浴衣のきみは~すすきのかんざしぃ~ 日本酒

はい今回も懐メロから始まりましたMATTです グラサン

 

今回のBLOGは、HOMEエディオンスタジアムでの、清水エスパルスとの試合と、いつもの様ににぎわいステージのもようをレポしていきます。

 

J1第28節 サンフレッチェ広島VS清水エスパルス

今シーズンAWAYでは引き分け、カップ戦でも2敗しているという相性の悪いチーム

 

実は今回は夜勤明けとなる為、試合はパスしようと思っていたのだが、会社でチケットを頂いたので、急遽参戦を決めたのだった。


 

当日仕事終え、そのまま職場から広島へ向かったのだが、新しく広島駅の北口に出来るフットサルコートを下見してきた。

 

 

スプラメンバーの萌々ちゃんも、立ち寄ってたみたいだ 🍑

 

同じアングルで📷するオタク

 

その後スタジアムへ向かい、いつものように散歩を開始 ランニング

 

この日のにぎわいステージプログラム

 

司会はおなじみ吉田一貴さんとなっていたのだが、何やら急な用事があったみたいで、代わりに初めましての椎名真帆さんが司会を務める

 

最初のステージは、広島のラグビーチームレッドレグリオンズ


 

ラグビーと言えば、2019年に日本で行われたW杯が印象にあると思うのだが、あれから割とルールやポジションとかも勉強していった 🏉

 

ラインアウトのデモンストレーションをする選手達

 

そしてスプラの1回目のステージが始まる

この日はメンバー全員、浴衣でのステージだった。

 

【1部セトリ】※和子お休み・愛1部お休み
青と夏 (Mrs. GREEN APPLE)
ときめいてハットトリック
サンチェたいそう
雲の切れ間に

 

いつものように、出番待ちでもファンサを欠かさないスプラちゃん

 

 

 

 

 

色とりどりの浴衣に身を包んだメンバー、そして浴衣に合わせた髪型で、みんな可愛くて綺麗であった ラブ

 

 

 

 

去年の浴衣でのステージは、ちょうど海外出張からの帰国後で、ホテルで隔離生活をしていた時だったので、念願のスプラの浴衣姿を見る事が出来た 爆  笑

 

MCでは、この日の入場者特典のミニフラッグをPR

 

初めて浴衣を着たというメンバーもいて、なかなか動きずらかったと思うけど、そんな中でもめいっぱいステージをこなしました。


1部のステージが終わると、恒例のスタグルリポートに出かけるメンバー
 

 

 

 

そして次のステージは、ブラジルのサンバ&ダンスショーで、会場を盛り上げるホーザ・ジ・ヒロシマが登場 ブラジル

 

ダンサーの方も、本場に負けないくらいのド派手な衣装だった 凝視

 

 

その隙に我は、会場の周りの催し物を見学に出かける

 

スタグルの屋台には、こんなフォトスポットもありました。

 

あとはMAZDAの人気スポーツカー、ロードスターが飾られていました。

 

 

メガエッグのブースでくじをして、クリアファイルをGET!

ありがとうございました 👏

 

これまた恒例のガチャを回すと、このお二人が当たった

たいしくん MF⑰松本泰志  りょうくん FW㉘棚田遼

 

一通りまわってにぎわいステージへ戻ると、次のステージは、ハダテンでお馴染みの気象予報士波田健一さんのお天気講座が始まった

 

波田さんの予報によると、このあと一時間後に激しい☔予報となるが、短時間で通り過ぎるとの事・・

 

ちょうどこの日のレジェンドOB、服部公太さんのステージ頃だなって思って、少し心配になった。※予報の結果はこの後 ぼけー

 

ステージの最後にはスタグルの試食会も行われた。


次の出演者は、サッカーゲームの動画配信で人気のV-tuberヒカックさんの登場だ

 

司会進行には、ここではおなじみのナベさんこと渡部裕之さんもステージに現れる


 

にぎわいステージの前に、別会場で人気サッカーゲーム、ウイニングイレブンをサポーターの方と対決していたというヒカックさん

 

危うく負けそうになったというエピソードを話されていて、MATTも昔このゲームにはまっていた事を思い出す。

 

この年の前後にめちゃハマったゲーム、またプレイしたくなった 🎮

 

トークショーの後には、スタグル試食会も行われた。

 

そしてその後は、服部公太さんのステージと続くのだが、やはり波田さんの予報通り、分厚い雨雲が近づいて来るのが見え、素早くレインコートを装着した。

 

服部さんがステージに現れると、バケツをひっくり返したような強い雨が降り始め、周りにいた方は屋根のある場所へ避難する方もいた。

 

そんな中でも、ビチャ濡れになりながら仁王立ちで、最後までトークショーを見守る年配のサポーターもいて、凄い!あなたはサポーターの鏡です!って思った ニヒヒ

 

レジェンドOB服部公太さんだが、現役の頃はピッチの左サイドを無尽蔵に駆け巡るといったイメージ



怪我をしていた時でも、テーピングをまいて試合に出場したというエピソードを聞いて、さすが連続フルタイム100試合出場を達成した、まさに鉄人という名にふさわしい方だと当時の事を思い出す。


現在は岡山市にある、創志学園高校のサッカー部で、コーチとして指導をしているとの事・・あれ?どっかのママさんの母校だビックリマークってなる我 ニヤリ

 

服部さんは、この後の試合のハーフタイムでもトークショーを行った。

 

そしてその後は、スプラの2回目のステージが始まる

 

ステージ前のスプラちゃん達


 

2部セトリ】衣装:浴衣 和子お休み
夏祭り恋慕う(=LOVE)
夏色(ゆず)萌々&愛
ガールズルール(乃木坂46)
君のスピードで
【チャント】
HiroshimaNight

 

2部のステージには、スプラの元気印が復活 愛 飛び出すハート

 

1部をお休みしていた分、パワー全開の愛之助

 

 

MCではスタグルを紹介する、研修生の姉担当心羽たん

 

実は私ブラジルの血が入ってるのって・・!!

