ちゃーらーー へっちゃらーー なーにーがおーきてーもーきぶーんはぁーー

へーのへのかぁあっぱーー!! 🐲

 

今回は世代を超えたあの、メガヒットアニメの主題歌からスタート!

オッス! 👋 オラMATT ウインク

 

さて今回のBLOGは、今年も2日間に渡って開催された、我が町のアニメの祭典、フクヤマニメ7 の参戦レポと

 

我が町のサッカークラブ、福山シティFC 🌹 が出場した、全社第60回全国社会人サッカー選手権大会)のPVパブリックビューイング)レポとなっております。

 

まずは1日目、朝からあいにくの☔で、野外イベントとして最悪の出だしとなったが、夕方には止む予報だったので、傘を片手に出発

 

福山駅の南口には、フクヤマニメの臨時総合案内所があった。

 

そこから福山シティのPVが行われる、iti SETOUCHI へ向かうと、会場には数名のサポーターが集まっていて、その中にMF⑩隅田航選手の姿が・・凝視

 

数日前に引退を表明した隅田選手、この後コーチとしてチームに帯同する。

 

この日は iti SETOUCHI の他にも、もう一カ所でPVが行われた。

 

前日には朝早くから、選手が乗ったバスを見送りするサポーターも

 

 

この日の試合のスターティング&サブのメンバーはコチラ


 

対するチームは、東京都リーグ1部に所属し、今季2位の SHIBUYA CITY FC 

 

所属しているCSL中国サッカーリーグ)の試合比べ、レベルも高くなかなか攻めあがれない福山シティは、前半のセットプレーで失点 ゲロー 

 

前半は0-1で終了し、ハーフタイムには隅田さんのがコメント

 

後半からは、今季リーグ得点王のエースたかけい(FW⑨高橋佳)の投入で、逆転すると予想

サポーターもそれを信じて、後半も熱い応援が繰り広げられる。

 

会場には、福山シティへの応援メッセージの寄せ書きがあり、我もメッセージを記入

 

そして隅田さんが歴代着用した、ユニフォームなどが飾られていた。

 

さて後半の40分が始まり、追いかける福山は次々と攻撃的な選手を投入する。

※全社は4日連続となる、過酷な試合の為か40分ハーフとなっている。

 

がしかし!堅い守りに阻まれ、結局得点すらできずに試合終了 ぼけー

 

この日の試合のアーカイブが残っています👇よろしければ・・

 

毎年この大会では結果が伴わない福山シティ、3年連続の1回戦敗退となってしまったが、今季はCSLで優勝を果たしているので、

JFLへ昇格する大会である、地域CL(全国地域サッカーチャンピオンズリーグ)には出場できるのだ!

 

ちなみに今回の全社で、優勝を掴んだのは JAPANサッカーカレッジ

 

今年行われた、プロアマの垣根を超えた天皇杯では、J1の名古屋グランパスを破ってジャイアントキリングを起こしたチームだ!

 

実は後日行われた地域CLでも、対戦する事になるのだが、また別のBLOGで紹介していきます。

 

その後は、同じ中国サッカーリーグに所属する、ベルガロッソいわみの試合がスクリーンに流され、0-0のままPK対決となっていたが、残念ながらコチラモ負けてしまう。

 

 

さてさて福山シティの敗退は悔しいが、切り替えて今度はフクヤマニメを楽しむことにする。

 

やって来たのは福山城の西側にある美術館広場

 

ハロウィン 🎃 が近いと言う事で、今回は ウルトラロマンチックハロウィン と題して、様々なイベントが催された。

 

そしてこのイベントの目玉は、STU48 のステージ 🎤

 

応援しているグループのキャプテンあずみん岡田あずみ)や、所属していた ASH アクターズスクール広島)のメンバーも参加すると言う事で、めーーっちゃ楽しみであった。照れ

 

ただ出演予定だった、福山出身の池ちゃん(池田祐楽)は、コンディション不良でお休みだったのが残念だ!

 

ステージがあるのは夕方からなので、しばらく辺りをぶらぶらと散歩する 走る人

 

 

福山城の周りでも、数名のコスプレイヤーさんが集まって撮影会をしていた。

 

天気が良ければ、もっと多くのレイヤーさんが集まるんだろうなって思いながら

 

それでもまだまだ時間があったので、他のイベント会場もまわってみた。

 

屋根のある本通りの中は、さながら竹下通りか!?のような賑わい ウインク

ちなみに2日目に来たら、もっと凄い事になっていた。

 

そしてしばらく時間をつぶし、美術館前のステージに戻ると、ステージには見覚えのある方がMCをしている。


それは、HFM広島FM)のパーソナリティーで、中高生を応援する番組 9ジラジのDJ、オオクボックスこと大窪シゲキさん


地元福山の学生と、楽しくステージ進行をしていく

 

