サンフレッチェ広島 VS 川崎フロンターレ

 

それではPART2で、試合のレポをしていきます。ウインク

 

スタジアムへ移動すると、いつものゴール裏のメインスタンドに近い席を確保

日は沈んで照明が点る

 

目の前では、選手たちがウォーミングアップを行っている。

 

 

 

 

 

 

この日の広島のスターティング&サブのメンバーはコチラ

 

この日も前回の浦和戦と同様、トップはFW⑳ピエロス・ソティリウ

 

そしてシャドーにはマコ(⑪満田誠&むつき51加藤陸次樹のユースコンビ

 

川崎の強力オフェンスに対して、左ウイングには守備に定評のあるDF⑯志知孝明

 

右はここ最近、ほぼレギュラーに定着しているDF⑮中野就斗

 

 

対する川崎のスターティングとサブのメンバーはコチラ

 

川崎の選手たちも、試合前のアップを入念に行う

 

そして多くのサポーターも、スタジアムへ応援に駆け付けていた。

 

そう言えばこの日、両チームのこんなコラボグッズが販売されていました。

皆さんGETしました?

 

アップを終えて、一旦ロッカールームに戻る選手たち。

 

サンフレッチェレディースをつとめるSPL∞ASHのメンバー

ぼちぼち出番ですよー にやり

 

そしていよいよ、スタジアムDJによる選手紹介が始まると

 

マスコットのサンチェ&フレッチェも、フラッグを振って盛り上げる。

 

コラボTシャツとタオルを振る、スプラのキャプテンやなぎー

 

コチラ紫色担当るーちゃ

 

期待の新加入、FW⑩M・ジュニオール選手は、後半からの出番となる。

 

B6のサポーターたちも、大応援旗を振って選手を迎え入れる。

 

スタジアムのどこかで、この方も応援している。

一緒に応援しよう ✊

 

 

そして両選手がピッチに入場

 

 

 

まずはJ1通算300試合出場を達成した、MF㉚柴崎晃誠選手の記念セレモニーが行われた。

 

こーせーさん、おめでとう👐

 

続いてMF⑱柏好文選手の、Jリーグ通算400試合のセレモニーも行われる。

かっしー、これからも活躍を期待してるぜい ✊

 

両選手たちが握手を交わし

 

記念撮影が行われる

 

 

そしてこちらは川崎イレブンの記念撮影

よーく見ると、MF⑥J・シミッチ選手はフェイスガードをしている

 

円陣を組むため集まる川崎の選手たち

 

そして広島イレブンも円陣を組み、気合を入れる

 

 

前半は川崎ボールで KICK OFF!

 

まずは川崎の攻撃をがっちり守り、素早いカウンターを仕掛けたい。

 

そうなるとキーマンはやはりGK㊳大迫敬介

我らの守護神頼むぜ!

 

試合は守備の時間が多くなるかと思いきや、開始から積極的に得点を狙いに行く広島

 

コーナーキックのチャンス!キッカーはマコ

 

これを見事合わせてゴールを決めたのはピエロスーー!!笑い泣き

 

ゴールシーンがまるで、昨年のルヴァンカップ決勝の時のゴールを連想したのって、きっとぼく以外にもいるよね。

 

 

お決まりの🏹を引くポーズもカッコいいぜ ウインク

 

 

先制点を取った事によって、試合を優位に進めたい

 

が、しかし・・相手は一昨年連覇の川崎

 

攻守の要となるのは、やはりシミッチ選手

広い視野で川崎の攻撃陣へ、鋭いパスを供給

 

左サイドのMF㉚瀬川祐輔選手の素早いドリブルによって攻められると

 

その折り返しを見事に合わせた、日本代表のMF⑭脇坂泰斗選手

 

あっという間のゴールで、すぐさま試合は振出しに戻る

 

その後アクシデントが発生

 

守備の要である、DF㉝塩谷司選手がケガで離脱

 

交代でピッチに入ったのはMF㉔東俊希選手

 

俊希くんは左のウイングにまわって、志知くんとポジションチェンジかと思っていたが、

 

左のストッパーの位置に入って、左を務めていたキャプテンDF⑲佐々木翔選手は右にまわっての守備となった。

 

そうなると当然、元日本代表のテクニシャン、MF㊶家長昭博選手と対峙する事となる

 

しかし良い意味で予想を覆し、川崎の右サイドからの攻撃を断ち切る活躍を見せる。

 

前半の終盤にファインプレーでゴールを死守するおおさこくん

 

そのまま1-1で前半の試合を終える。

 

ハーフタイムにはマスコットと一緒に、クレヨンしんちゃんがスタジアムラウンドに登場

 

その後ろをSPL∞ASHのメンバーもついてまわる

 

ゴール付近まで来ると、一旦止まって花火が打ち上げられるバックスタンドを見つめる。

 

 

エディオンスタジアムでの最後の🎆が、夜空に打ちあがる

 

 

 

夜空に咲き誇る花火を見ながら、お隣に1歳ぐらいの👶を連れたサポーターのご家族がいて、花火の音に驚く姿がとても可愛くて、実は試合中もずっと気になっていた。

 

きっと来年はこんな感じで、サッカー観戦に来るんだろうなーって、とある方を思い浮かべたよね。ウインク

 

あと、スタンドのどこかにいるキミは、どんな風に花火を見ていたのだろうって、ちょっぴりロマンチストになるMATTであった。

 

そして抽選会は今回も撃沈

 

マスコット達のスタジアムラウンドが終わると、後半戦が始まる。

 

ピッチサイドには背番号10の姿が見え、後半からいよいよ登場するマルコス

 

前半に警告をもらっていたMF⑦野津田岳人を下げての交代となる。

 

