食欲の秋?🍴 読書の秋?📚 八代亜紀??
MATTはやっぱりスポーツの秋ですね ⚾⚽🏀🚴
最近やっと涼しくなってきたこの頃、今年も本当に暑い日が続きましたねぇ~
そんな中、8月のお盆休みの事を色々と、BLOGにまとめてみましたので、しばしお付き合いください。
まずは8/12(月)山の日 ⛰ の振り替え日..ですが10日から9連休に入っていて、この日は久しぶりとなるHFM(広島FM)の番組、【江本一真のゴッジ】の公開生放送に参戦するべく、朝から広島へ移動 🚙
/
— 江本一真のゴッジ(広島FM) (@hfm_godj) July 30, 2024
次回の公開生放送は、
8/12(月・振休)!
\
PARCO前からOA!📻
スペシャルになりそうな予感、、、😎
夏の思い出、みんなで作ろう!!!🔥#ゴッジ pic.twitter.com/8Isz99WEha
実は以前も公開放送に参加した事があって、前に参加したのは2年前の呉での収録ぶり←詳しい内容は、過去のBLOGをチェックください。
最近では放送時間が変更となり、なかなかリアルタイムで聞けてなくて、コーナーの内容もよく把握していないのだが
地元のサッカークラブ、福山シティFCのコーナーがあるのは知ってて、グッズを片手に進んで行く 🚗
途中で三原にある道の駅に立ち寄って一休み
天気も良くて、海に太陽の光が反射して綺麗だった。
そして初めてお店の屋上へ上がってみたんだけど、ここから見下ろす景色も凄く良かった。
トイレのマークがヤッサ踊りしてて面白かった。
そして広島へ入ると、載せてきた自転車を降ろして、まずは平和公園へ向かってすすむ
少し遅くなった、8/6の広島原爆の日の追悼
この日も国内外の多くの観光客が、ここへ追悼へやって来ていた。
我も被爆者へ祈りを捧げ、世界平和を願う
そして5月に完成したばかりの、広島G7サミット記念館へ入ってみた。
中に入ると、2023年に広島で開催された、G7サミットの写真などが並ぶ
そしてこの円卓は、実際にサミットに使用されたもの
後に各国の首脳が集まった写真も飾られてある。
そして記念館の隣には、被爆アオギリがあり、設置されているボタンを押すとアオギリの歌が流れてくる 🎵
このアオギリの歌の作者は、シンガーソングライターの森光七彩さん
この曲を作ったのは、小学2年の時の平和学習がきっかけだという・・
お父様も弟さんも音楽家という、音楽一家のななせさんが作った、この曲が気になった方はコチラをご覧ください ☞
NHK広島ラジオの番組、ひろしまコイらじでも、パーソナリティーを務め、STU48やSPL∞ASHのメンバーとも共演中
さて話はちょいとそれたが、原爆ドームを眺めながら、軽く昼食をとり
ゴッジの収録現場となる広島PARCOへ移動
お店の前では生放送に向け、準備が進む中、ADガッキーを発見!!
準備の邪魔にならない様、タイミングを見てちょっとだけお話ができた。
福山出身の彼女、番組のコーナーをきっかけに、福山シティも応援中だとか・・
お写真ありがとうございました 📸
ただ番組は15:00からだが、収録は16:00からと言う事で←ガチで知らんかった
ちょっとだけパルコの中で涼みながら、お店を散策する
今年も期間限定で、お化け屋敷(?)のブースもあり、HFMでも紹介されている。
写真はプロデューサーの五味弘文さんと、【9ジラジ】のパーソナリティーオオクボックス
アシスタントDJの🍑さんも、後日ここに足を運んだらしい 👻
先ほど9ジラジでお話ししたお化け屋敷!
