サンフレッチェ広島レジーナ
どもっMATTで~す
GWの連休5日目の5/3(水)憲法記念日
この日は久しぶりとなる、サンフレッチェ広島の女子チーム、レジーナの応援に行って来ました。
GWという事で、試合会場では沢山のイベントが行われる。
ホームゲームは残り2試合⚽️
— サンフレッチェ広島レジーナ【公式】 (@sanfrecceREGINA) April 26, 2023
GWはレジーナへ
ーーーーーーーー
Yogibo WEリーグ 第16節
5月3日(水・祝)
14:00キックオフ
広島広域公園第一球技場
ーーーーーーー
イベント盛り沢山! https://t.co/bNrvhbeCRV pic.twitter.com/on9xeXW7yA
選手の告知も楽しそう
GWはレジーナへ⚽️
— サンフレッチェ広島レジーナ【公式】 (@sanfrecceREGINA) May 1, 2023
🗓5/3(水・祝)🆚浦和
🕛14:00キックオフ
🏟広島広域公園第一球技場
「来てください🙇♀️お願いします🙇♀️」https://t.co/bNrvhbeCRV#いっぺん来てみんさいや キャンペーン pic.twitter.com/pe9bC8yQNv
そして広島を中心に活動している、シンガーソングライターのHIPPYさんも、この日のハーフタイムにミニLIVEが行われた。
サンフレッチェ広島レジーナ
— HIPPY メジャーデビュー8周年!感謝♪ (@__HIPPY__) May 1, 2023
5月3日の浦和戦!
ハーフタイムで
「君に捧げる応援歌」歌います!
14:00~
広島広域公園第一球技場
応援の力を信じています!
共に応援しましょう!!!
スタジアムで待ってます!
皆でレジーナの応援に行こう^^@sanfrecceREGINA#サンフレッチェ広島レジーナ pic.twitter.com/B3gSYc1tTq
そして前日の5/2日は、元なでしこJAPANの一員として、2011年のドイツワールドカップで優勝メンバーだった、レジーナのキャプテンMF⑩近賀ゆかり選手のお誕生日でした。
この日のゲストHIPPYさんからもお祝いの言葉が
近賀選手誕生日おめでとうございます!
— HIPPY メジャーデビュー8周年!感謝♪ (@__HIPPY__) May 2, 2023
曲を聴いてくださってるのは噂で聞いてました!お逢いできて嬉しいです!
明日は観戦&LIVE楽しみです!
素晴らしい1日にしましょうね!
皆さんも是非スタジアムへ!#サンフレッチェ広島レジーナ#近賀ゆかり#HIPPY pic.twitter.com/K9qVi6hEIw
対戦相手はリーグ首位、現なでしこJAPANの選手も多く在籍している、三菱重工浦和レッズレディース
強敵との対戦だが、勝利を近賀選手にプレゼントしたい 🎁
さて、試合を見に行く前に少しだけ広島の街をぶらり旅
この日は天気も良くて、3月に新しくリニューアルされた、比治山公園を散歩
そこから平和大通りを進んで平和公園まで進んで行く
G7広島サミットが行われるという事もあり、平和公園にはサミットを歓迎する花で飾られたサインができていた。
この日も多くの観光客が足を運んでいたのだが、本来なら毎年5月の3・4・5日は、フラワーフェスティバル 🌺 が行われているのだが、今年はサミットの関係で6月に延期となった。
公園を後にし、元安川に架かる橋を進むと、ちょうど目の前にはレジーナのラッピング電車が通過した。
公園を出ると今度は、旧広島市民球場跡地にできた、ゲートパークプラザへとやって来た。
ちょうどこの日は、クラフトギョーザフェスが行われていた。
園内には色んなギョーザ🥟やグルメの屋台が並ぶ
会場に漂ういい匂いで、ちょっぴりお腹が減ってきた我
園の一画にある、市民球場だった時のマウンド ⚾
園内をウロウロ探してやっと発見した
そしてすぐ隣には、スケートボードパークが 🛹
実はここ、前日にSTU48のメンバーが出演する番組で、ここが紹介されていた。
毎週木曜の深夜に放送されている、STU48のせとチャレです。
そこから地下街シャレオへ移動
入り口にあるカープの年表を発見
’90年のバックネットによじ登った忍者の事件、当時野球中継を見てたからよーく覚えてるわ
そしてもちろん立ち寄る、サンフレッチェ公式ショップ V-POINT
せっかくなのでレジーナのガチャを回す
DF③呉屋絵理子
FW⑨上野真実
そして最後はサンチェーーー!!