研修生のオシャレ番長、るーちゃんのまさかのカミングアウトに驚くメンバー達

どうりでダンスが上手いわけだ・・真顔

 

最後は『君スピ』でにぎわいステージを締めくくる

 

 

2回目の最後は、浴衣での記念撮影でスプラのステージは終了

 

この日のにぎわいステージ、最後のトリを飾るのは、最初に出演したレッドレグリオンズでした。

 

にぎわいステージ、急遽代打での司会をこなした椎名さん、お疲れさまでした。

 

そして!吉田さん。3子の誕生おめでとうございます👐

 

さぁ、にぎわいステージのプログラムが終わると、試合開始までまもなく

 

 

この日のスターティング&サブのメンバーはコチラ

 

 

そしてこの日から、一部のエリアでの声出し応援が再開される 爆  笑

 

いつも応援しているサポーターズシートは、声出し応援の特別なチケットが必要との事で、この日はバックスタンド側へ移動しての観戦となる。

 

 

シートに座ると、両選手はウォーミングアップを行っていて、サポーターズシートからは、サポータの大きな歓声とチャントが聞こえてくる。

 

2年前にコロナの影響で、声出しのないスタジアムに慣れていた自分は、コロナ前の当たり前の風景に、ちょっぴり新鮮な気持ちでシートから声援を送った
 

 

 

AWAYの清水サポーターも多く駆けつけ、サイリウムを振りながら応援していた。

 

 

そしていよいよ試合開始の為、選手達はロッカールームへ戻っていく。

 

 

選手が入場して、キックインセレモニーが行われる

 

 

 

 

清水エスパルスのスターティング11はコチラ

 

何といっても、FWカルリーニョスチアゴ・サンタナにMFピカチュウブラジル人トリオに加え、元日本代表の乾選手がシーズン途中で加入

2018年のロシアW杯でも活躍をした乾貴士選手

 

そしてゴールマウスに君臨するのは、日本代表の権田修一選手だ


迎え撃つサンフレ守備陣は、日本代表として活躍した佐々木キャプテンを中心に、荒木大迫選手が広島のゴールを守り、攻撃陣は森島野津田の日本代表中盤コンビがゲームを作る。

 

円陣を組む広島イレブン

 

そしていよいよKICK OFF



試合は前半、一進一退の攻防が続き、大迫選手の神がかりのプレーで、広島のゴールに鍵をかける。

 

 

前半は0-0のスコアレスで折り返し、ハーフタイムには、にぎわいステージに出演した、服部公太さんのミニトークショーがある。

 

 

スプラちゃん達もスタジアムラウンドで、ゲームを盛り上げる

 

マスコットのサンチェくんも登場 🐻


後半も守備陣が奮起し、無失点で試合は進んで行く

 

しかし清水の素早いカウンターから、乾選手のドリブルをファウルで止めたDF③塩谷選手が、VARの結果レッドカードで退場となった。ガーン

 

一人少ない広島は、攻撃の枚数を減らして、DF㉑住吉選手を投入して守備を固める

 

こうなるともう防戦一方の展開となり、ボールをはじき返すのが精いっぱいで、前線にボールが渡っても繋げない状態となった。


しかし後半の終盤、交代して入ったMF㉗川村選手がボールを奪うと、清水陣内にドリブルでボールを運び、左サイドのMF⑱選手にパスを送り、グラウンダーの折り返しを難しい角度から清水ゴールに流し込んで先制

 

 

 



1-0でリードした後も、清水の猛攻に耐えながらゴールを死守する広島、そして8分というアディショナルタイムに突入。

早く終わってくれーと思っていた時、自陣でボールを奪った川村選手、清水GKの権田選手が高い位置に居た為、山なりの超ロングシュートを放つ


するとボールは無人の清水ゴールへ吸い込まれ、何とこの時間に追加点で2-0とする。

いやもう最初どうなったのか分からなかったが、時間稼ぎで誰か遠くに蹴ったなーって思ってたら、え!ゴールに向かってる・・・はいったーー!! ゲラゲラ という感じであった。

 

試合はそのままタイムアップとなり、今シーズンやっと難敵の清水から白星を得た。

 

この日のハイライトはコチラから👇

 

続いて試合の裏側のドキュメンタリー動画を合わせてご覧ください


当然この試合の最優秀選手は、2ゴールの川村選手だが、ビックセーブで清水を完封し、ユース時代からの同期の大迫くんも、とても素晴らしいプレーだったと思った。

 

 

 

ピッチの中で勝利を祝う広島の選手

 

 

それからはサポーターに挨拶をする為、スタジアムをぐるっと歩いて周る

 

 

そしてサポーターズシートの前では、お決まりのウイニングラン

 

 

 

もうこの時点で、前日の夜勤で23時間ぐらい起きてたけど、勝利の嬉しさで全く眠くない我、帰りが少し心配であった ぶー

 

たくむくんの大活躍で勝利ビックリマーク

この後一部の清水サポーターからは、川村悪夢ってあだ名をつけられることに・・ ニヒヒ

 

さすがに帰りの運転は、途中眠気が襲ってきたが、何とか無事に帰宅した。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これでカップ戦を含めると7連勝で、暫定的ではあるが首位に浮上した。

 

コロナ感染者が出て、厳しい日程の中、まだまだ戦いは続く
最後までリーグ戦・カップ戦・天皇杯と応援を!そして声援を!