと、上下駅を過ぎたところで福山シティ号を発見!

 

ちょっと時間調整をしているんだなと察して、現地に到着すると、お知り合いのサポーター達は集結していた。

 

そこから起集会を行い、新しいチャンとの練習をして、選手を迎える準備を整える。


 

しばらくして、選手の乗る福山シティ号が現地に到着

 

 

バスから選手とスタッフが降りてきて、チャントで迎え入れる。

 

 

その後は横断幕貼りを手伝うが、気温も低く雨の影響もあり

 

手がかじかんで思うように紐が結べず、大苦戦の横断幕貼りでした。ぶー


 

 

横断幕貼りを終え、福山シティの物販ブースでグッズを購入する。

 

しばらくすると、GKがピッチに登場してアップを始める。


この時点で雨足も強くなり、手もかじかんでうまく撮影もできないので、これ以上の📷パシャ を断念した。

 

 


 

この日のスターティング&サブのメンバーはコチラ

 

試合が始まると、少しだけ雨も小降りとなって、再び📷で少しだけ撮影する。

 

 

 

 

ただ雨は降り続いてスリッピーなピッチ

 

選手たちがケガをしないように、祈りながらの試合開始となる。

 

引いて守るチームに、多少攻め手に苦戦する福山

 

それでも果敢に攻め続ける福山イレブン

 

前半も折り返しに差し掛かった頃、この日右SBでスタメン起用のDF③平松遼太郎

 

オーバーラップで何度も攻撃参加をし、こぼれ球を見事ゴールに流し込んで先制する。

 

その後すぐにMF⑭若宮健人のゴールで追加点を得る。



前半が終了し、2-0でリードし後半へ

 

 

この日ゴールマウスに立つ、GK㉛松野輝樹の大きな声が響き

 

キャプテンマークをまく、DF⑮荻野元伸とコンビを組む

 

DF㉜横山凌雅のコンビネーションもよく

 

左SBのDF⑱神田悠成の守備と

 

中盤のMF⑰角田薫平⑳田口駿

 

後半に相手チームのOGで追加点を得ると



交代で入ったMF㉖26野浜友哉が、ドリブルで敵陣に切り込み


4点目を得る ⚽ 


その後も安定した守備を続ける福山シティは

 

追加点を狙いながらも、堅い守備からのカウンターを狙う相手チームに

 

決定的なチャンスを作らすことなく



試合は4-0で終了





 

試合が終わると、恒例のウイニングパフォーマンスで、

 

新加入のゆうせい(神田)くんが、見事な勝利の舞を踊る。

あ!実はたろちゃん(平松)も控えめに踊ってた。

 

その後、小谷野監督からMOMMIPが発表され、

 

それぞれ荻野選手と平松選手が受賞


 

 

 

1週間後にはいよいよ、CSL中国サッカーリーグ)も開幕し、本当の戦いが始まる。

 

新加入選手もチームになじみ、これから続く長いシーズンを共に戦おう ✊

 

 

試合後は再び、手がかじかむ中で横断幕の片づけをしたら、次週の応援に備えてすぐさま帰宅の準備をする。


 

駐車場に向かう途中、ふとコートの方を見ると、数名の選手は居残り練習をしていて、風邪ひかんようなーと心配しながら帰宅する。

 

次回は、CSLの開幕戦のレポをお伝えします。

 

Don’t miss it!ウインク