はいっ!どうもMATTです。

BLOG更新遅くなっちゃいました てへぺろ

 

6/11(土)のルヴァンカップ サンフレッチェ広島 VS コンサドーレ札幌 前回の続きをレポしていきますね。

 

SPL∞ASH川辺選手が出演したにぎわいステージも終わって、キックオフまでまもなく

 

この日のスタ―ティング&サブの選手はコチラ

 

小雨が降る中での入場は、☔やレインコート脱いだり着たりと、色々としんどいね・・ ショボーン

 

やっと入場したけど、いつもよりサポータの数は少な目

 

あいにくの天気だし無理もないか

 

それでも遠く北の大地から、逆転勝利を信じて応援に駆けつけた札幌サポーターの皆さん

よい試合をしましょう 👍

 

選手達がピッチに入場

 

キックインセレモニーが行われる

 

スプラのメンバーもお手伝い

 

記念撮影の風景を 📷 パシャリ

 

先日のアウェイでの試合で、3-0と優位に立っている広島だが、勝利で次のステージ進出を飾りたい。

 

札幌イレブンも気合十分だ

 

 

この日のGKは、ごろーちゃん(川浪選手

代表に合流している大迫くんの分まで、広島のゴールを守る

 

今後はさこくんの代表での活躍にもハンパなく注目!

 

そしてルヴァンカップ第2戦がKICK OFF ⚽

 

いつものように試合開始から、積極的に攻める広島だが、堅い守りの札幌からなかなかゴールを奪えない。

 

FWのブラジル人ストライカーJ・サントスは、果敢に札幌ゴールに迫るも

札幌GKの中野選手も集中してファインプレー連発ビックリマーク札幌ゴールを死守する

 

しかし広島の守護神も体を張ってゴールを守る

 

札幌はコーナーキックで得点のチャンス

 

守る広島の選手

 

前半34分、広島のペナルティーエリアへのクロスに抜け出した、札幌の青木選手が右足を振り抜いて札幌が得点

 

先制されるも、まだ2得点のアドバンテージが残る広島

これ以上の失点は避けるべく、集中したプレーでバランスを整えるが、前半は0-1のまま終了

 

ハーフタイムには、この日ゲストとしてやって来た、元サンフレッチェ広島のMF川辺駿選手が、スタジアムのサポーターに挨拶をしてまわる。

 

 

ASHの生徒さんも、スタジアムを回ってきた

ぴーちゃんこと中島ひな乃

 

コチラはたぶんそらっぴ(尾茂井奏良)かな?

 

後半も積極的に得点を狙ってくる札幌イレブン

 

広島は何としても、これ以上の失点をしたくない

 

後半にピンチを迎える広島

 

J・サントスも献身的なポストプレーで、札幌ゴールに攻め立てる

 

後半からスイス人FWN・ベンカリファを投入する広島

 

コーナーキックのチャンス

キッカーは広島のレフティーモンスターのガクこと野津田選手

 

なかなか点が奪えないまま、後半も終盤に差し掛かかった時、札幌のペナルティーエリアでボールを奪った峻希くん

 

そのままマコ(満田)にパスを出すと、DFをかわして冷静に無人の札幌ゴールへ蹴り込む

 

 

 

ルーキーながらに、その決定力は素晴らしく、彼が得点を決めた試合は、いまだ負けなし

 

試合はこのまま1-1の引き分けとなる

 

しかしながら、アウェイで3得点の広島が4-1で勝利となり、次なるプライムステージへと進む

 

この日の試合のハイライトはコチラから👉

 

また、試合裏側のドキュメンターリー編もチェックしてみてください

 

 

試合後には、いつものようにピッチ上での反省会を行うサンフレの選手達

 

その後はサポーターに挨拶をしてまわる

 

 

マスコットのおふた熊も、心なしか嬉しそうに見えた ニコニコ

 

サポーターズシートの前で、恒例のヤツの準備をするサンフレ選手

 

おーーーーー!!

 

おーーーーーーーー

 

おーーーーーー

 

おーーーーー

 

おーーーーい!!

 

さーんふれっちぇ!ぱ・ぱん・ぱ・ぱん・ぱん👏

 

さーんふれっちぇ!ぱ・ぱん・ぱ・ぱん・ぱん👏

 

さーんふれっちぇ!ぱ・ぱん・ぱ・ぱん・ぱん👏

 

さーんふれっちぇ!ぱ・ぱん・ぱ・ぱん・ぱん👏

 

さーんふれっちぇ!ぱ・ぱん・ぱ・ぱん・ぱん👏

 

さーんふれっちぇ!ぱ・ぱん・ぱ・ぱん・ぱん👏

 

雨の中での試合、そしてサポーターの皆さんは応援、お疲れさまでした ニコ

 

この日応援に駆けつけたサポータ

 

 

 

 

 

 

 

 

ルバンカップの次なる対戦チームは、Fマリノスに決定した

 

強敵相手となるプライムステージだが、いまのこのチームなら絶対、勝ち進むと信じてます。

 

 

 

リーグ戦、カップ戦、天皇杯と、これから暑くなるにつれて、試合も厳しくなるけど、負けじとサンフレッチェの応援を頑張りたいと思います。