この交代によって、マルコスはシャードの位置に入り、マコが3列目にシフトチェンジとなる。

 

後半戦に向けて円陣を組む広島イレブン

 

後半もマルコスを起点に、積極的な攻撃を続ける広島

 

何度も川崎ゴールにシュートを放つむつきくん

 

川崎の守護神、GK①チョン・ソンリョン選手の前に阻まれる。

 

しかし徐々に広島のハイプレスが機能していくと

 

川崎のペナルティーエリアで3人に囲まれながらも、鮮やかなテクニックでDFをかわし、シュートを放ったマルコスがゴーーーール!!チュー

 

いやもうこのゴールは凄すぎて、興奮して立ち上がって絶叫したよね。

 

その後お隣のちっちゃい子、もしかして驚いてないか確認したら、おとなしくお菓子食べてた。 ジンジャーブレッドマン 

 

そしてチームメイトが集まって、ちょうど目の前でお決まりの、かめはめ波ポーズをして喜びを爆発させる。ウシシ

いや今確認したら、大迫くんダッシュでこっち側まで走って来たんじゃ・・

 

そしてアシストしたマコくんの元へ歩み寄るマルコス

もう前の10番の抜けた後の心配は、これで払拭されたよね。

 

ただそれで終わらないのが川崎の強さ

選手をいっきに三枚替えして攻撃に厚みをかける

 

FW㉓マルシーニョ

 

FW㉝宮代大聖

 

MF⑧橘田健人

 

川崎の鮮やかなパス回しによって攻め込まれると

 

最期に仕上げたのは、日本代表としてカタールW杯でも活躍した、DF⑬山根視来選手

 

まじこの攻撃には脱帽するしかなかった。

 

その後の飲水タイム

 

広島の選手の表情も、先ほどとは打って変わって少し疲れが見えていた。

 

その後の選手交代で、スキッベ監督は中野くんとこっしー(MF㉜越道草太)を変えようと思ったみたいだけど、オフィシャルが間違えたのか、はたまたうまく伝わっていなかったのか、何やらピッチサイドでもめていたみたいだ。

 

ピッチを見つめる志知くん、ちょっとかわいそう・・滝汗

 

そして攻撃の切り札、ピエロス選手に変わって、FW⑨D・ヴィエイラ選手がピッチへ送られる。

 

終盤の大チャンス ビックリマーク 川崎陣内でたくむくん(MF⑧川村拓夢)からの折り返しを

 

フリーで受けたこっしーだったが、川崎の守護神の前にシュートは防がれる ゲロー

神セーブ凄すぎるぜ !! チョン選手

 

そのままアディショナルタイムに突入し、残り時間も1分を切った頃

このまま引き分けで試合終了かと思った時、ドラマは待っていた。

 

パスを受けたマルコスが、ダイレクトでボールを前へ送ると

 

フリーで抜け出した紫のエースマコは、GKと一対一となり

 

キーパーのいる逆サイドへシュートを突き刺し、これが決勝弾となる 笑い泣き

 

そしてB6サポーターの前に駆け寄り、コーナーフラッグを掴むお決まりのポーズ

 

スタジアムは騒然で、サポーター総立ちの歓喜の中に、マコのチャントが響く

 

ゴールをお膳立てしたマルコス、移籍最初の試合で1ゴール1アシストの大活躍だ

 

試合はそのままタイムアップ

 

前節のHOMEでの浦和とのピースマッチに続いて、アディショナルタイムでの劇的なゴールでの勝利

 

HOMEで強豪相手に貴重な2連勝 ウインク

 

 

この日のしえーのへーらいとは、ぜってー見てくれよなっ←DRAGON BALLの孫悟空風

 

そして一緒にインサイド動画も見れば~←クレヨンしんちゃん風

 

試合後はいつものように、ピッチ上でのミーティングが行われる。

 

みんなでもう一度、勝利のかめはめ波ポーズ 👐

 

そして試合の最優秀選手に選ばれたのは、モチロン決勝弾を決めたマコくん

 

エースの復帰で勢いが戻ったサンフレッチェ、まだまだ優勝の可能性は十分ある

 

そしてピッチでは、この日の主役を待つ選手たち

その後サポーターへ、勝利の挨拶へ向かう

 

ピッチへ全員集まると

 

一列になってB6のサポーターの前へダッシュ 走る人

 

 

 

遠くで良く見えなかったけど、なんかコスプレしてる選手を発見

 

あっ、やっぱこの方か・・ニヒヒ

 

スタッフ準備に余念がないよなって思ったわ。ウインク

 

 

この日の来場者も20,000人越え!! 

残りのEスタでの試合も、残すとこ4試合となった。

 

スタジアムラウンドが終わって、余韻に浸りながら帰宅の準備を行う

 

あと何回この景色を見ることができるだろうかはてなマーク

なんてことを考えながら、スタジアムを後にする。

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてこの日、応援に駆け付けたSPL∞ASHのOGのポストも紹介

 

 

【ちょっと告知タイム】

この日はるばる遠征に来られていた、関西住みのお知り合いの方の動画を紹介させてください。

試合の前後に、広島を色々観光されていたみたいで、遠征に来られた方々の参考になると幸いです。

 

車を拾って家に帰る途中、お決まりのコチラに立ち寄る

 

スプラのみんなは次の日も、秋の発表会に向けてレッスンを続ける。

 

おねぇさん達もピーマン食べて、オラと一緒に元気に頑張るゾ ✊

 

そして日付が変わる頃に帰宅 🏡

 

SPL∞ASHのステージも楽しかったし、チームも勝利した事も嬉しかったけど、何よりあの人に会えたのが一番良かった、そんな今回のサッカー観戦でした。