こぉーんにぃーちはぁーー!!👐

MATTですっ!看板持ち

 

さっそく行きます!今回のBLOGは、レジーナと香萌萌ステージの2本立て チョキ

 

まずは3/3(日)桃の節句 🍑 いよいよサンフレッチェ広島の女子チーム、レジーナが新スタジアムのエディオンピースウイング広島での試合に挑む ⚽

 

対戦する相手チームは、昨年のWEリーグカップ決勝で戦った、アルビレックス新潟レディース という事で、HOMEでのリターンマッチとなる。

 

前日の新スタジアムでの練習で、意気込みを語るチームキャプテンDF②近賀ゆかり選手

 

更には日本代表なでしこJAPANとして選出されていた、MF⑨上野真実⑪中嶋淑乃の両選手も、チームに戻って来た。

 

なでしこJAPANは、今年のパリ五輪出場をかけて北朝鮮との試合を行い、見事パリ息の切符を手にした。

 

当日はいつものように、広島市内の渋滞を避けるため、朝早くから家を飛び出し、相棒と現地へ向かう🚗

 

ただどうしても行きたかった場所があって、懐かしい道←そうでもない てへぺろ を通って、やって来たのはコチラの場所

 

皆さんご存じビックリマーク昨シーズンまでサンフレッチェ広島のHOMEとして、数々の伝説を作り上げたエディオ・・・あれ?

 

よーく見ると名前が変わっている ガーン

 

そうなんです!実は2月まではネーミングライツエディオンスタジアム広島と言う名前が使用されていましたが、3月からはホットスタッフフィールド広島と言う名前に変わりました。

 

実はこれを見るために早起きして、ここへやって来たのだが、天気もよくて久しぶりに広域公園の周りを散歩 走る人

 

そこからすぐに市内へ引き返し、ピースタ←MATTの新スタの呼び方 へ向かう ランニング

 

本通りを通ると、サンフレの弾幕を発見

 

そしてレジーナも

 

本通りを通って、紙屋町地下街シャレオに入ると、この日のもう一つの目玉であるマルシェの看板を発見

 

そしてその近くにある祈願所で、勝利の祈りを捧げる信仰深い我 おねがい

 

そこからゲートパークを通って、ピースタへ向かって進む。

 

やっと到着!入り口前には既に、200人くらいのサポーターが列を作っていた。

 

この日の入場特典は、先日のJリーグ開幕戦でも配られた、ポンチョや応援アイテムが貰えた。


 

 

中へ入ってさっそく、前回繋がらなかったWi-fiの設定を行う。

 

そして来場ポイントを、コチラの端末で更新する。

 

新しいレジーナダルマも発見!

レジーナ有志の会は、シーズン再開前に解散が発表されたが、新たにSNSではアカウントがつくられていて、レジーナの応援については引き続き発信するみたいだ。

 

👆皆さんもフォロー&チェックお願いします。

 

それからこの日の応援シートへ移動

ピッチまではやはりメチャX2近い 凝視

 

 

頂いたポンチョはフリース素材なので、寒さ対策に持ってきたちぃかわのブランケットは、この日ずっとカバンの中だった。


 

Wi-fiを駆使して、当日のみ有効となる豪華景品が当たる、プレゼント企画にエントリーしたのだが、帰る前にすっかり忘れていたっていう・・

 

しかもファンクラブメンバーに配られる景品も、もらうの忘れたポンコツのMATTさん。真顔

 

まぁ景品はまたの機会にするとして、そこから一旦スタジアムの外に出て、周辺を探検して歩く。

 

スタジアム西側の川沿いの桜は、まだ蕾にもなっていなかったが 🌸

桃の花は5分咲きで、桃の節句と言うだけあって、薄いピンクの花びらが綺麗であった 🍑

 

そこからまた紙屋町シャレオに移動すると、ちょうど特設ステージでは、LIVEのリハが始まろうとしているところだった。


 

ステージに上ったのは、炭酸系シンガーソングライターの楓子さん

 

イベントのタイムテーブル

 

続いて一緒にコラボする香恋さんもステージに登場

 

この時思ったのが、壁に映るプロジェクターがずっとついたままで、なんかちょいチームラボみたいな幻想的な映像となった。

 

お二人のリハのステージを見ていると、なんか聞き覚えの声がして、ふと振り向くと香萌萌の三人がステージの様子を見に来ていた。ほっこり

写真はステージ前の香萌萌

 

