いまぁじんおーざっぴぽぉおおーー りびぃんーーふぉーとぅでーー
うっふーふううぅぅーー 🎵🎵
今回は世界的有名なアーティスト、ジョン・レノンさんの Imagine で、MATTのBLOGはスタートだい
8/13(日)サンフレッチェ広島 VS 浦和レッズ @エディオンスタジアム広島
この日の試合は、年に一度のピースマッチ
来シーズンからは、広島市街地に建設中の新スタジアムが本拠対となる為、ここエディオンスタジアムで行われるのも、もちろん最後となる。
ピースマッチを記念して、広島の松井市長を表敬訪問する仙田社長と森﨑アンバサダー
そしてJ2の V・ファーレン長崎 から、元サンフレッチェのレジェンドOB、現:長崎取締役の高木琢也さんと、マスコットのヴィヴィくんもやって来る。
◤J1第23節🆚浦和◢
— サンフレッチェ広島【公式】 (@sanfrecce_SFC) August 2, 2023
🟣マスコット平和交流活動🟣#ピースマッチ の8/13(日)浦和戦に、V・ファーレン長崎からヴィヴィくんが来場🦌
被爆都市をホームタウンとするサンフレとV・ファーレンのマスコットの交流を通じて、世界へ平和を発信していきます。… pic.twitter.com/obT8Z9zNiy
8/6に長崎の本拠地、トランスコスモススタジアムで行われた、いわきFC との平和記念マッチには、逆に広島のマスコット サンチェくんが応援に行ったみたいだ。
前日にはお盆休みに入ると言う事もあり、旧広島市民球場跡地のひろしまゲートパークでも、こんなイベントが催されていた。
/#ひろしま盆ダンス 🏮🎆
— サンフレッチェ広島【公式】 (@sanfrecce_SFC) August 4, 2023
サンフレッチェ広島PRブース出展のお知らせ🐻
\
8月11日(金・祝)~12日(土)にひろしまゲートパークプラザにて開催される『ひろしま盆ダンス』に出展いたします✨
当日は下記を実施予定です😊
①“巨大サッカーボール”展示… pic.twitter.com/nOamqSHTdR
広島市内に住んでいたら、参加したかったぜ!
そしてピースマッチ当日、試合は夜からのナイターだったのだが、朝から張り切って相棒と一緒に広島へ向かう。
この日は三原の夏の風物詩、やっさ祭の最終日で花火が上がる予定でした。
去年はカレアイ現場の後、家族や親せきとこの花火大会を満喫した 🎆
※詳しくはMattの過去のBLOGを見てちょ
そして広島市内へ着いたら、いつも利用している駐車場に車を停め、そこから平和公園へと進んでいく。
お盆休みと言う事もあり、原爆資料館の前では、多くの観光客が足を運んでいた。
昨年と同様に原爆慰霊碑の前で、平和への祈りを捧げる
平和にサッカー観戦できる事にホント感謝だね。
そこから遠くに見える、2024年シーズンからの本拠地となる新スタジアム、エディオンピースウイング広島へと向かっていく。
前回立ち寄った時は、屋根の工事が始まっていたが、工事が進んでその全貌が明らかとなる。
道路には橋がかかっていて、まだこの時は工事していたけど、完成すると隣接する施設からもスムーズに移動ができるようになる。
西側には大きなモニュメントも出来ていた。
完成が楽しみですね。
来シーズンも推しと一緒に応援したいぜ
そこから広島城の横を通って
やってきたのはJR新白島駅
目的は、ここにできているサンフレッチェ選手と監督のパネルを拝むため。
駅から戻る途中に、何やら気になる看板も発見
そして来た道を休憩しながら紙屋町まで戻っていく
旧広島市民球場の跡地にできた、ひろしまゲートウェイパーク を通って、地下街シャレオにやってきた。
そしてサンフレッチェの公式ショップ、V-POINTでグッズを物色
グッズを数点購入し、8/26(土)に開幕するWEリーグ、サンフレッチェ広島の女子チーム、レジーナのHOME開幕戦のチケットも購入した。
そして車を停めた場所まで、歩いて戻る途中に、レジーナのラッピング電車に遭遇
そして戎神社の前を通りかかったので、ピースマッチの必勝祈願をしていく👏
そこから相棒と一緒にスタジアムへ移動
この日は夏休みと言う事もあって、縁日の露店などもありました。
その他こんなブースがあって、ちびっ子たちが楽しめる企画も満載
いつもはスタジアムへ着くと、外周の遊歩道を散歩するのだが、この日は既に10㎞歩いていてバテ気味だったので、すぐさまにぎわいステージへ移動
この日のステージの司会は、お馴染みナベさんこと渡部裕之さん。
そして最初の出演者は、炭酸系シンガーソングライター 楓子さん
ノリノリのアップテンポの曲で、ステージは盛り上がる
そして次に登場するのは、サンフレッチェレディース2023をつとめる、SPL∞ASHの登場
まずは本番前のリハから始まる。
衣装はもちろん!ピースマッチ86シャツ
【1部セトリ】
Everyday、カチューシャ
願い
サンチェたいそう
ときめいてハットトリック
ステージ前のスプラちゃん達
オレンジ色担当 🍊 柳本愛
桃色担当 🍑 奥野心羽
緑色担当 🍀 住田愛子
紫色担当 🍇 松本流歌
黄色担当 🍋 白娜
ライム色担当 🍐 八島ゆきな
今回も素敵なステージであった・・
1回目のステージを終えると、スタグルリポートのお仕事へ向かうスプラちゃん達
SPL∞ASHのスタジアムグルメリポート😋😋#睦 さん
— サンフレッチェ・レディース2023(SPL∞ASH) (@splashsanfrecce) August 13, 2023
"江の川天然うなぎ弁当"
@おまつり広場
1750円で販売されています!