数点グッズを購入し、今度は広島駅方面へ歩いて進んで行き、やって来たのは駅前にあるEDION蔦屋家電
ここに来た目的はモチロン!推しのMF⑩森島司選手の等身大パネルを拝むため。
一緒に撮影したかったけど、人見知りで周りの人に声かけられず・・
かと言って入り口にあるから、店員さんを呼んでくるのもためらう
しかたなく撮影は諦めて帰る 🐸
広島の街を歩いていると、多くの🚓や警官の姿を目にして、サミットに向けて警備が進んでいる事を実感
車をとめた場所へ戻る途中、個別指導AXIS段原校に立ち寄って推しのポスター見たかったけど、外には無くてちょっと残念・・
コチラのポスターをAXISでお見かけしたら、#わこ見つけたで呟きください 👏
その後車をひろって、試合会場となる広域公園第一球技場へ向かう
この日は推しとデートin theスタジアムする予定
試合会場はEスタに隣接する場所にあるので、歩いて進んで行く。
レジーナ選手の看板を発見!
近賀選手に、お誕生日おめでとうございます🎂と伝えた()
勝利したらオタフクソースで🥂だね。
スタジアムの階段にはレジーナ選手の幟が
ピンクと紫のコントラストが、球場の周りの緑に映える
この日のイベントだったサイン会には、当然間に合わず・・
スタジアムの中へ入って席を確保
この日の景色はこんな感じだ。
横断幕も沢山掲げられている。
こちらは浦和の選手の横断幕
しばらくすると、ピッチでイベントが行われ、マスコットのおふたくまも登場 🐻
スタジアムDJは、にぎわいステージでもおなじみ掛本智子さん
そしてレジーナの選手がピッチサイドでアップを始める。
そしてこの日のゲストHIPPYさんが登場
レジーナの選手もサイドから見つめてますね~
その後はレジーナダンスのレクチャーがある
レジーナダンスとはなんぞや?ってなった方の為にちょっぴり紹介すると、それは
サンフレッチェ広島レジーナを応援する為のダンスである ← そのまま・・
気になった方はコチラをCHECK!ください。
アップを終えると、この後ピッチでの練習が始まる。
まずはGKの二人がピッチへ姿を現す。
㉛福元美穂 ①木稲瑠那
AWAY側でも浦和の選手達もアップを始めている
フィールドプレイヤーも、アップを終えてピッチへ移動
サポーターの声援にこたえる近賀キャプテン
選手達がピッチへ移動すると、応援団からチャントが送られる。
選手チャントと、この日の選手バス待ちの様子はコチラの動画をご覧ください。
この日の試合のスターティング&サブのメンバーはコチラ
そして浦和の選手もピッチで練習を開始する
浦和の女子チームの情報だが、データー皆無な我にこの日、一緒にレジーナの応援に付き合っていただいた、Rょーちゃんから色々と収集しました。
まずは現役なでしこジャパンの司令塔 MF⑧猶本光選手
代表ではサイドバックをこなすFW⑪清家貴子選手
そして昨シーズンの得点王のFW⑨菅澤優衣香選手という超強力アタッカー陣
浦和のスターティング&サブのメンバーはコチラ
首位を走るチーム相手に、広島は勝利をキャプテンに🎁できるか!?
