みーせーつけてやーれーーむらさきのほこりーー🏹🏹🏹

どーもーMATTでございます ウインク

 

はい今回のBLOGは、 2/12()に横川駅にあるカジル横川フレスタモールで行われた、ぶちあつサンフレッチェ祭りと、サンフレッチェ広島のHOMEタウン、安芸高田市へ必勝祈願の旅へ行った内容となってます。
 

待ちにまったサッカーシーズンが到来 ⚽

2023年もぶちあつをスローガンにタイトルを狙う、我らがサンフレッチェ広島

 

とその前にこんな嬉しいイベントが行われました。

 

しばらくコロナの影響もあり、毎年開幕前のイベントが縮小されていたが、今年は2020年以来のサンフレ応援イベントが復活

サンフレッチェレディース SPLASH

 

写真は2020年に行われた時のもの

メンバーはほとんど入れ替わり、残っているのは赤色担当のわこちだけ 笑い泣き

 

当日現地に向かう前に、少し寄り道して安芸高田へ

あ、最近🍎の食物にはまっております。←理由は後ほど・・

 

道中の道の駅でちょっと休憩

 

そして🍎狩りの看板が目につき、またまた寄り道する暇な我

 

なぜ🍎にはまっているかと言うと、実はASH(アクターズスクール広島)に所属する、推しの 綱島朱里 さんのイメージがリンゴだからという理由 ニヤリ

ちょうどこの頃オーディションをしてて、よくSHOWROOMへ遊びに行っておりました。

 

さて出発から2時間半ほどで、安芸高田市にある郡山城の麓に到着

 

そこから歩いて神社を目指す。 走る人

毛利元就公の像にもご挨拶 🏹🏹🏹

 

 

5分ほど歩くと、サンフレも毎年祈願に訪れている清神社に到着

 

社の前には大きな杉の木があり、最初に来た時は驚いた。 凝視

 

朝早かったので人気は無く、社の周りにはまだ雪が残っていた。 ⛄

しっかりと今シーズンのタイトルが取れるようにお参りをすませた 👏

 

この日の3日後には、サンフレの選手やスタッフも必勝祈願に訪れたみたいだ。

 

そして後から知ったのだが、前日にはスプラの紫色担当となった、この方もお参りに来ていたみたいだ。🍇

 

その後サンフレの選手が練習をしている、吉田サッカー公園へも立ち寄ってきた。

ユースチームが練習をしていたみたいで、サポーターかご両親か?応援に足を運んでいたようだ。

 

そして道の駅にもちょっと寄り道して来た。

 

三矢の里 あきたかた

まだお店は開店前でした。

 

そしてとある事をふと思い出し、近くにあるお好み焼きのお店、大ちゃんへ行って📸パシャリ

今回は時間が無くて写真だけだったけど、またいつか食べに来ます。

 

お店の前には大きなサイン入りの看板が 驚き

 

そう、何故ここに来たかというと、スプラOGのこの方が少し前に来ていたからだ 💜

 

そこから安芸高田市を後にして、山を下って1時間ほどで広島市内へ到着🚙

 

現場へ向かう途中、個別指導のAXISの前に置いてある、パンフの表紙の子が可愛かった飛び出すハートので頂いて帰った。

 

そしてカジル横川へ到着

 

会場は既に多くのサポーターや、ファンの方達が集まっていた。

 

この日のイベントプログラム

 

司会はサンフレッチェ広島の女子チーム、レジーナスタジアムDJも担当する掛本智子さん。

 

そしてその最初の出演者は、レジーナから呉屋選手と立花選手

 

DF③ 呉屋絵 理子 選手

兄はジェフユナイテッド千葉に所属するFW呉屋大翔

 

FW㉖ 立花 葉 選手

アメリカで過ごした経験を持つバイリンガルフットボーラー

 

試合や広島での過ごし方など、楽しいトークショーが行われ、立花選手の得意な英語を、呉屋選手が翻訳するという場面もありました。

 

 

続いてのステージは、お待ちかねのSPL∞ASH 🌈

ステージ前にリハが行われ、音声や立ち位置を確認する。

 

立ち見だったので、前方の方を避けながら撮影して難しかった・・📷

 

 

【セトリ】

ときめいてハットトリック

デートin theスタジアム

サンチェたいそう

輝く私で

 

2023年の新ユニフォームを期待したのだが、この日は昨シーズンの物

 

 

ここでSPL∞ASHのメンバー紹介をしておきましょう ニコ

 

赤色担当 梶田和子 🍓

 

桃色担当 奥野心羽 🍑

 

水色担当 佐竹田珠弓 💎

 

緑色担当 住田愛子 🍀

 

紫色担当 松本流歌 🍇

 

黄色担当 白娜 🍋

 

ライム色担当 八島ゆきな 🍐

 

そして現在、高校受験の為に活動を休止しているメンバーがいる。

オレンジ色担当 柳本愛 🍊

 

2/18にHOME開幕となるサンフレッチェの試合もPR

 

最後は全員で記念撮影が行われたが、がっつり前の方の✋が写っちゃってる・・

気を利かせて低姿勢で撮ってよ!ってちょい思った。イラッ

 

コチラはお知り合いの🍈さんから拝借したお写真です。

 

さて、スプラのステージが終わって、ちょっとカジルの周りを散策

 

屋台も出ていて、1,000円以上購入すると、素敵なサンフレのグッズが当たるくじが引ける。

 

続いてのステージもレジーナから、このお二方が登場した。

左: DF② 松原 優菜 選手 姉は同じレジーナに所属しているDF⑱ 松原 志歩 選手

 

右: GK① 木稲 瑠那 選手 今年はレジーナの正ゴールキーパーの座を狙う

 

