9/5(日)J1リーグ 第24節 サンフレッチェ広島 VS ヴィッセル神戸 戦 ⚽
この試合は本来、8/14に行われる予定だったが、大雨の影響でこの日に順延となりました。


そしてやっと、帰国してから2週間の隔離期間が終了し、久しぶりのエディオンスタジアムでのオタ活再開となった。チョキ

 

もちろんサンフレッチェレディースを務める、SPL∞ASHの応援をするのが目的だが、メンバーで、オレンジ色担当永尾梨央さんは、とあるオーディションの為に欠席 🍊

※詳細は後ほど

平和の願いを込めたこの一戦、推しの気持ちと一緒に応援するべく、アクキーを持参しての参戦であった。

 ※しかしチケットを持っていないMATT氏は試合見れてないんじゃけどな・・ニヤリ

 

そんな久しぶりの 🏟 へ道中の🚙 まだ帰国して間もないという事で、運転していてもふと「あれ?こっち走ってていいんだっけ?」なんて思う事があって、少し違和感を感じながら広島へ向かっていた。

しかしコンビニに車を停め、タイヤを確認すると !! かなりの消耗具合で、いつパンクしてもおかしくない状態であった。

全くそんな事を気にしていなかった我、これは戻ったらすぐに交換しなきゃと思った矢先、山道を抜けて信号の手前で、前方からシューって聞こえてきた 滝汗

 

見るとタイヤが徐々に縮んでいき、道端の邪魔にならない場所に車を移動して、すかさずスペアタイヤを付け替え、近くのカーショップを調べて進んでいった。

途中、反対側のタイヤにも負担がかかって、またパンクするんじゃないかという不安の中、何とか目的のお店に着き、すぐにタイヤを購入して付け替えてもらった。

実はその前にも、いつも通ってくる東広島の山道が、土砂災害で通行止めとなっていて、スタジアムに着くまでトラブルの連続であった。

なんとかにぎわいステージのプログラムが始まる前に着き、ほっと胸をなでおろす。

ピースマッチという事で、スタジアムの周りには沢山の折り鶴のオブジェが飾られていた。

 

にぎわいステージに行くと、お知り合いの方達と久しぶりの再会ニコ

すぐさまアメリカで買ってきたお土産とアメリカの国旗をお配ばりする。

 

この日は初めてご挨拶する方も多く、この日は沢山の方と絡む事ができた。

そして先週から販売となった、SPL∞ASHのコラボメニュー🥤【シュプラッシュ】

 

当然!オレンジフレーバーを購入し、アクキーと一緒に体感梨央サマ



先日、SPL∞ASHとスクールから卒業を発表した彼女、次のにぎわいステージで、サンフレッチェレディースも最後となる。



さて、この日のにぎわいステージの主なプログラムはコチラ


司会は渡部裕之さん


 

最初のステージはESTACIONさん


そして約4ヶ月ぶりとなるSPL∞ASHのステージが始まる

 

【1部セトリ】※衣装はピースマッチTシャツ
TSUBASA
ココロ予報(愛ソロ)
サンチェたいそう
ときめいてハットトリック

 

1曲目のTSUBASAは、我のNo.1オープナーリストに入るすごくカッコいい曲

6人でのフォーメーションだったこの曲、恐らくこの日お休みした🍊サマのポジションを務めた、最年少のやなぎー!

 

そんな2曲目はソロでしっかりと歌い上げる🎵

 

ステージ下から見守る先輩たち

 

MCでは、ピースマッチという事で、折り鶴を身に着けているとの事

 

3・4曲目は鉄板のサンフレッチェ応援歌 🐻で1部のLIVEは終了

 

この日のLIVEのもようはコチラの動画をCHECKしてください。

阿部さん動画ありがとうございました👏

 

スプラのLIVEの後は、恒例のスタグル紹介

 

 

 

 

続いてステージで行われたのは、紙芝居『広島サッカー物語』

 

少し紙芝居を見た後、スタジアムの特設ブースにある展示物を見に行く。

 

原爆ドームの模型

 

サンフレッチェ広島の選手達のメッセージ折り鶴や

 

サンフレッチェレジーナの選手の折り鶴も

 

広島で活躍する著名人の物があれば

 

 

もちろんサンフレッチェレディースを務めるSPL∞ASHの折り鶴も

 

 

そして驚いたのがスプラOGの物もあれば・・

元サンフレの選手たち

 

元スプラで、アイドルグループ =LOVE のリーダーを務める、あんにゃこと山本杏奈さん 

 

STU48のキャプテンを務めている今村美月さん

 

同じくSTU48の川又優菜さん

 