— 室井 萌々🍑🍑 (@MoMo0330_ASH) August 21, 2024
PARCO 広島八丁堀お化け屋敷"棘の首飾り"に行ってきました🥀
とにかく怖い!けど楽しかった👻
叫びすぎて声枯れるかと思った。
みなさんもこの夏!是非体験してみてください(*´艸`)
1枚目は入る前だから余裕そうだけど2枚目は入った後なので強ばってます笑 pic.twitter.com/57royO3Z6O
収録開始の30分前となり、再びお店の前へ戻って主役を待つ
ガッキーによる前説があり
いよいよえもっちゃんが登場
お店の階段から、ひょっこり登場の江本氏
\えもっちゃん到着〜❗️/
— 江本一真のゴッジ(広島FM) (@hfm_godj) August 12, 2024
背中にみなぎるエネルギー!
盛り上がってまいりましょー!#ゴッジ #広島FM#広島PARCO pic.twitter.com/Ut4a7DLHPf
集まったえもらーは終始楽しい時間を過ごす。
えみたすの愛犬も出演 🐕
※スイマセン良い写真これしかなかった
収録後には、集まったえもらーと集合写真を撮る。
/
— 江本一真のゴッジ(広島FM) (@hfm_godj) August 12, 2024
本通公開生放送!ありがとう!ありがとう!☺️
\
in PARCO❗️
ご来場いただきありがとうございました!
3時間たっぷり濃いめ👍🏻
▶︎https://t.co/M7UMRAlrxI#ゴッジ#広島FM pic.twitter.com/ETzaB3MtFn
その後にファンサの時間があって、えもっちゃんと少しだけお話もできたし、福山シティのタオルにサインを頂き、写真も撮らせていただきました。
また機会があれば、公開放送におじゃましたいと思います。
えもっちゃん、がっきー、サンキュー!
実はこのあと、現場にSNSのフォローワーさんも居合わせて、福山在住で福山シティサポと言う事を聞き、少しだけお話をして別れる。
次に向かったのは、8月1日にオープンした、エディオンピースウイング広島に隣接する、ひろしまスタジアムパーク
オープン前から、完成したらすぐに足を運ぼうって決めていて、このタイミングとなった。
2024年8月1日(木)12時よりひろしまスタジアムパークがいよいよGRAND OPEN!!
— サンフレッチェ広島【公式】 (@sanfrecce_SFC) August 1, 2024
8月3日~4日はひろしまスタジアムパークフェスタとして開業イベントを実施します!
多種多様なイベントをご用意しておりますので、ぜひお越しください!
サンフレッチェ広島アンバサダーの #森﨑浩司… pic.twitter.com/04arZC8vaA
そしてピースウイークと言う事で、様々なイベントも行われ
/
— サンフレッチェ広島【公式】 (@sanfrecce_SFC) August 1, 2024
8/1(木)~15日(木)
🕊PEACE WEEK🕊
\
本日より #広島サッカーミュージアム にて平和に関する企画展示を行っております。
平和について考えるキッカケになると嬉しいです🌱
ぜひ、ご覧ください!
👇広島サッカーミュージアムについて
🔗https://t.co/vAzcUjkd6X#sanfrecce #サンフレッチェ… pic.twitter.com/Gw0lUExDBO
更には緑色にライトアップされると言う事もあって、🍀推しとしては絶対に行かなければならなかったのだ・・
🟢𝗣𝗘𝗔𝗖𝗘 𝗪𝗘𝗘𝗞🟢
— サンフレッチェ広島【公式】 (@sanfrecce_SFC) July 30, 2024
8/1(木)~8/15(木)「PEACE WEEK」期間でエディオンピースウイング広島モニュメントおよび外光の『特別ライトアップ』を開催!
広島の夜に平和の光をお届けします!
🔗https://t.co/zv98qrxIYW#sanfrecce#エディオンピースウイング広島 pic.twitter.com/3NO3QG1cKz
8/1にはピースマッチが行われ、新スタで初の海外チームとの試合も行われた。
◤8/1(木)🆚VfBシュトゥットガルト◢
— サンフレッチェ広島【公式】 (@sanfrecce_SFC) July 30, 2024
🐻グッズ情報🐻
VfBシュトゥットガルト戦に向けたグッズはこちら!!