 

 

 

そして福山市のマスコットで、福山シティFCの選手としても登録されている、ローラちゃんがステージに登場する。

 

2025年に福山で行われる、世界バラ会議2025 のPRが行われた。

 

 

その後にゾンビメイクをした、タレントのさいねい龍二さんが登場

今年はばら祭府中国府まつりなど、さいねんさんに偶然出会う機会が多かったな。

 

ご存じの方はいると思うが、スーパー戦隊シリーズデカレンジャーにも、デカレッドとして出演

今年は20周年となる、記念の映画も制作された。

 

 

最後は全員で記念撮影📸パシャ

 

 

その後ステージでは、DJによるヒットソングが流れて、お待ちかねのSTU48のステージへと続いていく。

 

ずっと🌂をさしてステージを見ていたが、ステージ前にタイミングよく雨もやみ、集まった瀬戸内ヲタたちも、キンブレを振り回しながら準備万端だ。

※STU48のステージは、撮影禁止となっていたが、最後の曲だけスマホで撮影可能となった。

 

STU48 参加メンバー

岡田あずみ福田朱里石田千穂中村舞高雄さやか久留島優果

 

【セトリ】
ハロウィン・ナイト
花は誰のもの?
一瞬のスリル
暗闇
ヘタレたちよ
僕らの春夏秋冬
ペダルと車輪と来た道と
夢力


撮影可だった最後の曲、遠くからだけど📸パシャしてみました。

 

メンバーみんなハロウィンコスで、盛り上がるステージ  🎵


みんな可愛かったのぅ・・チュー




あずみん(キャプテン)

 

ふくちゃん(副キャプテン)

 

ちほんぬ(1期)

 

まいQ(ドラフト3期)

 

さーやん(2期)

 

くるくる(2.5期)

 

こうしてフクヤマニメ1日目が終了


福山の街を後にした。



 

2日目の天気は⛅、我が家のアニオタが友人参加するって言ってて、駅まで送ったら我は1日目と同じコースをまわって散策

宮通りでは屋台も多く出ていて、レイヤーさんも多く大賑わいだった。

 

ASH福山校の前で📸パシャし

 

1日目は気づかなかったけど、福山駅前で🌹の生け花の作品を見てまわる。

 

 

 

 

そして再び福山城へ 🏯

 

 

やはり城の前には、多くのレイヤーさんが撮影会をしていた。

 

コチラは城の北側からの一枚

北側は防御が手薄となる為、壁に鉄板が貼られている為、他の方角からとはまた違ったイメージとなる。

 

そこから1日目に参戦したステージへ津進んで行く。

 

 

 

 

2日目のイベントの目玉は、アニソン界のプリンス、影山ヒロノブさんのステージ

 

有名なナンバーは、やはりドラゴンボールZの主題歌

 

そしてドラゴンボールと同じく、僕らの青春時代に爆発的ヒットしたアニメ、聖闘士星矢の主題歌

 

スーパー戦隊シリーズだと、鳥人戦隊ジェットマンなど、多くのヒット曲をリリースしている。

 

影山さんのステージの前には、アニソンバンドのステージがあった。

 

ここでも出演者は、皆コスプレでステージに立つ

 

 

 

その間に、影山さんのファンとみられる方が大集結

 

そしていよいよ影山さんのステージが始まる。

※LIVE中は撮影禁止だった為、公式からの写真を抜粋


【セトリ】
WE GOTTA POWER
僕達は天使だった
HEATS
むちゃうマンのテーマ
聖闘士神話 ~ソルジャー・ドリーム~ 
CHA-LA HEAD-CHA-LA


 

期待していたアニメのヒット曲に加え、最近むちゃハマっているちぃかわのキャラクターの曲も披露

 

MCでは、過去お世話になったと言う福山のLIVEハウス、 SoundWaveくりの話題が出て驚くビックリマーク

 

と言うのもかれこれうん十年前に、我もバンドを組んでて、そのライブハウスでよくLIVEをしていたのだ。🎸

 

ある日練習に行ったら、そこで影山さんのLIVEのポスターが貼ってあるのを見て、なんでじゃろ?って思っていたら、そういう事だったんじゃね。

 

あとで知ったのだが、この日のLIVEにも応援に来ていたみたいで、影山さんのインスタに、くりのおっちゃんとおばちゃんが一緒に映ってて、昔と変わってないなーって懐かしく思った。おねがい

 

🌹の街でのアニメの祭典、アニソンもコスプレもLIVEステージも、今年はむちゃ楽しくて、思い出に残る2日間となりました。

すぱーきん⚡