数量限定の天然うなぎ!ぜひ食べてみてください! pic.twitter.com/6GFVlSSvJR
SPL∞ASHのスタジアムグルメリポート!✨💜
— サンフレッチェ・レディース2023(SPL∞ASH) (@splashsanfrecce) August 13, 2023
本日は #グルメサービス さんの
#キムチカルビ丼 をご紹介します!✨
お肉もキムチもた〜っぷりでボリュームまんてんなグルメです!✨
キムチのピリッとした辛さが夏にピッタリ!✨👍
バックコンコースにて販売されてますので、ぜひ食べて見てくださいっ! pic.twitter.com/bjA52RGAdL
次に登場するのは、広島を中心に活動するタレントの月山翔雲さん
だがステージの途中で、頭がふらふらしてきて熱中症っぽい症状となった為、ライブ観戦を途中で断念し、日陰に入り水分補給をして体を休める。
10分くらいすると少し楽になったので、再びスタジアム周辺のイベントを見て回る。
ちょうどメインゲートの前には、サンフレッチェのマスコットのおふた熊と、V・ファーレン長崎のマスコット、ヴィヴィくんを発見
そして折り鶴のブースで、サンフレッチェ広島の選手や
女子チームのレジーナの選手が織った折り鶴をはじめ、
広島にゆかりのある著名人や
もちろん、先ほどステージを終えたSPL∞ASHメンバーの折り鶴も
なぜかエジプト代表のストライカー、ムハマド・サラー選手のユニフォームが
こちらのブースで署名をして、少しばかりの寄付をしてきた。
グッズはりょうくん(FW㉘棚田遼選手)のペンケースをGET
そこから先に入場の手続きだけ済まそうと思ったんだけど、ゲート前には今まで見た事ないぐらいの行列となっていた為、先にバス待ち応援へ参戦する事にした。
こちらへもやってきたマスコットたち
サンチェくんにこの方のアクスタ🍓を見せたら👍頂きました
そしてスプラメンバーも姿を現す。
ちょうど向かいに日が差す方向なので、ずっごく眩しいよね。
推しさんに📷向けると、ポーズとっていただきました。
そして選手を乗せたバスが到着
集まったサポーターは一斉に、ゲーフラや推しグッズを掲げてチャントを歌う🎵
選手の皆さんが到着しました!!
— サンフレッチェ・レディース2023(SPL∞ASH) (@splashsanfrecce) August 13, 2023
#ぶちあつ pic.twitter.com/X8bCWwHBST
スキッベ監督
松尾コーチとウマルコーチ
そして選手たちがバスから降りてくる
FW⑳ピエロス・ソティリウ 選手
キャプテン DF⑲佐々木翔 選手
おおさこ~ おおさこ~ 我らのおおさこけいすけ~
GK㊳大迫敬介 選手
選手を出迎えた後は、入場の列が少なくなったので、一旦ゲートをくぐって中に入ると、再入場口から外へ出て、急いでにぎわいステージへ戻る。
ステージではちょうど、宍戸留美さんがLIVEを行っていた。
その後、神園さやかさんも登場
楓子さんもステージに加わって、過去の人気アニメ『おジャ魔女どれみ』の主題歌を3人で熱唱
昔よくうちのお嬢と一緒に見ていたのを思い出したね。
【2部セトリ】
ひろしまVOICE
さとうきび畑(愛&愛子)
サンチェたいそう
輝く私で
ス―テージ前に袖でスタンバイするスプラちゃん達
MCではスタグルも紹介
そしてちびっ子たちも加わって、たいそうのお時間
真ん中でがっつり踊っていたのは、スプラも所属するASH(アクターズスクール広島)の後輩ちゃん達
踊ったみんなで記念撮影 📷パシャ
EDIONスタジアムのピースマッチ行ってきたよ⚽
— 琥士 KOSHI (@ichi_54_ASH) August 14, 2023
サンチェ体操してスプラソフトとかかき氷とかいっぱい食べた🍦🍧
逆転勝ちで最高でした✨#サンフレッチェ広島 #ピースマッチ #スプラソフトおいしい pic.twitter.com/HMh7st7FFC
最期はオリジナルナンバーでスプラ2回目のステージは終了
最期のプログラムは、この後試合のハーフタイムで、ミニLIVEを行うスペシャルユニットのトークショーが行われる。
広島出身のアーティストTEEさんの姿も
そしてにぎわいステージのプログラムが終わると、KICK OFFまでまもなく
試合のレポは後編に続く・・