サポーターも 共鳴して、応援を頑張るぞーー✊
まもなくKICK OFF
やはり首位の浦和が相手、ボールを持つ時間も多く、守備をする時間が増える広島
広島出身のDF⑥左山桃子選手と
ディフェンスリーダーDF④中村楓選手ががっちりとゴール前を死守
セットプレーのキッカーは、MF⑮小川愛選手
前線でカウンターの機会を伺うFW⑬谷口木乃実選手
ドリブルでゴールに切り込むFW⑪中嶋淑乃選手
しっかりと守備を固め、得点のチャンスを伺う広島は、前半の折り返し
エース中嶋の狙いすましたシュートが、浦和のネットを揺らして先制点を得る ⚽
アシストをしたMF㉝瀧澤千聖選手も、素晴らしいパス出しだった。
その後も守備を固めながら、カウンターで追加点を狙うが、前半はこのまま終了
1-0でリードしたままハーフタイムへ入ると、HIPPYさんが登場
そしてミニLIVEが始まる 🎤
この日の衣装が、マスコットの🐻に酷似してて3頭に思えたのは僕だけじゃないはず・・
そしてレジーナダンスが披露される。
このあとの後半はこのまま逃げ切る!いや追加点を奪って勝利に近づきたい。
しかしそこは首位の浦和、後半から一段ギアが入って猛攻が始まる。
守る時間が多くなった広島は、ファウルでしか浦和を止められない。
そしてセットプレーのキッカーは猶本選手
これを頭で合わせてGOALを決めたのはエース菅澤
なでしこコンビの活躍で、とうとう同点とされてしまった。
その後も相手の素早いプレスに苦しむ広島
それでも守備からの攻撃チャンスを狙う
だがしかし!鮮やかなパス回しから浦和に逆転を許してしまう
決めたのはMF⑮島田芽衣選手
追う展開となった広島は、攻撃の選手を投入
中盤の攻撃起点となるMF⑧増矢理花選手を下げ
FW⑨上野真実選手を投入
同じく交代で入ったFW⑳島袋奈美恵選手
パス出しでチャンスメイクするMF㉓柳瀬楓菜選手
終了間際に交代で入るFW⑰大内梨央選手
キャプテンを中心に最後まで攻め続ける
しかし試合は終了
あと一歩のところで、追いつくことはできなかった。
この日の試合のハイライトはコチラからご覧ください
サポーターに挨拶をするレジーナの選手達
選手の皆さん、お疲れさまでした。
最後まで勝利を信じて応援を続けた応援団の方やKIDS達も、応援お疲れさまでした。
残念ながら試合には負けましたが、
— レジーナ有志の会 (@8HkvkiJdmHiDkUy) May 3, 2023
今日もたくさんのちびっ子サポーターに囲まれて楽しく応援できました♬
レジーナの応援席は誰でも大歓迎です。
ホーム戦もラスト1試合
またみんなで楽しく応援しましょう。#WEリーグ#サンフレッチェ広島レジーナ pic.twitter.com/wl6dGubYis
子供の日が近いという事で、ちっびっこ達にお菓子のプレゼントもありました。🍬🍫🍪
ピッチを後にする選手を見送って、我もスタジアムを後にした。
数名の選手は、ピッチの外にあるエリアで、居残り練習をしていましたね。
マスコットのおふたクマもおつクマでした~🐻
そして後から気づいたが、サンフレッチェ広島の公式応援団、サンフレッチェレディースのSPL∞ASH紫色担当のこの方も、現地へ応援に来ていたようだ。
今日は、レジーナの応援へ行ってきました💜⚽
— 松本流歌(SPL∞ASH) (@ruika_ASH_318) May 3, 2023
初めて試合観戦したんですが、すごくカッコよくて、楽しかったです😊
また絶対いきます⚽
ハーフタイムショーでは、HIPPYさんによるミニライブがあり、最高でした🎶
焼き鳥たべながら帰ろ🤭#サンフレッチェ広島レジーナ#GW期間は毎日投稿 pic.twitter.com/FiI25L1Vl2
ちなみにレジーナには、スプラやOGメンバーと同じ名前の選手が多くいて、ちょっと親近感があるよね~ って思ったサポ兼ヲタクの我
(中嶋・梨央・愛・優菜・中村・桃子←漢字違うし・・)
スタジアムを出て、お知り合いの方達とお話をしながら歩いていると、前方にマスコットのサンチェ&フレッチェがファンサを行っていた。
ファンサでツーショを撮るオタクを撮るオタクの図
お二人ともお付き合いありがとうございました。👍
そしてエディオンスタジアムの近くまで来ると、次の日に行われるLIVEイベントの音漏れが聞こえて来た。🎶
5/4はこんな素敵なイベントが開催されていました。
STU48やEXILE、広島出身のTeeさんに、この日ミニLIVEを行ったHIPPYさんも、このイベントに出演
ちょっと当日の映像が気になった方はコチラから
ドローンによる光のショーもあったようだ。
そして帰宅 🏠
久しぶりのレジーナの試合、惜しくも負けてしまったが、試合観戦と応援もめっちゃ楽しかった。
今年はFIFA女子ワールドカップも行われ、なでしこJAPANは出場を決めている
開催国はオーストラリアとニュージーランドの2か国で行われる。
2011年以来のなでしこJAPANの優勝にも期待ですね。