お二人も試合や私生活の事、あと得意な料理のお話など、楽しいトークショーでした。

 

続いてはエディオンスタジアムの、場外にぎわいステージでもおなじみの、炭酸系シンガーソングライター楓子さん。

 

この日は合わせて2ステージ、オリジナルソングやあげあげのカヴァー曲など、ぶちあつでパワフルなステージでした 🎵

 

 

続いてはスプラOGの3人で構成された、【かもも】(仮)のステージが始まる。

 

まずはメンバーの紹介から行ってみよう にやり

 

ライム色担当 高竹香夢

 

青色担当 高田萌子

 

紫色担当 室井萌々

 

元SPL∞ASHでサンフレッチェレディースをつとめていた3人、この日もサンフレグッズを身に付け、スタジアムの楽しみ方やグルメなど、楽しいトークで盛り上がる。

 

 

 

最後はサンチェたいそうを踊って、3人がスプラだった頃の事を思い浮かべる。

 

現在はF.D.Kという広島のタレント事務所に所属していて、ユニット名も事務所の社長が考えたとか・・

 

ユニット名がいまいちとトークで言っていた三人、名前を募集中だとか・・

もうサンフレの推し選手の頭文字で、荒野青でエエんちゃう←テキトー真顔

 

 

そして次の出演者は、フリースタイルサッカーと民族楽器の融合パフォーマンスで、にぎわいステージでもおなじみのFUTRIBES 🥁 📯

 

 

この日はダンスバトルさながら、パフォーマー4人が2グループに分かれての対決が行われる。

 

グループ紅一点のHANAさん

 

最後は4人で見事なフォーメーションのパフォーマンスを披露

 

その他のプログラムは、お馴染みのサンフレOBの中島&森﨑のWコウジトークショー

中島浩司さん

 

森﨑浩司アンバサダー

 

二人ともサンフレのキャンプへ取材に行き、チームの事を色々と観察して来た事、そして中島さんのご子息の洋太朗くんの話も飛び出す。

 

サンフレッチェ広島ユース所属 MF 中島洋太朗

 

ユース所属ながら、今期のキャンプにも帯同し、練習試合にも出場

 

森﨑アンバサダーが宮崎へ視察に行った時、かなり印象に残ったと言われる中島選手、これからの活躍が楽しみである。ウシシ

 

 

そして今回のイベントで、一番会えるのを楽しみにしていた駒野友一さんが登場

 

昨シーズン限りで現役を引退し、現在はユースのコーチに就任している駒野さん、現役時代は主に両サイドで活躍し、右サイドから幾度もチャンスを演出

 

更には利き足と逆の左足でも、精度の高いクロスを上げる事が出来、日本代表にも選出された。

 

ドイツ・南アフリカと、2大会連続でW杯にも出場

特に南アフリカ大会での決勝トーナメントで、PKを外して涙したシーンは印象深い

 

久しぶりに広島に戻って来て、サンフレチェでプレーしていた時の事を懐かしんだり、街の変わりようにも驚かれていた。

そしてユース時代から共に、切磋琢磨した森崎兄弟とのエピソードなど、貴重なお話を聞くことが出来た。

 

 

そしてこの日のもう一人のゲストは、駒野さんとのホットラインを形成し、ゴールを量産した紫のエース佐藤寿人さん

 

お二人とも日本代表でも一緒にプレーし、数々のタイトルに活躍した。

 

シューズの色までサンフレカラーでコーディネイトした寿人さん

 

そんな紫のエースが、今シーズン最も注目選手は、何と言ってもこの選手だ

FW⑪ 満田 誠

 

今シーズンから寿人さんが付けていた11番の背番号を付ける事となったマコくん。

 

昨シーズンはルーキーイヤーながら、12ゴールを挙げ日本代表にも選出される。

 

そんなレジェンドのイチオシ満田選手は、今年のフレスタの顔にもなる。

 

 

 

 

 

 

 

 

ぶちあつ祭りすべてのプログラムが終了し、お知り合いの方に挨拶をして、横川を後にする。

 

帰りの道で、この日ステージを終えてASHへ戻り、レッスンに励むスプラちゃん達にエールを送る。

 

さらに道中、SHOWROOMのイベントにエントリーしていた、あかりんごROOMを覗いてふんわり風船星を投げた後

 

スプラメンバーのわこちが、久しぶりにSHOWROOMで配信するという事で、サンフレ開幕に向けた意気込みや春の発表会の告知などを行うのかと思っていたが、まさかの卒業発表 えーん

 

でも横川のイベントの時、ファンの方達と話をしていて、もしかして・・って少しその可能性を示唆していた。

 

前にもBLOGで書いた事があったが、SPL∞ASHは加入と卒業を繰り返しながら、メンバーが入れ替わるグループ

 

ただ予想していたよりも早い推しの卒業発表に、ちょっと困惑したのと、卒業する最後の日まで、全力で応援する事を強く誓うMATTであった。

 

そして無事🌹の街に2時間ちょいかけて戻る。

 

そしてこのイベントの6日後には、いよいよHOMEのEスタで、今シーズンの戦いが始まる。

 

そしてその前にはこんな嬉しいニュースも🚋

 

まだ実際に見れてないけど、これからしょっちゅ広島の街を通る機会も増えるので、いつ見れるか楽しみだ。🐻

 

来シーズンから広島の市街地に完成する、新スタジアムがHOMEとなる為、エディオンスタジアムでの試合は今シーズン限り

 

ラストイヤーとなるスタジアムでの、紫の戦士たちの活躍を、ぶちあつ応援しましょう。✊

 

いて座 三本の矢は折れない ➸️ ➸️ ➸️

Three arrows can't be broken