そしてオープニングで、マルシェを主催した中島尚樹さんと、奥様の井上恵津子さんがステージに登場する。

テレビ番組やCMなどでも、よく目にするお二人だが、生で見るのは初めてだった。無気力

 

そしての三人がステージに登場する。

 

ここでちょっと香萌萌を紹介すると、

香担当 高竹香夢 こう見えて一児の母だ

 

萌担当 高田萌子 HOMEテレビ 5⃣ ピタニューの木曜日コーナー、トレンっぽのリポーターとして出演中

 

萌担当 室井萌々 HFM9ジラジ、水曜日アシスタントとして出演中

 

そうしてもうお分かりだとは思うが、三人とも元アクターズスクールに所属していて、SPL∞ASHとしても活躍していた。

 

【香萌萌セトリ】
年下の男の子
BODY&SOUL
YMCA

 

 

 

 

懐かしいナンバーと、ノリの良いリズムで、会場は大盛り上がりだった 爆笑

 

願わくばもう少し試合の時間がズレていれば、楓子さんと香恋さんのステージや、中島夫妻のトークショーも聞きたかったぜ・・キョロキョロ

 

 

 

ステージが終わると、DASHでピースタへ戻ると、両チームの選手たちがウォーミングアップを行っていた。

 

とにかく選手の距離が近い !! びっくり

 

怪我から復帰の愛ちゃん(MF⑧小川愛選手)も、元気にピッチを駆け巡っていた。

 

期待するのはやはり、桃の節句にちなんで左山桃子選手

 

しかも桃にとっては古巣対決だしねっ ウインク

 

なでしこから戻って来たまみさん(上野選手)

 

そしてしのちゃん(中嶋選手)

 

新潟のGK①平尾知佳 選手と共に、パリ行の切符を手にした。

 

キャプテンの近賀選手は、初の新スタでの試合に向け、凄く楽しそうな印象だった。

 

他にも多くの選手たち、新スタのピッチの感触を確かめながらアップを続ける。

 

GK㉛福元美穂

 

GK①木稲瑠那

 

DF③呉屋絵理子

 

MF㉖立花葉

 

MF㉝瀧澤千聖

 

FW⑬髙橋美夕紀

 

期待の新加入選手たちも、この日の試合に挑む!

 

帝京平成大学から加入した、広島県出身のFW㉘古賀花野

 

早稲田大学から加入のMF㉙笠原綺乃

 

そして東洋大学在学中も、サイドバックとして出場した、DF⑮藤生菜摘

 

ゴール裏の応援団たちも、大きな声で選手を応援

 

そしてAWAYの新潟サポーターも、遠くの地から数名駆けつける。

 

声援に後押しされ、新潟の選手たちもカップ戦の悔しさを、この試合にぶつける。

 

アップが終わると、両選手たちはロッカーへ下がり、試合の準備に備える。

 

この日のスタメンとサブのメンバーはコチラ

 

そしてその間に、マスコットのフレッチェちゃんとレジーナダンサーズが登場し、レジーナダンスが行われる。

 

 

この日はWEリーグのマスコット、ウィーナちゃんも試合を盛り上げる為に駆け付けた。

 

 

ちなみに後から知ったのだが、ウォーミングアップの前には、こんなイベントもあったみたいだ。

 

そして両選手たちがピッチに入場

 

 

いよいよリターンマッチが始まる

 

HOMEゴール裏にはBIGFLAGが登場

 

 

みんな凄くイイ顔だねっ ウインク

 

そして試合前の記念撮影 📷

いつもわちゃX2 してるレジーナの選手たち

 

この日は「どんなポーズする?」みたいなお話をしてたが、サンフレの③🏹🏹🏹に決まったみたいだ 飛び出すハート

 

そして円陣を組んで勝利に駆けるレジーナ

 

新潟の選手も気合十分

 

そして新スタでのWEリーグ初戦の前半戦が始まる。

 

KICK OFF

 

前半の立ち上がり、左SHの中嶋がボールを奪うと、得意のドリブルで新潟の深い位置までボールを運び、低いクロスは惜しくも上野には合わず。

 

その後も果敢に新潟ゴールへ向け、攻撃を仕掛ける広島

 

だがそこに立ちはだかる、新潟の守護神平尾選手を中心に、新潟の守備が良すぎて攻め手を欠く

 

