ひろしまのーほこぉーりおーー ひろしまのーよろぉーこびおおーー

おれたちはうたうーのーさぁー このそらのしたーいつーまでもぉーー

 

はいビックリマーク今回はサンフレが勝利した時のチャントで初めてみました。🏹🏹🏹

 

更新が遅くなりましたが、3/19()にHOMEエディオンスタジアムで行われた、J1第5節 サンフレッチェ広島 VS 柏レイソル のサッカー観戦と、にぎわいステージのLIVEレポをしていきます。

 

 

タイトルにもあるように、この日は今シーズン初めて、サンフレッチェレディースをつとめているSPL∞ASHのメンバー8人が、全員ステージに揃いました。

 

前日には受験メンバーの嬉しい発表も チョキ

JK&JDブランド獲得おめでとう 🎉 👍

 

受験の為スクールを休学中だった、オレンジ色担当柳本愛も、先週からグループに戻って来てSNSも再開

皆さんお待ちかね(?)の #あい写真展 も再開されますよー。

 

メンバーが揃ったという事で、サンフレサポのドット絵師、みっちさんが描いたスプラの似顔絵を紹介します。

主にサッカー選手のドット絵を作っているみっちさん、凄く特徴を捉えていて、そっくりですよね。※気になった方は早速フォロー ☛ ポチッ 

 

前日の3/18は、紫色担当のるーこと松本流歌の、15回目の誕生日でした。

 

るーちゃんおめでとう🎉👐

 

この日お江戸からやって来た、るー推しのスプラオタさんと一緒に、地元福山や尾道を観光してきました。

 

 

尾道では、推しが食べた🍜のお店で一緒に食事

 

観光していたら、コチラのお店は閉まってしまった・・うーん残念であった 爆笑

 

話はちょっとそれたが、他にもサンフレッチェ関連では、にじさんじとのコラボが今年も始まる。

 

そして数日前にこんな嬉しいニュースも舞い込んだ 笑い泣き

広島の守護神、代表でも期待してるぜっ

 

試合当日、この日の朝は少し肌寒かったが、お昼前からは日も射して、帽子と長袖を持って来ればよかったと後悔するぐらいの陽気となった 🌞

 

毎回恒例となっている、スタジアム散歩に出かけると、梅の桜が8分咲きで、いい香りが漂よっていた 照れ

 

にぎわいステージが行われるお祭り広場に移動すると、最新型プログラムボードも日焼け対策されていた 真顔

 

ステージの近くには、新たなスタグルメニューが加わる スイーツ

スプラちゃん達も1部の後、スタグルリポートしてましたね カラオケ

 

この日のにぎわいステージのプログラムはコチラ。

 

この日の司会は、ナベさんこと渡部裕之さんでした。

 

最初の出演者は、炭酸系シンガーソングライター楓子さん 🍹

 

今シーズン初のにぎわいステージ出演となった楓子さん、オリジナルとカヴァー曲を織り交ぜ、この日も2ステージをこなして、素敵な歌声が響き渡る 🎵

 

サンフレッチェカラーの衣装も素敵であった。

 

そして8人体制が戻ったSPL∞ASHのステージが始まる。

 

【1部セトリ】

絶対!DON'T CRY

青春の馬(10期メンバー)

サンチェたいそう

君に捧げる応援歌

 

衣装はこの日の来場特典で、くじで当選すると貰えるベースボールユニ

 

ステージ前のスプラちゃん達

 

 

この日もにぎわいステージは大盛況だ 🌈

 

 

そして公式マスコットサンチェフレッチェもにぎわいステージに登場 🐻

 

サンチェ鼻に何つけとるん ほっこり

 

そして次の日の3/20に誕生日を迎えるお二熊に、スプラからプレゼントが手渡される 🎁

 

 

戻って来たフレッチェちゃんの専属通訳 🍊

 

サンチェくんの通訳は、熊語を覚えたばかりの最年少 🍐

 

そして恒例のたいそうで、試合観戦前のエクササイズを行う。

 

そしてスプラのステージが終わっても、そのまま居座る熊と注意する司会者

 

この後のステージに登場するから揚げクン..じゃないあげ太くんのグッズをPRする、チャーミングなサンチェくんでした。

 

