どーもMATTでございます。ウインク

2025年もよろしくお願いいたします。


 

さて2025年最初の現場は、毎年イベントが行われているしまねふるさとフェアに、今年もASHアクターズスクール広島)の2大グループが出演するという事で参戦 🎵

 

だがしかーし !? 1日目のスプラ(SPL∞ASH)のステージは、所用で参加できなかった・・爆笑

 

 

 

 

会場にはOGの、元オレンジ色担当柳本愛も駆け付けたみたいだ。

 

1/19()しまねふるさとフェア2日目、この日はの福山校の生徒で結成された、BLACK♰ROSEが出演

 

昨年末にはメンバーが日替わりで SHOWROOM 配信をしていて

 ひなよ かいり こはるん みーな

 

楽しいおしゃべりと、わちゃわちゃの雰囲気でグループのPRが行われた。

  イエローハート イエローハート あいとも ブルーハート ブルーハート

 

最終日は長女と末っ子の異色コンビ

 グリーンハート グリーンハート みなぴな ピンクハート ピンクハート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして当日、いつものようにオタクの朝は早い!にやり

天気も良く、絶好のオタク日和 🌞

 

車を止めると会場となるゲートパークへ歩いて進む ランニング

 

平和大通りを進んでいくと、ちょうどこの日は全国男子駅伝が行われる日で、大会に向けて準備が進んでいた。

 

 

 

平和公園の南口には、全国から集まったランナーがスタンバイしていた。

 

平和公園をぶらりと散歩しながら

 

ひろしまゲートパークに到着

 

 

今年もたくさんのイベントブースやグルメの屋台で、すでに多くのお客さんが集まっていた。

 

ステージの周りには、テーブルもあって食事をしている方の中、前方にはブラクロのファンが集まっていた。

 

島根県のマスコットしまねっこ 🐈 の形のふわふわドームもあって、自分もちょっと中で遊びたいなって思ったエエおっさん 真顔

 

ステージの周りを散策していると、ちょうど裏手にブラクロメンバーが集まっていて、リハの準備をしているのが見えた。

 

場所取りをしてしばらく待っていると、ブラクロメンバーがステージに登場し、本番に向けてのリハが始まる。

 

 

 

 

 

 

昨年末のクリスマスLIVEでは、最年少の木原姫花世が欠席していたので

 

6人そろったブラクロは久しぶりである。チュー

 

そのあと司会の、TSSテレビ新広島)のアナウンサー、辰巳麗さんがステージの諸注意をアナウンス 🎤


そいえばうららちゃん、初めましてだったわ 🔰 

 

そして13:00となって、ブラクロのステージがすたーてぃん 💕

 

【セトリ】
あなたとしまね。
不思議なピーチパイ(友美ソロ
Hey baby!(clovers
龍となりて(小暖ソロ
輝く私で
しまねっこのBI・HA・DANCE(withしまねっこ
しまねっこのうた(  〃  

 

 

 

 

左のスピーカーが邪魔で見えにくかったが、まぁまぁしゃーない 不安

 

メンバー紹介のコーナービックリマーク行ってみよっ ウインク

 

タクール小迫美衣南 緑色担当

 

岡本愛花 黄色担当

 

山口浬 青色担当

 

篠原友美 水色担当

 

松葉小暖 オレンジ色担当

 

木原姫花世 ピンク色担当

 

OP曲のあとは、ともみーのソロや 😼

 

 

福山校で結成されたユニットclovers 🍀

 

 

そしてこはるんは、オリジナル曲をソロで披露 🍊

 

凄いぜこはるん

 

オリジナル曲を歌い終えると

 

 

島根県のマスコット、しまねっこがステージに登場する。

 

猫好きのともみー、めーーっちゃにっこにこやん チュー

 

しまねっこと一緒に、しまねっこの曲を披露する。

 

 

振りも完璧なブラクロちゃん、ただ先ほども述べたがスピーカーで一部しか見えない

 

でも推しちゃんはバッチリ見える場所だったので良きでございました。

 

こうして、しまねふるさとフェア2025のASHステージは終了

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ステージが終わると、そこから予定していたぶらり旅へ出発

 

まずはお決まりのエディオンピースウイング広島へ立ち寄ると、この日はスタジアムの開放日でテラスシートに入ることができた。

 

ゆっくりとシートに座って、軽く昼食をとる 🍙 

 

そしてショップにも立ち寄ってみた。

 

ショップの一画には、レジーナの選手が書いた書初めが飾られていた。

 

これは Tik Tok で書いてたやつだなって気づく

 

レジーナの選手たちは、3/8の試合で来場者を1万人集めるため、思考を凝らして色々な企画を行っている。

 

そしてサンフレ新加入選手のサインも発見。

今シーズンよろしく頼むぜ!

 

そこから広島城沿いを通って進む 走る人

 

堀を覗くと餌をもらえると思ったのか、鯉が集まってきた。

 

そして到着したのは、広島駅の北側にある広島東照宮

 

ちょっと立ち寄ってお参りをしてきた。

 

ここは徳川家康が祭られている、日光東照宮の広島盤だと思っていただければご理解いただけるかな。

灯篭には徳川家の家紋が刻まれていて、広島県民はこれを見るとお好み焼きが食べたくなる←わいだけかも・・

 

東照宮をさらに上っていくと、金光稲荷神社があり、ここにはたくさんの鳥居が並ぶ⛩

 

コチラでもお参りをする、信仰心豊かなMATT氏

 

願い事は、カープ・サンフレ・ドラフラの上位進出と、地元大都会の福山シティFCがJFLへの昇格、推しちゃんの夢が叶うように、あと沢山会えますようになど、願い事は尽きないが、お賽銭は0.1kである。昇天

 

さらに道を進んでいくと、広島の町が望める場所があり、そこでちょっと休憩

広島駅から気軽に行ける場所なので、山登り初心者にもおススメです。

 

そして山の頂上付近にある、ニ葉山平和塔まで進んだら、山を降りて帰路に就く

 

ここからの景色も、遠くまで見えてとても良い眺めである。

 

広島駅までの途中、新アリーナの構想となっている、JR西日本広島支社跡地の周りを歩きながら、ココに本当にできたら、バスケやコンサートの集客率も、間違いなく上がるだろうなーって思って進む

現在はサンフレが運営する、フットサルコートや、3on3のフープがある。

 

駅の中を通って南口へ向かう途中、2Fに工事が進む市電の駅をチラ見

7月に完成する予定で、駅と一緒に路線ルートも整備され、街中へのアクセスが便利になる。

 

そして車を止めた場所へ向かう途中、カープのラッピング電車を見つけ、テンションも アップ アップ 

 

2時間ちょっとのドライブで、大都会の町へ帰宅 🏠

 

2025年最初の推しごとはじめ、天気も良くぶらり旅もできて、楽しい1日となりました。