今年になって採用している3-4-2-1のフォーメーションだが、どうもまだしっくり来ていない感が否めない・・

 

固い守備から、攻撃への切り替えが早い新潟は、広島の守備を苦しめる。

 

セットプレーのチャンス、壁に入るのはちせ&ふーな

 

キッカーは元なでしこJAPANとして、近賀・福元と一緒に2011年のドイツW杯の優勝メンバーだった、MF⑩上尾野辺めぐみ選手

 

 

逆に広島のセットプレーは、どうも上手くいかずにゴールの気配がないように思えた。

 

結局前半は0-0のスコアレスで、ハーフタイムとなる。

 

 

そしてハーフタイムには、恒例のレジーナダンサーズたちが登場して、レジーナクラップで会場を盛り上げる。

 

そして後半に向けて選手がピッチに再登場する。

 

何としても新スタジアムでの初勝利を狙う広島

 

モチロン新潟も、カップ戦でのタイトルの悔しさを、リーグ戦で晴らした。

 

そして後半雄45分が始まる。

 

後半が始まってすぐ、新潟がボールを奪ってから速攻、FW⑰滝川結女選手がペナルティーエリアの外からミドルシュートを打つと

 

それが広島のゴールに吸い込まれる。

相手チームながら、ホンマに素晴らしいシュートであった。滝汗

 

サポーター席の前で素晴らしい得点 ⚽ そして選手もサポーターも盛り上がる

 

反撃に出たい広島は、ケガから復帰の愛ちゃんが、久しぶりに試合に登場する。

 

セットプレーの場面では、右足の愛ちゃん、左足のちせちゃん(MF㉝瀧澤千聖)

 

新潟ゴール前に集結する広島の選手たち、しかしクロスは弾かれてしまう。

 

逆に新潟のCKで、MF⑬杉田亜未選手の蹴ったボールは

 

 

そのままゴールラインを割って追加点を得る。

 

2点のビハインドとなってしまった広島

 

そうなると当然、試合を攻撃的に進めないといけなくなった広島は、交代で新加入の古賀選手を投入する。

 

古賀選手は、この試合でプロ初デビューとなる。

 

そしてその交代で入った古賀選手、右サイドからドリブルで攻め崩したまっちゃん(MF⑭松本茉奈加)のグラウンダーを

 

見事に合わせてゴーーール!!!

 

プロ初デビューで初ゴール!そして新スタジアムでのレジーナ第一号となった。ウシシ

 

あ、平尾選手の後ろには、なんか見た事あるロゴの会社 真顔

 

追加点を取って追いつきたい広島は、後半のATに新加入の笠原選手を投入する。

 

あやのちゃんもこれが、プロ初デビューとなった。

 

しかしそのまま試合はタイムアップ!

 

 

 

この日の試合のハイライトは、コチラからチェックしてみてください。

 

インサイド動画もご一緒にご覧ください。

 

 

90分間フル出場した、ゲームキャプテンのごっちゃんやふーな達は、疲労よりも悔しさの表情だったねぇ ぼけー

 

 

そしてこの日、スタジアムに駆け付けたサポーターの数は、実に4,000人越えビックリマーク

 

過去最高のサポーターの前で、勝利したかったレジーナの選手たち。

 

メインスタンドのサポーターへ挨拶をする。👏👏

結果は負けてしまったけど、ケガから復帰の愛ちゃんや、古賀選手のゴールがきっと、次に繋がっていくと思う。

 

まだまだ新生レジーナのチーム作りはこれからだ

 

 

 

 

そして勝利したアルビレックス新潟の選手は、遠くの地まで応援に足を運んでくれた、サポーターへ挨拶をする。

 

そしてレジーナの選手は、ゴール裏からずっと、大声援を送っていた応援団へ挨拶をする。

応援団からは更に、大きな声援が届けられた。

 

さて、試合が終わって帰り道、スタジアムの出口でお知り合いの方と合流し、一緒に途中まで帰っていると、ちょうどイベント帰りの🍑一家と遭遇する。

 

そこからお知り合いの方とも別れて、車を停めた場所まで戻ると、一気に大都会を目指して帰宅する。

 

初の新スタでのレジーナの試合、試合は負けてしまったが、ピッチに近い場所で見れて、凄く良い思い出となりました。

 

また今シーズン中にもう一回は、レジーナの応援に足を運びたいと思います。

 

   FORZA REGINA!