実は、昨日のソロの録音が本気すぎる本気×長時間だったようで、背中全般がこってしまい鈍い痛みとともに起床しました。
もう何もやる気しない・・・
というわけで、朝10時(学校があく時間)から14時すぎまでひたすらネットしてました。
スカイプでかまってくれた皆様ありがとうございましたw
そのあと、S子さんにバンテリンを借りてどうにか1日でコンディション回復。
やっぱり私の体格に弦長110センチの特大楽器はきついなあ。でも、「なぜこの楽器の弦長がここまで長いのか」を最近理解できるように"なってしまった"ので、そんなところで妥協する気にはなれないのです。
やはり自分と楽器が一体になっている以上、音楽が楽器と一体になっている以上、「楽器に教わること」はとてつもなく多いです。自分が考えてもわからないことでも。これは日本のY先生の受験生時代からの名言。
しかしねーーー!!!
実際にミックスしてもらった音源をKたろう氏に聞かせてもらったのですが、
苦行以外の何者でもない。
いいところもあるんだけどね、ミスがね。詰めが甘いというかね。
ああああ。でなおしてきます。
*おまけ 「カフェテリアより」の続き
■旧友に電話してみる。
ちょうど10分前くらいにmixiでつかれきった日記を書いていた旧友に電話してみました(この人の番号は暗記)。
そしたら、粋な計らい?と、なんだかめちゃめちゃ喜んでくれたようで。
そんな声を聞いただけで喜んでくれる人がいるなんて、私もまだまだ捨てたもんじゃないなw
■デヴィッドからメールとどく。
とりあえず、と原稿のメールが来ました。
しかし、私の名前がすべて「サガワ」になっている!スガマだよ、スガマ!
たのむぜーーーーー!!!!!