ラストアイドル米田みいなさん

 

 

サンフレッチェレディースを卒業し、広島を離れていても、地元を思う気持ちはみんな同じで、『見えない糸で繋がっている』 とある歌詞が浮かんできて、心がジーンとしました。笑い泣き

 

恒例となっているガチャは、こーへーさん(清水選手)と長沼くん


 

にぎわいステージへ戻ると、ESTACIONさんの2回目のステージが始まっていたので、再びLIVEを楽しむ。

 

その途中でやって来た、久しぶりに見るサンフレッチェバス 🚌

 

その後はスプラの2回目のステージが始まるのだが、この日メンバーにアメリカのお土産を渡そうと思って、1部の終了時にスタッフさんに近づくも、メンバーがやって来たので避難!

 

2部もどうやって近づこうかと考えていたら、お知り合いの方が、メンバーの親御さんにお願して渡してもらえば?と言うことで🎏ママさんにお願いして、無事お土産を渡す事に成功。

 

どうもありがとうございました。照れ

 

と言事でSPL∞ASH2部のLIVEがすたーてぃん👉

 

【2部セトリ】
FIGHT! FIGHT! FIGHT
ひろしまVOICE
ひろしま県民だよりのうた(mofmof)
サンチェたいそう
願い(朝香、心音、香音)


いつものようにネームボードを持っての自己紹介

 

この日のステージの写真は #平和を願う想いを1つに#eスタMC で司会者のお写真

 

毎度おなじみ #eスプラ で、SPL∞ASHのLIVEの様子もご覧になれます。

 

1曲目は元気の出るこの曲



 

2曲目はピースマッチにふさわしい、広島の街を紹介するナンバー

 

3曲目に行く前には、CM『ひろしま県民だより』に出演する、mofmof

の二人が、CMソングに合わせて手話のレクチャー

 

お次は1部に続いてサンチェたいそう

振りのレクチャーはわこち

 

 

 

✊元気よくポーズするのはかのん氏

 

最後はあーたんとしおん氏かのん氏の3人で平和を願う曲でステージは終了

 

2部のステージもこちらの動画を確認してみてください


その後はレジーナの選手が登場して、司会の渡部さんと楽しいトークショー

 

DF 呉屋絵理子 選手 チャームポイントは前髪

DF 久保田晴香 選手 色の黒さに負けないくらい歯が白い


MF 塩田満彩 選手 憧れの選手は同郷(岡山)の青山敏弘選手

 

 

3人の選手がステージで楽しいトークショーをしている間に、どうやらレジーナの他の選手たちも、ステージに応援に駆けつけていたようだ。

 


にぎわいステージのプログラムが終わると、いよいよキックオフ間近 ⚽

 

だが、チケットを持っていない我は、にぎわいステージの応援のみで、この日は帰宅するのであった。

 

この日のスターティング&サブのメンバーはコチラ

 

 

 

日本代表にも選出された、FW古橋亨梧スコットランドに移籍していないとはいえ

 

元スペイン代表A・イニエスタと、元日本代表山口蛍の強力ドイスボランチが、神戸の攻守のカギとなり、二人を自由にプレーさせなければ、必然と勝機は見えてくる。

 

前半はスコアレスで折り返えしたが、後半にこの日誕生日だったハイネルが2枚目のイエローで退場となり、厳しい試合展開となる。



だがその後すぐにフリーキックのチャンスで、(東)峻希くんが鮮やかな左足での放物線のシュートを放ち、ボールは神戸ゴールに吸い込まれ、広島が先制点を取る。

 

しかし直後に、神戸FWの佐々木にゴールを奪われ、すぐさま同点に追いつかれた。


その後はお互いに選手を入れ替えるも、1-1の引き分けとなった。
 

この日の試合のハイライトはコチラから

 

 

 

 

 

そんなサッカーの試合をよそに、猛スピードで🚙帰宅した我はと言うと、冒頭でもお話しした、スプラメンバー、オレンジ色担当の永尾梨央さんの、オーディション配信をすぐさま見る。

ちょうど梨央サマのいるBチームの審査が、始まったばかりだった。

 

結果、見事オーディション合格者に名前を連ね、歓喜の涙であった 笑い泣き 笑い泣き

 

 

次週いよいよサンフレッチェレディースとして、最後のステージに立つ梨央サマ

 

またこの日のにぎわいステージのBLOGは、後日ゆっくりとまとめて書いていこうと思います。

 

 

本当にX2おめでとう🎉努力は必ず報われる✊梨央サマなら全体に合格だと信じていたよ笑い泣き

 

To Be Continued..🍊