鏡開き♪和紅茶で仕立てた紅茶の簡単お汁粉 | 西海岸から…季節と五感でつながる〜Time for Tea〜

西海岸から…季節と五感でつながる〜Time for Tea〜

『考える』スイッチをOFF!『感じる』スイッチをON!
お茶の香り、色、味にフォーカス… 呼吸を整え、ご自身の心と身体に目を向けて…
さぁ、五感を満たして♡ Time for Tea お茶の時間にしましょうか^ ^

季節と五感でつながる

 おもてなしサロンTime for Teaへ

ご訪問ありがとうございます^ ^

はじめましての方はこちらから




       Time for Tea…
お茶の時間にしましょうか^ ^


今日は冷たい雨が降る

栃木県となりました

 

 

三連休が明けましたが

いかがお過ごしでしょうか^ ^

 

 

1月11日は鏡開きですね♪

 


 新年に恵みを与える

年神様が元旦に

お正月飾りを目印に

各家庭に訪問し・・

 


お正月期間に

宿るのが鏡餅と

言われているそう

 

 

 

その後松の内、

お正月の期間が明けて

お見送りをした後に

鏡餅を下ろして食べるのが

地域によって異なりますが

1月11日とされているそうです

 

 

私も小さい時の

鏡開きの記憶は鮮明に

覚えています^ ^

 

 

開いたお餅のカビている部分を

母が手寧に削り落として

いたっけな〜

今考えると大変な作業ですよね^^;

 

 

砂糖醤油をからめた

揚げ餅にしてくれたものが

大好きでした〜^ ^

 

 

そんな思い出に

心温まるティータイム♡

 

 


我が家は義母が

手作りで作ってくれた

残りわずかな柔らかい

お餅でお汁粉にしました♪

 

 

お汁粉といえば

ちょっと甘いな〜と

感じることがあり・・

 

 


今回お水ではなく

和紅茶でこしあんを

伸ばしてみたら

これがスッキリおいしい♡

 

 

隠し味には義姉から

頂いたバリ島で作られた

フェアトレードの

TEJAKULA完全天日塩♡


 


 

お口直しには直売所で

見つけた赤かぶで作った

甘酢漬けも♪

 

 


紅茶は母からもらった

伊豆で採れた和紅茶を

淹れました^ ^

 

 

母たちの愛情に包まれた

ティータイムに感謝♡

 

 

娘も今日は自宅で

共通テストの過去問を

解いていたので

一緒にティータイム♪

 

 

私はその横で再来週

行われる外部レッスンの

テキストやタイムスケジュールの

確認作業〜

 

 


去年は直前に緊急事態宣言が

出て中止になってしまい

今年こそは〜と期待していますが

どうでしょうか・・^ ^

紅茶のキットを20個ほど

作成するのでドキドキです〜




今日も一日お疲れ様でした♡

皆様温かい飲み物や

入浴剤を入れたお風呂で

内側から…

温かい格好で

外側から…

温かい気持ちで

口角あげて…♪

おやすみなさい☆