こんにちはーMATTです。ウインク

 

今回のBLOGは、地元広島のプロバスケットチーム、B1リーグに所属する 広島ドラゴンフライズ (以下:ドラフラ)の事について色々書いていきます。

 

地元のスポーツチーム(カープ・サンフレ・レジーナ・福山シティなど)を応援しているMATT氏、ドラフラとの出会いはごく最近

 

過去に友人達と3on3をして遊んでいたり、バスケマンガの金字塔 【SLAM DUNK】 も好きで、コミックもよく読んでいたなぁ~ 照れ

 

最近では映画化もされ、バスケ人気も急上昇だ上矢印上矢印

 

 

あと過去にアメリカ アメリカ に住んでいた時、地元 NBA(National Basketball Association)のチームがあって、何度か試合応援に行った事もあった。

 

インディアナペイサーズ 

90年代チームを牽引したレジェンド ㉛SG レジー・ミラー


数年前にサンフレの試合がある日、旧エディオンスタジアムで行われた、にぎわいステージ岡崎修二GMが出演し

 

バスケの魅力をお話しされていて、これは応援に行かねば!うーん ってなったのが、応援に行くようになったきっかけでした。

試合があった日の福山エフピコアリーナ

 

今期は5/5のシーズンファイナルに参戦し、試合後には朝山正悟選手の引退セレモニーっも行われた。

我、初の広島サンプラザでの応援でした。←過去のBLOGを見て下さいませ

 

今期はワイルドカードからCSチャンピオンシップ)に駒を進め、下剋上じゃけぇを合言葉に、CSでも快進撃を続ける。

 

CS初戦は、B1中地区優勝の三遠ネオフェニックス に連勝

 

 

 

ちなみに三遠戦で、チーム快進撃の立役者となったSG㉚山崎稜選手が、セミファイナルのチーム紹介に名を連ね

 

とあるブースター(バスケットファンの愛称)が、スーパーマリオのキャラクター、ノコノコ 🐢 って発言したのがきっかけで、ドラフラブースターに一大ノコノコブームがやって来た。ウインク

 

広島のヴィレヴァンでは、ノコノコのキーチェーンが売り切れ続出で、今でも購入に訪れるドラフラブースターがいるとか

 

後日、ノコノコ本人じゃない・・山崎選手がお店に足を運び、店長驚愕したとか 凝視

 

話はそれたが準決勝の対戦相手は、広島と同じ西地区優勝の名古屋ダイヤモンドドルフィンズ

 

初戦で勝利するも、第2戦では王者の強さを見せられ、77-84と試合を落とすも、第3戦で接戦をモノにし、決勝へと進んで行く。

 

決勝で対戦するのは、同じ西地区の強豪 琉球ゴールデンキングス

 

決勝進出となり、CS記念グッズも追加販売される。

このグッズ欲しかったなぁ・・ぼけー

 

広島駅には、ドラゴンフライズの応援メッセージボードが出現

 

公式マスコットとチアダンスチームのフライガールズも、試合に華を添える。

 

 

 

 

 

 

初戦は常勝チームに圧倒されるも、ノコノ..じゃない山崎選手の活躍で勝利してイーブンに持ち込む

 

そして第3戦の試合は、なんとビックリマークサンフレの本拠地ピースウイングでPVが行われた。

 

入場を待つドラフラブースター

仕事じゃなかったら、参加したかったぜい ニヤリ

 

そして運命の決勝第3戦が始まる

 

岸田総理もXで、応援メッセージを贈る。

 

 

 

 

 

怪我で足の手術を行って入院していた、チームキャプテンのPG⓪寺嶋良選手も、会場に駆け付ける。

 

 

 

試合は第2戦と同じように、堅い守りで琉球の攻撃を封じ、外からの3Pで得点を重ねた広島が勝利

 

B1昇格から4年、最初のシーズンは最下位となるも、昨シーズンはCS進出と少しずつチームを強化し、念願の日本の頂へ上りつめた 笑い泣き

 

カイル・ミリングHCの【勝ちじゃけぇ】が、横浜アリーナに響き渡る

ミリングHCはBリーグアワードでも、最優秀ヘッドコーチ賞に選ばれる。

 

 

 

 

PV会場のピースウイングでも、大いに盛り上がったみたいです。

 

そしてMAZDAスタジアムでも、試合の途中に速報が入ったり、お祝いメッセージが贈られた。

 

優勝グッズが販売されると言う事で、迷わず数点購入を決めたMATT氏

 

 

進学のため、神奈川へ移住した広島県産🍎も、この試合の応援に行っていたようだ。

 

 

後日、朝山選手がズムスタへ足を運び、カープファンへも優勝の挨拶を行う。

 

その縁もあってか、6/1()に優勝報告会をズムスタで行う事が決定した。

 

 

この優勝報告会へ参加した模様は、後半のBLOGでレポしていきます。ウインク