そして1回目のステージが終わると、スタグルリポートに出発するスプラちゃん達

今回はやっぱり新メニューのこちらへやって来た。

 

続いて一気に2部の様子も紹介しておきましょう ニヤリ

 

【2部セトリ】

デート in the スタジアム

サンチェたいそう

決戦スピリット

ときめいてハットトリック

【チャント】 Hiroshima Night

 

 

2部でもステージ前のファンサは神対応

 

 

 

先程リポートしていたスタグルもしっかりと紹介 スプーンフォーク

 

ステージの最後は、みんなでチャントを唄ってチームを鼓舞する ✊

 

SPLASHのステージのもようは、Twitter#eスプラで検索してみると、ファンの方達が撮影した、素敵なお写真を見る事が出来ます。

 

次に紹介するのは、おしゃべりから揚げあげ太くんのステージだが、階段を登るのに今回も一苦労のあげ太くん

 

知らない人は、なんじゃこのゆるキャラ はてなマーク ってなると思うけど、広島では割と有名なんよ ニヒヒ

今回のステージのトーク内容は、「広島の母さんがよう言うヤツ」の番外編

 

ちなみに9位からは、コチラの動画を見て頂くと共感できる(?)と思います。

 

 

番外編では「下田くんテレビに出とるよー」とか、「下田くんはどのくらい貰ようるんじゃろうかね」と、元サンフレのGKで、現代表GKコーチ下田崇さんのネタだった。

 

ちなみにあげ太くんと下田コーチは、広島皆実高校のサッカー部で先輩と後輩の関係で、いまでも下田さんが広島へ戻った時は、一緒にご飯に行く中だとか

番組にも出演していましたね。

 

そしていっきに2回目のステージも紹介

 

2回目にはメガエッグのCMでもおなじみ、さいねい龍二さんも登場

さいねいさんといえば、某朝の番組でもおなじみだが、僕の中ではやっぱり、デカレンジャーのイメージなんだよね 🚓

 

2004年にテレビ朝日系列で放送された、スーパー戦隊シリーズ特捜戦隊デカレンジャー

デカレッドに変身する赤座万番役を演じていた。

 

司会のナベさんとさいねいさん、あげ太くんの三人で、新たなチャントづくりを行う。

 

チャントのベースとなるのは、番組のOP曲から文字を考えていく、実はあの歌詞はあげ太くんが作詞したとか・・

 

最後の「ベロンなるで」の所で、ベーロン居ましたね、他にはセンシーニとかサネッティって・・それ1998年のフランスW杯の時のアルゼンチン代表選手やないかーーい!!

MF⑪ベーロン(1列目右端)、DF⑥センシーニ(2列目左から2番目)、MF④サネッティ(2列目左から4人目)と、この年は各ポジションに豪華なメンバーが居て、日本代表と初戦で戦ったんだ。←なつい

 

他にもセリエAの得点王となった、FW⑨バティステュータ(1列目中央)や、快速FW⑦C・ロペス(1列目左端)、ドリブラーのFW⑩オルテガ(1列目左から4番目)といった超豪華なチームだったんだけど、今の若い子たちは知らないぞ!たぶん

 

はい、話がそれましたが、とても素敵なチャントが完成

あげ太くんも言っていたが、字が細くて見えにくのスイマセン 👏

これで勝利も間違いなし??たぶんね てへぺろ

 

ステージを降りる時も、スタッフの手を借りる世話のかかるから揚げのヤツ

 

あ、でもステッカーを頂きました。感謝 👏

 

 

そしてこの日のゲストは、元サンフレッチェ広島の選手で、海外でのプレー経験もある高橋壮也さん

 

会場には高橋さんの横断幕を持ったサポーターも居ました。

 

昨年限りでサッカー選手を引退し、海外でのプレー経験から、トレーナーを目指して日々勉強をしているという。

この先海外へ移籍する選手の、専属トレーナーをやってみたいとの事で、また広島から活躍する選手が居れば、携わって行けたらと意気込む高橋さん、今から楽しみにしていますね。

 

そんな高橋さんは、スタジアムの中でもミニトークショーが行われた。

 

にぎわいステージの他にも、スタジアム場外で沢山のイベントが行われている。

 

 

ちょうど前を通った時、駒野コーチもパスマシーンに挑戦してたな。

 

