8月に入り、毎日暑い日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

自称ナツ男🌞海派🏖のMATTです ニコニコ

 

今回のBLOGも、我らがサンフレッチェとサンフレッチェレディースをつとめるSPL∞ASHの事を中心に書いていきます。

 

7/30(土)J1第23節 サンフレッチェ広島 VS FC東京 の試合が、HOMEのエディオンスタジアム広島で行われました。

 

この日の試合は、年に一度のピースマッチ

 

そして創立30周年特別企画で、福山市を含む3市のサポーター1000組2000名が、抽選で無料招待され、応募してみたところ見事に当選!笑い泣き

 

毎回にぎわいステージへは足を運ぶのだが、帰りが遅くなるし疲れが残るという理由で、試合まで見ていなかったのだが、この日は久しぶりのサッカー観戦となった。

 

せっかくなので、現在エディオン広島本店で行われている、ピースマッチ記念イベントに立ち寄り、過去のピースマッチのユニフォームやパネルを見てきました。

 

 

 

 

 

この日はあいにくの☔模様で、蒸し暑い一日 滝汗

空調の効いた紙屋町地下シャレオを通って移動したが、ここでもピースマッチのオブジェを発見した。

 

平和の記念試合という事もあり、コチラへも立ち寄って、スポーツ観戦ができる平和に感謝の祈りを捧げてきた 👏

原爆ドーム

 

原爆死没者慰霊碑

 

前日には対戦チームであるFC東京OBで、現:クラブコミュニケーター石川直宏さんも慰霊碑を参拝しに来られていたみたいだ。

 

 

そこからスタジアムの方へ移動 🚙

エントランスには巨大サンチェくんのバルーン 🐻

 

 

にぎわいステージのプログラムボード

 

ステージには、被爆ピアノが置かれている

 

最初のステージはSPL∞ASHだが、先日のidolAward2021ガールズグループオーディションに合格した、朝香心音香音は、この日のステージで卒業となる 笑い泣き

 

 

 

・・予定だったのだが、3人とも体調不良という事でお休みとなり、この日の為に作った3人へのメッセージボードだが、お蔵入りするのはもったいないので、記念にステージ前で 📷した。

 

という事でこの日のスプラは、萌々和子の3人で、ステージをぶちあつく盛り上げる ✊

 

【1部セトリ】衣装:ピースマッチシャツ
ときめいてハットトリック The METAL
さとうきび畑(和子、愛)
サンチェたいそう
勝利の笑みを君と
【チャント】
HIROSHIMA NIGHT

 

ステージ前のスプラちゃん達

表情豊かな愛之助 ※ももち被ったスマン 👏

 

オレンジ色担当 柳本愛

赤色担当 梶田和子

紫色担当 室井萌々

 

毎試合ごとに貰える入場者特典のハリセンは、ピースマッチ仕様となっていた

 

1部のステージを終えると、恒例のスタグルリポートに出かけるスプラちゃん

 

 

 

 

そして今回もこの方が、スタグルリポートに乱入

 

その間に我もスタジアムの周りの催し物を見学に行く ランニング

 

三原市のブース タコ

 

シュートゲームとキックボウリング サッカー

 

縁日の屋台なんかもありましたね 祭

 

ちょうど通りかかった時に、スプラメンバーがわたがしに並んでるのが見えた ニヤリ

 

そして折り鶴のブース

 

サンフレッチェの選手

 

レジーナの選手

 

サンフレ関係者

 

広島の著名人

 

SPL∞ASHとOG

 

卒業するメンバー

緑色担当 中嶋朝香

 

青色担当 畝本心音

 

ピンク色担当 畝本香音

 

 

 

 

可憐なアイボリー 永尾梨央

 

L.I.E.P 岩田ちひろ

 

=LOVE 山本杏奈

 

 

あとは恒例のガチャを回しに

㉒GK ごろーちゃん(川浪選手

 

⑬FW ナスさん(ナッシム・ベンカリファ選手

 

⑰MFたいしくん(松本選手

 

他にもにぎわいステージの近くには、ICONパスマシーンの体験ブース

 

スタグルの屋台前にはこんなフォトスポットも カクテル トロピカルカクテル

 

その間ににぎわいステージでは、被爆ピアノの演奏ステージが続く

司会のナベさんこと渡部裕之さん

 

続いてのステージは、フルートとピアノのデュオ、アンサンブルトラウムの登場

コロナ禍でしばらく活動を自粛していたお二人、久しぶりににぎわいステージに戻ってきた。

 

 

ピアノ担当のちゃぱさんは、サンフレのぶちあつサポーターで、よくステージ周辺でも🐻かぶっている姿をお見かけする。

 

この日披露した楽曲を含む、アンサンブルトラウムの YOUTUBE チャンネルを、一度チェックしてみてください。
 

 

ステージの後はスタグルの試食会もありました 🍴

 

その後は被爆ピアノ2回目のステージがあったのですが、まさかの最後に現役ミュージシャンがエントリーしていた 🎹 🎤 🎵

 

広島を中心に活動中の万貴音のお二人だっ ウシシ

 

スプラの楽曲も提供している小田貴音さんと、ASHの先輩中原万貴さんのデュオ

 

 

まさかこの日に万貴音のステージが見れるとは思わなくて、感動しまくりのMATT氏であった おねがい

 