🟣大会記念グッズ
※オフィシャルストアでの販売は8/1(木)15:00~
🟣ピースマッチオリジナルグッズ
・コンフィットTシャツ
・プリントフェイスタオル
🟣PEACEWING HIROSHIMA… pic.twitter.com/IfOziLGtai
その時に販売された、グッズのタオルが欲しくて、閉店滑り込みでサンフレのグッズショップへ駆け込む
そしてGETしたグッズを手に、芝生の上でごろごろしてみた
日もすっかり落ちて 🌇 涼しい風が吹く中、更に芝生の上もひんやりしてて気持ち良かった。
あとは緑に輝くおぴぴ(新スタのあだ名)←とあるフォローワーさんが呼んでたのでマネしてみた。
いやほんまにエメラルドにも匹敵するスタジアム
その後、ライトアップされた広島城の前を通って 🚴
もう一度平和公園へ立ち寄って、コチラでもライトアップされた原爆ドームを眺めつつ、平和に感謝を告げる。
らびゅ💚あんどぴーす
帰宅する途中、この日行われていた⚾の試合が気になって、ちょっと遠回りしてMAZDAスタジアムへ立ち寄って見た
次の日が平日だったから、普通に多くのファンが帰宅する中、その波に逆らって2階の入り口に辿り着き、普通に入ろうとしたら係員さんに、「チケットありますか?」って聞かれ、あっ!!ってなった。
そう昔は、旧市民球場で試合がある時に、8回裏ぐらいから出入り口が解放され、好きに出入りできていて、ついその癖が出てしまった・・
なので入り口の前で、球場の音漏れを聞きながら、スマホで試合状況を確認する。
8回裏に⓪上本崇司選手がタイムリーヒットを打ち、中から大きな声援が聞こえた。
9回に1失点してしまったが、10-3の大量リードで勝利
この日先発の玉村昇悟投手は初完投 👍
この時までは優勝に向けて、突き進む我が軍を疑わなかったが・・
※カープのBLOGは、また別の会でじっくり
スタジアムの前で”こいほー”
サンフレペンラでスマン👏
そして車を停めた場所へ戻って、大都会へ帰宅🏡
次の日の8/12も、もちろんお盆休みで夕方までゴロゴロしながら、この日は福山シティのキャプテンあっちゃん(MF⑦藤井敦仁)が生出演する、ゴッジをリアタイした後
\第1.2.3火曜は❗️/
— 江本一真のゴッジ(広島FM) (@hfm_godj) August 13, 2024
福山シティFC Road to Jリーグ
⚽️福山市のクラブチーム #福山シティFC (@fukuyamacityFC )のJリーグ入りを応援!
⚽️藤井選手( @xxxfatsxxx8 )がスタジオ生出演!
⚽️母の手料理は、チャーハンが大好き!
「愛してるよ!」と🥰
⚽️休みの日もサッカー観戦!#ゴッジ #広島FM pic.twitter.com/g7JZ16CDjq
地元福山で行われる、福山夏祭りの1日目に参戦すべく、再び🚴で駅前へ進む
コチラが今年の公式パンフレット
そこからきたはま通りで行われていた 二上りおどり を見学する。
しばらく見た後で再び駅へ戻り
福山の夜景を📸パシャして帰宅する。
そして福山のシンボルと言えば、やっぱ 🏯 ですね。
そして8/15は、毎年行われる芦田川花火大会に参戦するべく、この日もチャリで会場まで出かける。
見えにくいかもだが、川沿いに見えるのは福山シティFCのHOME、エヴォルヴィンフットボールフィールド
天候は大きな雲に覆われ、ちょっとだけ開催されるか心配したが、今年は何とか無事に行われた。
というのも、2019年は悪天候で中止となり
2020年と2021年は、コロナの影響で中止され
2022年は分散開催となり
2023年はこれまた天候不良で中止
花火大会が終わると、毎年芦田川沿いは大渋滞し
過去に家族を連れて、車で訪れた事があったが、渋滞となり帰宅までにかなり時間がかかってしまう。
なのでもし、福山の花火を見に行く機会があれば、健康のためにもチャリがお勧めです!
コチラの動画で、その様子を少しだけ 🎆
この夏は2年ぶりとなるゴッジの収録参戦と、広島の街を色々まわって、お祭りや花火も堪能でき、思い出に残るお盆休みとなりました。
それではまた来年にお会いしましょう。
どんげばびーー👋