毎回恒例のガチャを回しに行こうと思ったけど、並んでいた数人前で売り切れ ガーン

最近すぐ売り切れるので、増量お願いします。

 

にぎわいステージのプログラムが終わると、まもなくキックオフ

この日のスターティング&サブのメンバー

 

いざ!スタジアムの中へ ランニング

 

 

この日のシートは、少し変わった場所から見たかったので、バックスタンドの少しビジターに近い席

後半からは、この日スタメンの志知選手のドリブルでの仕掛けがよく見れた。

 

遠く関東からも、多くの柏サポーターが応援に駆け付けていた。

 

この日も多くのサンフレサポが、B6で声出しをして選手を応援

 

両選手が入場

 

 

記念撮影を終え、まもなくKICK OFF

 

 

 

GK㊳大迫選手、代表チームへ合流前に、この試合でも好セーブを見せたい。

 

何かやってくれそうな感じだったDF㉝塩谷選手、結果はいかに・・

 

ドリブルで仕掛ける紫の新エースFW⑪満田選手

 

コーナーキックでは、レフティーモンスターことMF⑦野津田選手の正確なキックが武器になる。

 

この日もチャンスを結果に結び付けたい、MF⑧川村選手

 

相手のセットプレー、気を付けないといけないのは、新外国人FW⑰フロート選手の高さだ!

 

前半は無得点のまま折り返す

ハーフタイムにはこの日も、SPL∞ASHのミニライブが行われる。

 

多少逆光で📷すると暗くなってしまった ショック

 

 

 

 

はいコチラも見事にハズレ

 

ってよそ見してたら、さいねいさんとあげ太くん通り過ぎました。

 

後半戦に向けて円陣を組むサンフレの選手

 

柏も未だ未勝利で、タダでは戻れない

 

後半も安定した守備とハイプレスで、得点のチャンスを狙う

 

後半は左側へ攻めて行くので、志知選手をはじめとする、レフティーカルテット(川村・東・野津田)の活躍が間近で見れた。

 

 

左コーナーのキッカーはマコくん

 

後半から登場したブラジルコンビ、FW⑨D・ヴィエイラ選手とMF⑭エゼキエウ選手 ブラジル

 

そして後半終了間際、塩谷選手の放ったシュートが相手DFに当たり、ボールはそのまま柏ゴールへ吸い込まれた。笑い泣き

 

 

 

親分ナイスゴラッソ ⚽

 

そして1点リードしたまま試合は終了

 

 

いつものように、試合後にピッチ上で行うミーティング

 

もちろん最優秀選手に輝いたのは塩谷選手

 

志知選手は150試合目の出場でした。おめでとうございます 🎉

 

試合後のスタジアムラウンドで、サポーターに挨拶にまわる、選手とスタッフたち

 

反省点もあったけど、何はともあれ勝利は嬉しい ウシシ

 


 

サポーターズシートの前では、恒例のヤツやっちゃいます

おおぉぉーーーーーーおぉーーい!!👐

 

そして嬉しさを爆発させて踊る、DF⑮中野選手

 

この日の試合のハイライトは、こちらをご覧ください。

 

そしてもちろん、インサイドの動画も見るじゃろ

 

試合後は勝利の余韻に浸りながら、我もサポーターズシートへ移動

かえろー 👏 かえろー 👏 おうちーへーかーえーろー 👏 と、チャントも聞こえて来た。

 

この日はスプラOGで熱狂的なサンフレファンのこの方も、スタジアムへ足を運んでいた。

にぎわいステージでも見かけたぞい!

 

あと久しぶりのこのツインズも来ていたようでした。

 

実は二人とも、サンチェ&フレッチェと同じ日が誕生日なのである 🎂

 

そしてこちらの方も

 

ハーフタイムの時遠くに見えたのは、スプラOGで瀬戸内のキャプテンだったこの方

 

 

さて帰宅時は駐車場が混みあうので、1時間ばかりスタジアム周辺を散歩したりして時間を潰す。

 

親分ののぼりの前でも 📷パシャ

 

この日新しく開通した東広島バイパスでは、さらに大渋滞に巻き込まれ、実に4時間弱かかってしまったが

帰宅するとBSで放送される、某サッカー番組を見てさらに余韻に浸った、そんな今シーズン初勝利の試合のレポでした。