その後は音楽を世界に届ける為、いろんな国へと旅をして、気づけば世界を3周したという、シンガーソングライターのsetomasyuさんのステージへと続く

 

続いてはスプラとアンサンブルトラウムの、コラボステージのリハが始まる

 

実はスプラファンになったばかりの時、過去の動画を色々見ていて、アンサンブルトラウムさんとのコラボステージを発見し、いつか見たいなーってずっと思っていたんだ。


ピアノ担当のちゃぱさんと、お話しする機会もあり、楽しみにしていたアンサンブルトラウムの復帰ステージが、まさかのスプラのコラボで嬉しさも2倍であった 笑い泣き

 

【2部セトリ】
雲の切れ間に ⛅
サンチェたいそう 🐻
ときめいてハットトリック ⚽

 

 

 

にぎわいステージ最後に登場するのは、尾道出身のシンガー手島章斗さん

ステージ前には入念なリハが行われ、普段のにぎわいステージとは違って、前方には女性のファンが並ぶ ※手島さんのステージは撮影禁止となっていました。

 

SOLIDEMOという5人組男性ヴォーカルユニットに所属しているてっしー

幼少の頃には、サンフレッチェのジュニアスクールに通っていて、サッカー経験もある

 

我も過去にSOLIDEMOのLIVEへ足を運んだことがあり、久しぶりのてっしーとの再開だった

MCでは、この日の為に作ってもらったという、ネーム入りのユニフォームを披露

ハーフタイムにはミニライブも行われ、名曲【Imagine】を歌う予定である。

 

ちなみにてっしーの弟、聖貴(まさき)も、ダンスヴォーカルユニットIVVYのメンバーとして活動中である。

兄弟そろってイケメソ過ぎやぁ~ 凝視

 

にぎわいステージのプログラムが終了すると、2022年度ピースマッチの試合が迫る

 

スタジアムへ入ると、辺りは薄暗く照明も灯されていた。

 

 

にぎわいステージが行われている時、スタジアムの中ではレジェンドOBの現:日本代表U-21GKコーチの下田さんが来場された。

 

この日のスタメン&サブのメンバーはコチラ

 

対するFC東京のイレブンはこちら

 

遠くの地からサポータも沢山応援にかけつけていた

 

選手が入場して、セレモニーが行われる

選手は皆、ピースマッチユニフォームに身を包んでの登場だ

 

両チームの代表選手による「平和の宣誓」で、広島からは大迫選手、東京からは広島ユース出身の森重選手が読み上げる。

 

 

そのあとサポーターも一緒に黙祷が行われた

 

 

 

 

セレモニーが終わっていよいよ試合が始まる

 

ピースマッチの勝利に向けて気合十分だ

 

先日のE-1選手権、国内組で結成された日本代表のメンバーに、サンフレッチェからは6名が選ばれ、第2戦の中国戦では、森島・野津田・佐々木・荒木・大迫5人が先発出場

 

後半から途中出場で、マコくん(満田選手)も出場となったが、相手チームに守りを固められ、思うようにプレーができなかった。

 

だが他の選手の活躍もあって、日本代表は優勝

 

そのうっぷんをこの試合で晴らしたい

 

 

 

 

PEACE MATCH KICK OFF!

 

試合は前半の終盤に、東京陣内でパスを受けた⑩森島選手の強烈なミドルシュートが突き刺さり先制

 

もう推しの豪快なシュートに、ついつい大声をあげたし鳥肌が立ったね 🐓


その後も追加点を奪いに行く広島だが、得点は奪えず前半は1-0でリードしたまま折り返す

 

ハーフタイムには、先ほどにぎわいステージにも出演した、手島章斗さんのミニライブがはじまり、ちょうどこの頃から再び雨が降り始め、空が祝福しているようだった ☔

 

抽選会、今回は惜しかった・・

 

後半が始まる頃には、雨足が強くなり📷撮影を断念

しかしそれだけ試合観戦に集中できる

 

後半も追加点を狙う広島だが、お返しとばかりに、東京のD・オリベイラ選手に、豪快なミドルシュートを叩き込まれて同点となる。


その後も雨が降り続いて、スリッピーなピッチとなり、慎重にボールを運ぶ選手達

 

 

怪我から復帰エゼキエウ選手は久しぶりの試合となった

 

後半終了間際、東京陣内でボールを奪われると、カウンターで左サイドをドリブルで駆け上がる、アダイウトン選手のクロスがそのままゴールを割って不運な失点となった ガーン



試合はそのまま1-2で敗れてしまい、ピースマッチには負けないというジンクスは覆える

 

広島サポから見ると、悔しい敗戦だが、本当に良い試合でした。

 

FC東京の選手とサポーターの皆様、お疲れさまでした。


 

この試合のハイライトはコチラから

 

ハイライトと一緒に、試合前のスタジアムの催しやロッカールームでのミーティングの様子を、こちらの動画でチェックすると、あなたもEスタへサンフレの応援に来たくなる。チョキ

 

試合後は、ライトアップされたスタジアムを📷しながら、渋滞を避ける為にゆっくりと帰宅

 

 

 

家に着くころには、久しぶりの日付変更線越えとなった

 

これからまだ暑い日も続き、カップ戦も戦っていく我がチーム

8月も引き続きぶちあつに、応援頑張ります ✊

 

卒業した3人も、次の夢に向かってのステップアップを応援してるぜっ 💚💙💗